アフィリエイト広告を利用しています

密かに売れているという糖質ゼロ調味料について

ダイエットのため、糖質制限をする人が年々増えている。ただし糖質制限の道は険しい。食事の際に炭水化物を抜けば糖質摂取はかなり減らせるが、本気でやろうと思えば、おかず、たとえば煮物に入っている調味料にも糖質がこんなに…と気になってしまったりする。

https://news.livedoor.com/article/detail/17859182/?fbclid=IwAR2KwQmJjZhc4bVed2ndupSTscqOsTqF0hKwXQ2S5oRIpyBmAAblc217VsI

施設に入所しても自宅にいても同じ

「施設に入所しても自宅にいても同じ」
利用者さんがおっしゃる。
「知人に施設に入所しても自宅にいても同じなんだから、施設の方が人の目があって安心じゃないかと言われたが、俺は自宅が良い。何故なら、安心かも知れないが、自由がない。やっぱり人が入ればそれなりに気を使う。気を使うのは相当疲れる。人疲れだ。」
人疲れとは分かりやすい。
人がいると気を使うのは分かる気がする。

新型コロナウイルス

「新型コロナウイルス」
これは、もう災害である。
@医療機関でもマスクが手に入らない。
行政の備蓄もない。衛生用品の備蓄はないのか?
本当に必要な所にいかない。
A学校を休みにする。
その決断は良いが、親は休めない人もいる。
フォローがないまま決断をしていくとしわ寄せがくる。
一番弱い立場(現場)の人にいく。

判断と決断の違い

「判断と決断の違い」
判断は経験から導き出すもの。決断は経験をしたことのないもの。決断は賭けである。
決断をしないとならない時がある。それは全て監督の責任である。
故野村克也氏の言葉である。
経験をしたことのない事態が起こった時の決断は難しいものだと思う。

訪問入浴の職人技

「訪問入浴の職人技」
訪問入浴をやっている方から話を聞いた。
訪問入浴をしていると、だいたい湯の温度を触れば分かる。
温度を冷めないように、湯の温度を一定の温度に保てるように、お湯を入れたりしている。
訪問入浴の方から話を聞くと知らなことが多い。
知っているようで、知らないことがあるな。と思う。

見過ごされた“困窮死” 痩せ細った72歳と66歳の兄弟死亡

去年12月、東京 江東区の集合住宅で72歳と66歳の兄弟が痩せ細った状態で死亡しているのが見つかりました。電気やガスが止められ食べ物もほとんどなく、困窮した末に死亡したとみられています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200206/k10012274691000.html?fbclid=IwAR1Q-L9DHm68Puf1NaPlphjzneDf0RfhDkBk0Xs8LwOxDb4sy7qQFlkmtg0

ラーメンの思い出

「ラーメンの思い出」
子供の頃のラーメンは、チャーシューにメンマ・ほうれん草が乗ったものだった。
素朴だったが、食べたくなる味。それも今や思い出の味。
何かいいことがあると親父が今日はラーメンをとろう。
出前をしてくれたっけ。
番地も言わずに名前だけで届けてくれる。
懐かしいものだと思う。
また、世代や地域ごとに懐かしい風景は違うのだろう。

不登校だった娘

「不登校だった娘」
不登校だった娘を持つ母親からの経験談を話してくれました。
「家の娘は、中学は私立に行ったの。自由を重んじる学校で娘にあっていると思って。ところが、中学2年の時に校長先生が代わって進学校になっちゃって、勉強をやるようになって、でも勉強はついていけたんだけど嫌になっちゃって、行かなくなり公立の中学に編入しようとしたら、公立の中学からは、私立の中学を退学になる生徒は問題児に違いないと言って断られたの。それを娘に行ったら、娘がお母さん0,00001%の可能性はあるんだからそこに賭ないの?と言われて、この子は学校に行きたくない訳ではないと知ってもう一度奮起して掛け合ったわ。何とか公立の中学校に行くことが出来たの。不登校になって世間の目が凄く気になった。問題児扱い。でも物差しは人それぞれ。それを娘は教えてくれたわ。今では笑い話よ。」
そんな話をしてくれました。

たこ焼きはいつ食べる?

「たこ焼きはいつ食べる?」
たこ焼き屋を見かけるが、たこ焼きなんかはあまり食べる機会がない。
あるとするとお祭りの時位。
おやつに食べるのか?夕食に食べるのか?
そんな話を友達としました。
どうでも良い話をするのが好きである。

不登校

「不登校」
中学の時に不登校になった。
不登校になると学校に行かないのは問題児扱いになる。
何故、学校に行かなければ行けないのか?それを先生に聞いても義務教育だらと。その意味が分からないと言うと、問題児になる。
その時に応援してくれた方が自分の意思を貫きなさいと教わった。
正解や不正解はなくて、自分の意思を貫いてでないと結果が出ないのだと。そこから得るものは大人になってから絶対に役立つからと。
その時の経験はすごく役に立っている。
    >>次へ
プロフィール

のぶ1969
仕事のことや、様々なことを書いています。気軽に見て下さい。
リンク集
<< 2020年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント