アフィリエイト広告を利用しています
旅行・観光ランキング
ブログランキングに参加しています
ファン
<< 2020年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2017年07月30日

東京都美術館「ボストン美術館の至宝展」「杉戸洋とんぼとのりしろ」へ行ってきました

ボストン美術館展

夏の東京都美術館の目玉。

入るとすぐに1章エジプト美術、エジプトでの発掘をハーバード大学と共同で行い、多くの出土品をエジプトから譲り受けボストン美術館の大量のコレクションにしたとか。魂が通る偽扉や、ツタンカーメンの頭部の像などが。次は2章の中国美術、ほぼ宋代の水墨画コレクション。五百羅漢や九竜など。

3章は日本美術、もうなんというか、有名人多数。歌麿や司馬江漢、与謝蕪村など聞いたことある人多数。
興味深いのが江戸時代の歌舞伎の看板、作者も不明の作品ですが、歌舞伎の様子が浮世絵で描かれた看板で、舞台に客を呼び込むために掲げられていたとか。面白いものを見ました。

4章はフランス、さすがにフランスというだけあってゴッホ、モネ、セザンヌなど上野の常連?とも言っていい有名人ばかり、見慣れたタッチの絵が多いです。最大の見どころというか本展覧会の目玉はゴッホ作ルーラン夫妻、単体はともかく両方セットで展示されるのは今回が日本初とか。

5章はアメリカ、アメリカなのであまりヨーロッパとの雰囲気お差はないです、そのうえヨーロッパで修業を積んだような人も多いのでその傾向がより強まる印象、ただどこかこざっぱりした印象を受けます。
その後は6章版画写真、単色の版画が多く、暗い印象。7章現代美術と続きます、現代美術だけに現代美術、方向性はさまざま。そこまでいつも上野で見る人はいない感じです。

最後は映像コーナー、ボストン美術館とはといったショート映像が流れます。ボストン美術館の日本美術コーナーは純和風を再現しているようです。また英一蝶の涅槃図はその大きさと損傷から25年一般公開されていなかったのを、近年1年かけて修復し再び公開できたとか。ちなみに3章日本美術で展示中。

しかしすでに夏休み期間に入っており半端ない混雑。さすがにかはくほどじゃないですが、どの絵も行列ができている状態。正直回るのが大変でした。
トイレが各階に設置されていたのは助かりましたが。

とんぼとのりしろ
ボストン美術館展の隣でやっています。
要は現代アートですが、淡い色を数色程度を使ったこざっぱりした作品が多い印象、身近なものがテーマといった感じでしょうか。キャプションなどもなくそのまま作品が置かれている状態で、感じろということでしょうか。広いスペースを使っている割には点数は少なく、展示品はまばら。大きな部屋に10点とかそんな感じでしょうか。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6542833
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
記事ランキング
  1. 1. 葉山女子旅きっぷで葉山へ行ってみて
  2. 2. 秘境青ヶ島
  3. 3. 新幹線&鉄道博物館きっぷで鉄道博物館
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
うどん・そばさんの画像
うどん・そば
何か面白そうなところはないかと色々なスポットを訪問しています。
プロフィール
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。