アフィリエイト広告を利用しています

目・肩・腰に効く!

シリーズ累計販売数65万個突破!
目の疲れ・肩こり・腰の痛みに。
ビタミンB1誘導体フルスルチアミン、ビタミンB6、ビタミンB12を配合し、目の疲れ・肩こり・腰の痛みなど
ツラい症状にすぐれた効果をあらわします。
補酵素(コエンザイムA)となってエネルギー産生に重要な働きをするパントテン酸カルシウム、
体のすみずみの血液循環を改善するビタミンEを配合しています。




不審者

夜自転車に乗っての帰り道に、前を自転車で走っている70代くらいの女性が突然多分ゴミだと思うが、コンビニの袋を投げて、よその家に投げ入れた。その行動にびっくりしていたら、その方が後ろを振り返って私を見るなり動揺していた。
誰もいないと思ったのだろう。
しかし、よその家にゴミを投げ入れるなんて。

珍しい卵

割ってみたら珍しい?卵でした。何の根拠もないが、何となくいいことありそうと思う感情。何なんだ。(笑)卵.jpg

伊豆のとっておき自慢の味覚をお届けします!

静岡県三島市で農産物直販所を営む「伊豆・村の駅」から
農産物・フルーツ・地域素材を使用したスイーツや伊豆のお土産などお届けするオンラインショップです。
季節ごとの旬のフルーツも取り扱っています。



歩きたがらない利用者さん

歩きたがらない利用者さんがいらっしゃる。歩く筋力はあるのだが、どうやって歩いたら良いか忘れている。
ベッドに座った状態から介助して立ってもらい、普通は考えなくても足が出るものだが、どうやって良いか分からないようなので、私が後ろから支えながら、足を出して上げると動かせる。
右手に杖を持っているが、手が前に行かないので杖を前に出す。
そうすれば歩ける。
ヘルパーが歩かせることが出来ないと言われたので、私が介助して歩いてもらった。
このケースは珍しいケースだと思います。
まさか歩き方を忘れているいるとは誰も思わないだろう。歩き方が分からなければ歩きたくなくなる。でも歩き方を教えて上げれば歩く。

18歳のビッグバン 見えない障害を抱えて生きるということ

18歳の春に「広範囲脳梗塞」で倒れ、一命はとりとめたものの、「高次脳機能障害」に…。厳しいリハビリを克服して、28歳の筆者は、いま、講演やトークイベントなどで東奔西走する。「見えない障害」問題を訴える渾身の書。

>18歳のビッグバン [ 小林春彦 ]

価格:1,728円
(2017/3/28 06:28時点)
感想(2件)


赤ちゃんと自然にやさしい無添加洗剤

ドルチボーレ ナチュラルウォッシュの特徴
1.1本で洗濯洗剤・キッチン洗剤・浴室や窓などの掃除用洗剤・野菜や果物の洗浄用洗剤の4つをこなします。
2.天然由来成分100%&生分解性を考慮した厳選成分を使用
3.化粧品グレードの洗浄成分を使用
⇒直接お肌に使用するシャンプーなどの化粧品においては洗浄成分が注目され、ラウリル硫酸Naなどが問題となったりして、
 洗浄成分の種類の重要性が認知されてきましたが、雑貨である洗剤に使用される洗浄成分の種類にはそれほど関心がもたれていません。
 ですが洗濯洗剤の場合には成分の残留による肌トラブルが起こったり、
 キッチン洗剤は水仕事の多いママにとって手湿疹などの手荒れの原因にもつながります。
 ナチュラルウォッシュに使用している洗浄成分は低刺激なシャンプーなどに使用される成分となっています。
4.お肌への負担を考慮した4つの無添加
⇒デリケートな赤ちゃんのお肌への負担を考えた場合に負担となりえる、蛍光剤や漂白剤、着色剤、合成香料は一切使用していません。





働き方

私は、昭和60年に調理師として働き出した。あの頃は、よく働いたなと思う。
7時00分〜23時まで働いて、その後は先輩と付き合って、夜中の3時まで、なんてことも良くあった。
それで職場で寝て、朝が来て7時から仕込みして。
私は、週1回水曜日が休みなのだが、宴会が入ったら休みが飛ぶ。その分2月と8月は暇なので休みが多かった気がする。
労働基準法なんてあったかな?あったんでしょうね。働くのが当たり前であったからあまり何とも思わなかった気がする。
モーレツ社員や、企業戦士なんて言葉もあったな。
休めないと思うとストレスが溜まるし、休めないのが当たり前というのもどうかと思うし。
やはり最終的には、仕事に遣り甲斐をもつことではないかと思う。
調理師の時は、美味しいものをどう提供するかを考えるし、今は、介護士として、利用者さんに安心して在宅で暮らすためにはどうしたら良いかを考えている。働くことの喜びを知る事が大事なような気がする。

高級志向なスキンケア化粧品



大量調理

大量調理をしていたころは、衛生にはものすごく気を使っていた。髪の毛や、異物混入なんてもあってはならない。
食中毒を起こせば、何人もの人が苦しむことになる。
大量調理をしている方は、大変だと思う。
仕事は何にしても大変である。
その中でも、大変=きついではなくて、大変=遣り甲斐につながるといいのだろう。

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/anzen_info/yasai/manual_130201_9-2.pdf
    >>次へ
プロフィール

のぶ1969
仕事のことや、様々なことを書いています。気軽に見て下さい。
リンク集
<< 2017年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント