新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年05月28日
★セルフイメージの確立のために6★
★セルフイメージの確立のために6★
★セルフイメージの確立のために5★
2015年05月27日
★セルフイメージの確立のために4★
★セルフイメージの確立のために3★
★セルフイメージの確立のために2★
いくつかの小学校で最近行われた実験で
あらかじめ先生が平均の能力より高いと信じた
生徒たちは
実際に平均より良い成績を修め、
先生が平均より能力が低いと信じた生徒たちは
実際に平均より悪い成績を修めた
ということがわかりました。
このテストでは、
先生がある生徒は平均より能力が高く、ある生徒は
平均より能力が低いと信じたため、
先生の行動が順次に生徒のセルフイメージを変えさせ、
それがさらに生徒の成績の変化となって現れたのです。
このことが今度は、先生が最初信じたことをさらに強める
結果となり、悪循環をたどることになったのです。
これからもわかるように、
他人に対する私たちの行動、態度、感情が、かなりの程度
にまで、その人たちの自己のイメージに影響を与える
ということを知るべきなのです。
特に、子を持つ親はこのことを知っておかなくてはなりません。
つづく・・・・

2015年05月26日
★セルフイメージの確立のために1★
セルフイメージを確立するには、次の2つの点を
明確にする必要があります。
1)私たちの行動・感情・能力のすべてが、セルフ
イメージと一体であるということ
2)意識的な努力により、私たちは自己のセルフ
イメージを変えることができるということ
1)の点を理解したならば、なぜセルフイメージが
私たちの成功を決定づける上で、最も重要な要因である
のかが、おわかりになると思います。
もし、
私たちが、自分自身を劣った人間として心に描けば
私たちの行動も感情も能力も、すべてがイメージと
同一のものになります。
実際には、劣っていなくても、劣っていると信じること
により、本当にそうなってしまうのです。
同様に
自分のことを成功できない人間として、セルフイメージを
描いたなら、当然、成功は望めません。
簡単に言えば、人は自分が想像する以上の人間に決して
なれないのです。
つづく

明確にする必要があります。
1)私たちの行動・感情・能力のすべてが、セルフ
イメージと一体であるということ
2)意識的な努力により、私たちは自己のセルフ
イメージを変えることができるということ
1)の点を理解したならば、なぜセルフイメージが
私たちの成功を決定づける上で、最も重要な要因である
のかが、おわかりになると思います。
もし、
私たちが、自分自身を劣った人間として心に描けば
私たちの行動も感情も能力も、すべてがイメージと
同一のものになります。
実際には、劣っていなくても、劣っていると信じること
により、本当にそうなってしまうのです。
同様に
自分のことを成功できない人間として、セルフイメージを
描いたなら、当然、成功は望めません。
簡単に言えば、人は自分が想像する以上の人間に決して
なれないのです。
つづく
