アフィリエイト広告を利用しています

整体院と整骨院の違いは〇〇!

柔道整復師と整体師の違いを調べてみました。
結論から、整骨院は厚生労働省認可の試験に合格した【国家資格】を持つ者が整体を行います。
整体院とは【民間資格または資格を持たない】方が整体を行います。
◆Q.整体・接骨院・整骨院って、何が違うんですか?
「接骨院」と「整骨院」は、呼び方が違うだけで同じものです。
次に、「接骨院・整骨院」と「整体院」の大きな違いはこのふたつです。
1.施術師が国家資格者であるかないか
2.定められた症状に対して、保険の適用を受けられるか否か
【接骨院・整骨院】
「痛みを取りたい」という目的でしたらこちらです。
接骨院・整骨院は「柔道整復師」という国家資格を持った施術師のみが施術をすることができます。
知識・技術ともに国が定める基準を満たした資格者が施術をしますので、安心・安全・的確に施術を受けることができます。
また、骨折・脱臼・打撲・挫傷・捻挫などの症状に対しての施術ができるため、保険の適用を受けながら痛みに対処することができます。
また交通事故によるケガや勤務中や通勤中のケガに適用される労災の認可も受けているので労災適用の患者さんも対応できます。
【整体院】
「疲れを癒したい」という目的の利用に向いています。
こちらは接骨院・整骨院とは異なり民間サービスなので、基本的に痛みを取るための施術はできないことが多いのと、保険の適用はありません。
整体院の中には、オイルトリートメントなどさまざまなリラクゼーションに力を入れている院も多いので、「一刻も早く痛みを取りたい」というよりは「ストレス解消をしたい、疲れを癒したい」という目的の利用に良いかと思います。
大きく分ければこのような違いがありますが、全国にはさまざまな治療院やサービスがあります。国家資格を持っている接骨院・整骨院だからといってすべて良いというわけでもないでしょうし、整体院でも素晴らしい施術家の方はたくさんいらっしゃると思います。
重要なのは「患者様が何を求めているのか」ということなので、上記を念頭に置きながら、自分に合った良い院を探されるといいと思います。

https://katsura-seikotsu.jp/news/%E3%80%90%E6%95%B4%E4%BD%93%E9%99%A2%E3%81%A8%E6%95%B4%E9%AA%A8%E9%99%A2%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%AF%E3%80%87%E3%80%87%EF%BC%81%E3%80%91/?fbclid=IwAR3UdYCcBjl6urBWEWxu5edV6EZJV_V5IsZDkZAdG5SqsNLK4d2SQYR8bho

駅のアナウンス

駅のアナウンスで「電車とホームの間が広くあいている所があります。」と言っているが「広く」が「ひどく」に聞こえてしまう。(笑)

宮崎県の小学校で、教員らが連係プレーで心肺停止の児童を蘇生

「児童には心臓に持病があって、学校では発作が起きたときを想定して研修を行っていたということです。」
想定して研修を行っていたことが素晴らしい。

https://parstoday.com/ja/news/japan-i67696

ベトナムから来日 ブローカーに利用された技能実習生の証言

ベトナムから技能実習生として来日したものの、その後ブローカーに不法就労の状態で長野県の農家に送り込まれた20代の男性がNHKの取材に応じました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201113/k10012711291000.html?fbclid=IwAR1lHx-iqBuJbL4vZskgmYQUBYyB_XuUmhRMu18JQAq1fcP-hVBAnPv3Tdw

こちらが知りたい情報を聞く時には気を付けなければ

ある方からのご相談でした。
「親が入院して、いきなり食事形態のことを尋ねてきて、普通食ですか?刻みですか?なんて聞かれて、私なんかは、刻みなんて言われてもイメージが湧かない。子供を育てたことがあれば、離乳食みたいなものと分かるかも知れないけど急に入院して、食事形態何ですか?と言われても困る。」とおっしゃる。
確かに聞きたいことを聞くにもマナーがある。
でも、聞きたいことを聞いてしまうこともある。
本当にこちらが知りたい情報を聞く時には気を付けなければと思いました。

言葉に温かさを感じる

利用者さんから、電気のつきが悪いがどうしたらよいのか?とおっしゃるので、私の知っている電気屋さんに電話しました。
利用者さんに何で貴方は、色々な人を知っているの?と聞かれたので、私も不思議です。と答えると、利用者さんが、何か人が集まるの分かるような気がします。とおっしゃってくれる。
私はこの言葉「人が集まるの分かるような気がします。」に温かさを感じました。

利用者の同意の押印・署名、原則不要に 厚労省 介護もデジタル化推進

ケアプランや各サービスの計画書、重要事項説明書などの同意を利用者・家族から得る際に、必ずしも押印・署名をしてもらう必要がないことをルール上明確にする。様式例に設けている押印・署名の欄は原則として全て削除する。

9日に開催した社会保障審議会・介護給付費分科会で提案。委員から大筋で了承を得た。年内に方針を決定する。年度内に通知などで現場の関係者へアナウンスする。

https://www.joint-kaigo.com/articles/2020-11-11.html

ほのぼのする

コンビニやスーパーで店員さんに「袋はありますか?」「袋は大丈夫ですか?」と声をかけてくれる。
袋を持って来たつもりで来た方が、「声をかけてくれてありがとう。持って来たつもりだったけど忘れちゃった。」
こんな会話はほのぼのする。

人と関わりたくないと思う時に、無理に人に合う必要はない

人と関わりたくないと思う時に、無理に人に合う必要はない。
それもその方の選択である。
だからといって見て見ぬふりも出来ない。
この葛藤があるということは、その人のことを思いからこそである。

出来うる感染症対策をしていこう

寒くなってきていて、新型コロナウイルス感染者が増えて来ています。
寒くて、乾燥する季節。
そして、寒くなると免疫も落ちると聞きます。
手指消毒・湿度を上げる。水分補給も忘れないようにする。
出来うる感染症対策をしていこうと思います。
    >>次へ
プロフィール

のぶ1969
仕事のことや、様々なことを書いています。気軽に見て下さい。
リンク集
<< 2020年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント