アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年05月21日

新しい市民病院に行ってきました

実母の左手の手術の術後検査で、新しくなった市民病院に初めて行ってきました。NEW
「北長瀬駅と直結」と聞いていたので、最初は

自宅家バスバス→駅→電車電車→北長瀬駅→徒歩足→病院病院
のルートで行こうと思っていたのですが、
そうなるとバスを降りてから電車に乗るまでと
電車を降りてから病院までの徒歩の距離が発生します。
それぞれ(健常者なら)5分程度なのですが、母にとってはその3倍以上の負担になります。
どうしよう・・・と悩んでいたら、夫が「バスにしたら?」と助言してくれました。

つまり
自宅→バスバス→ターミナルビルで乗り換え→バスバス→病院
これなら歩くのはターミナルの中だけで済みますひらめき
今日実際に行ってみたら、6番のりばで降りて12番のりばに移動でしたので
ターミナルのどまんなかを突っ切るだけでOKという(笑
おまけに「北長瀬駅前」のバス停は病院の玄関の真ん前!なんということでしょうwww

これはバスのりばと病院と両方で告知してもいいくらいですよw

デメリットはこのバスターミナルを通って市民病院に行くバスの本数がわりに少ないという点ですね。
時間帯にもよりますが、1時間に1〜2本しかないのです。
乗り継ぎで20分待ちというのは、私にとってはややイライラタイムでした。
しかたがないのでLINE POP2やって時間つぶしてましたけど(おい

さて、肝心の術後検査ですが。
指の痛み、しびれ、指が曲がらないという母の訴えを
注射1本でサクッと解決するイケメンDr黒ハート
念の為に来月の診察も予約して、行きと同じくバスを乗り継いで帰宅しました。

以前の場所の時も、歩く距離を最短にするためにかなり大回りしてバスを乗り継いだりしていたので
距離は遠くなったけど、逆に便利になったのではないか?と感じました。
------------------------
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 介護ブログ 複数要介護者介護へ
にほんブログ村






posted by まなかぁさま at 19:23 | TrackBack(0) | ├実母

2015年05月01日

ブログ引っ越しを中止します(汗

どうにも書きづらいので、慣れたこちらにこのまま居座ることにしました。
お騒がせいたしましたorz
これからもよろしくお願いします。

2015年04月01日

家族について(H27年4月ver)

Family.jpg似顔絵イラストメーカーにて似顔絵作成ぴかぴか(新しい)

家<義両親>敷地内別居
義父(要介護5):78歳
高度認知症
下肢に拘縮あり、寝たきり
白内障、難聴、前立腺がん、慢性硬膜下血腫の既往あり

H25/12/28〜H26/6/4 譫妄と肺炎で精神科入院 H26/2〜尿閉のため留置カテーテル
H26/6/4 特養入所
H26/6/25〜7/8 敗血症で入院(C病院)3日間はICU 危篤状態
7/8 退院 特養へ戻る
8/20 有料老人ホームへお引越しの夜、高熱が出て救急搬送→入院(C病院)
8/21 褥瘡の状態がひどいので、形成外科のある総合病院へ転院
    「壊死性筋膜炎」と診断され、再度生命の危機
※今だから言えますが、最もひどかった時の褥瘡のサイズはiphone6plusと同じで、深さは骨にまで達していました

9/1 急性症状は落ち着いたとの判断で、C病院へ再転院
9/25 療養病床への転棟を見越して、自宅近くのH病院へ転院
12/13 同院内の療養病床へ転床
H27/1 留置カテーテル抜去
H27/3 あの巨大だった褥瘡は、1cmほどの開口部を残すだけにまで回復NEW

※家族の独断で3種類の乳酸菌とルミンAを与えている。

【第3類医薬品】細胞賦活用薬 ルミンA-100γ PB 60錠

新品価格
¥3,780から
(2015/3/30 09:41時点)


義母(要支援2):78歳
腰椎すべり症と変形性膝関節症で歩行困難
高血圧、高脂血症、逆流性食道炎
デイサービスを週2回利用
通院ペースは週1回(2ヶ所はしご)通院はほぼタクシー。
ピロリ菌の除菌のために服薬したものの、除菌できず。
春先に再度除菌を検討。
しかし、足の動きは相変わらず良くないバッド(下向き矢印)

家<実両親>徒歩5分の近距離別居
実父(要介護2):81歳
水俣病、認知症、糖尿病、脊柱管狭窄症
心筋梗塞と脳梗塞と前立腺がんの既往あり
歯科治療(部分入れ歯の再制作)はひとまず終了。
デイケアを週2回、デイサービスを週1回、
母を休ませるため、ショートステイの回数は月2回、日数は2泊3日+5泊6日に延ばしてもらった。
通院ペースは週1〜2回。
昨年末、自費にて「肺炎球菌ワクチン」接種。
昨年12月より、左膝の痛みを強く訴える。
12月下旬、軽いてんかん発作を起こす。
食事時のムセの回数が増えてきたため、デイケア・デイサービス・ショートステイ時には
とろみ剤を持参するようになった。
自宅でも、汁物にはゆるいとろみをつけて食べさせるようにしている。
1/15、夜のトイレの際に転倒し、後頭部を負傷。

実母(要介護1)NEW:77歳

軽度認知症、脊柱管狭窄症、変形性膝関節症、高血圧、坐骨神経痛
軽度糖尿病に関してはやや改善傾向のため、ここ数ヶ月は服薬なし。
白内障による視力障害があったが、昨年6〜7月にかけて両目とも手術し
少しずつ視力回復中。(右0.3 左0.02)
右耳失聴(若い時から)
昨年末、自費にて「肺炎球菌ワクチン」接種。
昨年12月より、右手人差し指〜薬指の3本が腱鞘炎で痛みが酷く、
家事などの日常生活に支障が出始める。
左手の手根管症候群については、H27/2に手術。
指に力が入らないとの訴えはあるが、しびれに関しては改善とのこと。
H27.1.1より要介護1認定NEW
今後はデイサービス週2回程度を目安に様子見。
通院日の関係で、これまで通っていたデイサービスは2ヶ月間お休み。
4月から復帰予定。
H27/2/22、喜寿のお祝いを家族で開催。
ひ孫ちゃんに描いてもらった似顔絵が宝物。
IMG_5589.JPG
※厳密には(ひい)おじいちゃんと(ひい)おばあちゃんなのですが、ママの呼び方を真似しているためこうなっています。
夫方の方は「大じぃじ」「大ばぁば」と呼び分けているので、関係性は理解している模様。

------------------------
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 介護ブログ 複数要介護者介護へ
にほんブログ村

2015年03月25日

似ているような違うような。

去年の11月にタブレットを買ってから、新しい本を購入するときは極力Kindle版にするようにしている私。
なんといっても散らからないのがいい←
どこに置いた?と探さなくても大丈夫←
iphoneで読むより目が疲れないしw(老眼)

それはともかくとして、今日はこんな本を買いました。

日々コウジ中―高次脳機能障害の夫と暮らす日常コミック

新品価格
¥1,188から
(2015/3/25 17:38時点)

※書籍版

日々コウジ中


※Kindle版

認知症と高次脳機能障害とでは、発病の機序は全く異なりますが
現れてくる症状の中には似ているものもあります。
記憶障害(新しいことが覚えられない)や作話、金銭管理のできなさ、保続(同じ言葉を繰り返し言ってしまうこと)などなど・・・

◯-----------------------------------------◯----------------------------------------◯
      
覚えてる       忘れてる     覚えてる      忘れてる   覚えてる

この「忘れてる」部分を作り話で埋めてしまうところなんか、義父(入院直前)そのまんまだし、
渡したお金は全部使い切る(それが千円であっても、1万円であっても)は実母だし、
暴言・失言をして私を怒らせたのに、自分がそれを言ったことを忘れて
「お母さんが怒ってる」と逆切れ・嘘泣きするのが義母だしorz
そうはいっても、ああそうなのかじゃぁしかたないわと納得するほど私は人間できてません。
もともとは瞬間湯沸し器です。これでもヌルくなったほうです。

とりあえず、これからじっくり読んでみます。









2015年03月07日

手術は無理かなぁ。

母の脊柱管狭窄症の状態は正直いってあまりよくありません。
痛みだけではなく、間欠性跛行や失禁など、多様な症状も出てきています。
しかし、いざ手術をするとなると・・・
まず父をどうするか、という問題が発生してきます。

手術の場合、入院は約3週間とのこと。
退院してきても、日常生活に戻るまでには相当かかると思われます。
今現在、月2回2泊3日のショートステイが限界(寂しがりで、母と一緒にいたい)な父。
もしそれ(3週間のステイ)を強行したとして、認知症が悪化するのではないかという心配があります。

母は母で、2月3月とおやすみしているデイサービスに行きたいという気持ちも強いようです。
また、以前知り合いの人が腰の手術をしたあと回復せず寝たきりになった例を知っていて、
それを思い出して心配でたまらない様子。

では、手術しないならどうするか。

担当医からは「痩せなさい」と言われています。
153cmの身長に体重は69kg、服は4L。
BMI29.4はどう考えても太り過ぎですよねぇ。
そりゃぁ誰だって「痩せなさい」というでしょう。
私自身はスマートな母を知らないので(笑)→物心ついた時には既に太っていた
「そんなもんだし」と思ってたのは否定しません。

一度、食事制限で12kgほど減量させたこともあったんですけどね。
まだ母が40代だった頃の話です。
1200kcalにがっちり制限して3ヶ月。
あまりにやせたので、近所中で「◯◯さんはガンだ」という噂が立って(爆
それを嫌がって食事制限を止めてしまい、あっという間に元に戻ってしまいました。

今は年もとったし、腰痛で動けないしで、それでも食べる量は変わらないので体重が増えちゃうんでしょうね。
ひとりで介護していた時よりは、少しはからだも楽だろうし。
でも今回は、本気で体重を落とさないとマジでヤバイので、少し荒療治をすることにしました。
3kgやせるだけでも足腰にかかる負担は全然違うと思うので。

・・・って、やせんといかんのは私たち夫婦もだけど。いやマジで。
posted by まなかぁさま at 12:31 | TrackBack(0) | ├実母

2015年03月04日

ごぶさたしておりました

1ヶ月以上も更新できずに申し訳ありません。
この1ヶ月の間、母が手(手根管症候群)の手術をしたり、脊柱管狭窄症が悪化したり
父の糖尿病も悪化して尿糖が4+も出てみたりと、相変わらずでんやわんやでした。
毎日誰かを何処かの病院に連れて行ってる感じで・・・自宅の家事は完全放置。

両親の家のご飯をマンナンヒカリ入りに変えたついでに、我が家もマンナンヒカリ導入。
一番にメタボ脱出できるのは果たして誰か?

マンナンヒカリ 1.5kg

新品価格
¥1,965から
(2015/3/4 16:54時点)


悪いことばかりではなく、良いことも少しはあって、義父の留置バルーン(導尿)がはずれました。
これで某老健への申し込みもできます。
懸案の褥瘡も、仙骨部の1cmほどの切れ込みを残して残りはほぼ塞がりました。
アレだけの大きな傷でしたが、治るものなんですね・・・

確定申告の時期だったので、医療費控除の提出にも行ってきました。
昨年の義父母(ほぼ義父)の医療費はにひゃくろくまんえんorz
※うちは3人で19万(爆
義父の場合、通常の年金とは別に企業年金基金というのをもらっていて
そこからは源泉徴収で税金が引かれていたので、その分がほぼ全額戻る計算のようです。

義母は最初「戻ってくるお金は全部あんたにやる」と言ってましたが
約3万となるとさすがに惜しくなったようで、「やっぱりあげない」だそうですwww
計算通り(AA略

うちの戻ってくる分は焼肉ランチを家族で食べに行ったら終了かな〜。
それを楽しみにもうひとがんばりしますか。


2015年02月01日

家族について(H27年2月ver)

family-illust-2015.jpg似顔絵イラストメーカーにて似顔絵作成ぴかぴか(新しい)

家<義両親>敷地内別居
義父(要介護5):78歳
認知症、尿閉(カテーテル留置・バルーン使用)
下肢に拘縮あり(車いす)
仙骨部に巨大な褥瘡ありバッド(下向き矢印)
白内障、難聴、前立腺がん、慢性硬膜下血腫の既往あり

H25/12/28〜H26/6/4 譫妄と肺炎で精神科入院
H26/6/4 特養入所
H26/6/25〜7/8 敗血症で入院(C病院)
7/8 退院 特養へ戻る
8/20 有料老人ホームへお引越しの夜、高熱が出て救急搬送→入院(C病院)
8/21 褥瘡の状態がひどいので、形成外科のある総合病院へ転院
    「壊死性筋膜炎」と診断される
9/1 急性症状は落ち着いたとの判断で、C病院へ再転院
9/25 療養病床への転棟を見越して、自宅近くのH病院へ再転院NEW
12/13 療養病床へ転床
※仙骨部の褥瘡は、昨年8月末の状態と比べると1/3ほどに縮小。
治癒傾向にあり。

義母(要支援2):78歳
腰椎すべり症と変形性膝関節症で歩行困難
高血圧、高脂血症、逆流性食道炎
デイサービスを週1回利用
通院ペースは週1回(2ヶ所はしご)
ピロリ菌の除菌後、体調は良好。
しかし、足の動きは相変わらず良くないバッド(下向き矢印)

家<実両親>徒歩5分の近距離別居
実父(要介護2):80歳
水俣病、認知症、糖尿病、脊柱管狭窄症
心筋梗塞と脳梗塞と前立腺がんの既往あり
歯科治療(部分入れ歯の再制作)はひとまず終了。
デイケアを週2回、デイサービスを週1回、
月1回2泊3日のペースでショートステイを利用。
通院ペースは週1〜2回。
先日、自費にて「肺炎球菌ワクチン」接種。
昨年12月より、妻の体調不良とシンクロするように体調不良気味。
左膝の痛みを強く訴える。
12月下旬、軽いてんかん発作を起こす。
食事時のムセの回数が増えてきたため、デイケア・デイサービス・ショートステイ時には
とろみ剤を持参するようになった。
自宅でも、汁物にはゆるいとろみをつけて食べさせるようにしている。
また、夜のトイレの際に転倒し、後頭部を負傷。
通院時の利用を目的に、車椅子のレンタルを開始。
また、母を休ませるため、ショートステイの回数は月2回にする予定。

実母(要介護1)NEW:76歳

軽度認知症、脊柱管狭窄症、変形性膝関節症、高血圧、坐骨神経痛
軽度糖尿病に関してはやや改善傾向のため、ここ数ヶ月は服薬なし。
白内障による視力障害があったが、昨年6〜7月にかけて両目とも手術し
少しずつ視力回復中。(右0.3 左0.02)
右耳失聴(若い時から)
先日、自費にて「肺炎球菌ワクチン」接種。
昨年12月より、右手人差し指〜薬指の3本が腱鞘炎で痛みが酷く、
家事などの日常生活に支障が出始める。
また、左手は手根管症候群の疑い。
両手ともしびれがあり、朝起きて30分ほどはまともに動かない。
以上のことをふまえ、昨年12月に区分変更を申請。
H27.1.1より要介護1認定NEW
今後はデイサービス週2回程度を目安に様子見。
通院日の関係で、これまで通っていたデイサービスはしばらくお休み。

------------------------
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 介護ブログ 複数要介護者介護へ
にほんブログ村

2015年01月19日

新年初救急車orz

先週の金曜日、実母が急に倒れました。
倒れた瞬間は私は見ていないのですが、
額を触ってみると冷や汗で冷たくびっしょり。
「めまいがして、急に気持ちが悪くなって、ゲーゲー吐いて、立てなくなった」と話します。
たまたま家に来ていたケアマネさんとも相談して、主治医に電話で相談して受け入れ先をまず確保した後、
救急車を呼んで病院に運びました。
顔色は真っ白ですが、会話はでき、ろれつは正常、手足は動きます。
脳梗塞?心臓疾患?それとも?
生きた心地がしませんでした。

レントゲン、MRI、心電図など検査してみた結果、
脳梗塞と心臓疾患の可能性は否定されました。
とりあえずめまい止めと吐き気止めを出されて帰宅。

その間ケアマネさんが裏で走り回って、とりあえず月曜日から3日間、
父をショートステイに預かってもらえるよう手配をしてもらえました。

今朝、朝一番のタクシーで母をかかりつけの病院に連れて行き、そのまま父を老健(ステイ先)へ。
戻る途中で義父の入院費を払いに行き、母の病院へ戻りました。

救急で運ばれた大学病院からのお返事がまだ届いてないということでしたが(苦笑
倒れた時の状態からして、一過性のショック状態を起こした可能性を指摘されました。

実はその前(火曜日の夜から)母は勝手に知人からもらった薬を服用していて
私がそれを知ったのが木曜日の朝。
「勝手に他人からもらった薬を飲んだりしない!」と叱りましたが、
取り上げて捨てるところまではしなかったので、もしかしたら木曜の夜まで飲んでいたかも知れません。
ガクガクブルブル

その薬の副作用が強く出た可能性は否定出来ないね、と主治医にも言われ、母(´・ω・`)ショボーン
※お薬くれた人も親切からなんでしょうけど、他人に処方された薬をもらって飲んじゃダメですよ。

そもそもそんな薬をもらったりするのも、右手が痛くて日常生活にも支障が出ているせいなので
さっそく明日、手の専門の整形外科の先生に詳しく診てもらうことになりました。
なので、デイサービスはお休みです。



2014年12月19日

このまま、落ち着いた年末が過ごせるかしら・・・

family-illust.jpg
似顔絵イラストメーカーにて似顔絵作成

家<義両親>敷地内別居
義父(要介護5):78歳
認知症、尿閉(カテーテル留置・バルーン使用)
下肢に拘縮あり(車いす)
仙骨部に巨大な褥瘡ありバッド(下向き矢印)
白内障、難聴、前立腺がん、慢性硬膜下血腫の既往あり

H25/12/28〜H26/6/4 譫妄と肺炎で精神科入院
H26/6/4 特養入所
H26/6/25〜7/8 敗血症で入院(C病院)
7/8 退院 特養へ戻る
8/20 有料老人ホームへお引越しの夜、高熱が出て救急搬送→入院(C病院)
8/21 褥瘡の状態がひどいので、形成外科のある総合病院へ転院
    「壊死性筋膜炎」と診断される
9/1 急性症状は落ち着いたとの判断で、C病院へ再転院
9/25 療養病床への転棟を見越して、自宅近くのH病院へ再転院
12/13 療養病床へ転床NEW

義母(要支援2):78歳
腰椎すべり症と変形性膝関節症で歩行困難
高血圧、高脂血症、逆流性食道炎
デイサービスを週1回利用
通院ペースは週1回(2ヶ所はしご)
ピロリ菌の除菌にチャレンジNEW

家<実両親>徒歩5分の近距離別居
実父(要介護2):80歳
水俣病、認知症、糖尿病、脊柱管狭窄症
心筋梗塞と脳梗塞と前立腺がんの既往あり
歯科治療(部分入れ歯の再制作)はひとまず終了。
夜間頻尿が悩みの種。
デイケアを週2回、デイサービスを週1回、
月1回2泊3日のペースでショートステイを利用。
通院ペースは週1〜2回。
先日、自費にて「肺炎球菌ワクチン」接種。¥8240也。NEW

実母(要支援2):76歳
軽度認知症、脊柱管狭窄症、変形性膝関節症、高血圧、軽度糖尿病
白内障による視力障害があったが、6〜7月にかけて両目とも手術し
少しずつ視力回復中。(右0.3 左0.02)
右耳失聴(若い時から)
デイサービスを週1回利用
通院ペースは2週間に1回。
腱鞘炎が悪化して包丁が握れないのが目下の悩みの種。
ピロリ菌の除菌にチャレンジNEW
本日、自費にて「肺炎球菌ワクチン」接種。¥8240也。NEW

------------------------
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 介護ブログ 複数要介護者介護へ
にほんブログ村

2014年12月03日

このお茶碗すごい!

私以外、両親・弟の3人とも糖尿病患者な我が家。
(私もたぶん、ぎりぎりのところで引っかかっていると思われます・・・)
毎日きちんと計量して、栄養バランスの良い食事をすればいいというのは百も承知ですが。
管理栄養士の私自身ですら、はっきり言ってそれは面倒臭いですorz
いわんや認知症気味の両親をや。

ということで、こういうものをみつけてきました。

【小兵さんちの食卓・はかるカロリー茶碗】はかる/100キロカロリー茶碗

価格:1,404円
(2014/12/3 17:23時点)
感想(0件)

【小兵さんちの食卓・はかるカロリー茶碗】はかる/150キロカロリー茶碗

価格:1,512円
(2014/12/3 17:16時点)
感想(0件)

【小兵さんちの食卓・はかるカロリー茶碗】はかる/200キロカロリー茶碗

価格:1,620円
(2014/12/3 17:24時点)
感想(0件)


このお茶碗には内側にラインがありますが、このラインのところまでご飯を盛ると
秤に乗せなくてもご飯の分量がわかっちゃうのだそうです。
素晴らしいぴかぴか(新しい)

とりあえず私と両親は100カロリー用、夫には200カロリー用を購入しようと思います。
------------------------
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。


にほんブログ村 介護ブログ 複数要介護者介護へ
にほんブログ村





プロフィール
まなかぁさまさんの画像
まなかぁさま
義父(要介護5)・義母(要介護2)
実父(要介護3)・実母(要介護2)
の4人をお世話中。
5歳になった孫ちゃんと、
たまに食べに行くケーキが癒やし。
実は鉄子。
プロフィール

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村





リンク集
検索
最新記事
最新コメント
明日はショートステイ by スーパーコピー時計 (07/05)
苦虫を噛み潰す。 by グッチ スニーカー スーパーコピー (09/22)
トロミ剤は必需品 by まなかぁさま (10/19)
トロミ剤は必需品 by さっちゃん (10/19)
申し込みの絨毯爆撃w by まなかぁさま (07/23)
カテゴリアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。