新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
タグ / 解説
記事
超初心者向け知的財産のお話 知財検定過去問題 その28 [2016/02/17 12:42]
かえるくんです
引き続き、2級過去問題(2015/3学科)です
Q15、特許権の行使についての問題です。
ア 警告相手の侵害を客観的に立証するための証拠,
警告相手の製品の販売量,販売価格,販売ルートなど
についてできる限りの情報を入手する。
適切な行為です。
イ 警告をしなければ特許権を行使することができない
ので,警告書の作成を社外の専門家に依頼する。
警告は必要条件ではありません。
ウ 警告相手の製品が自社..
超初心者向け知的財産のお話 知財検定過去問題 その26 [2016/02/13 10:00]
かえるくんです
引き続き、2級過去問題(2015/3実施)の学科です。
Q11、特許法における発明者に関する問題です。
間違いやすいかもしれません。
ア 企業等における技術者,研究者は,発明者として技術
的思想の創作行為に現実に寄与したことを立証できる
よう,実験ノート等を用いて日頃から証拠を残しておく
べきである。
その通りです。米国では先願主義ではなく、先発明
主義だったので特にノートの管理は大..
超初心者向け知的財産のお話 知財検定過去問題 その25 [2016/02/12 10:00]
かえるくんです
引き続き、2級過去問題(2015/3)です。
Q10、PCTに関する問題です。
ア 国際出願をした場合には,その後,権利取得を目的と
する指定国へ国内段階に移行するとともに,対応する
外国特許出願を当該指定国において個別にする必要
がある。
PCTでは”出願”が同時にできます。
イ 国際出願後に国際予備審査を請求した後には明細書,
請求の範囲について補正することができない。
..
超初心者向け知的財産のお話 知財検定過去問題 その24 [2016/02/11 10:00]
かえるくんです
引き続き、2級の過去問題(2015/3)です。
Q9、著作物について不適切なものを選びます。
ア 実演家の権利として,その実演を録音や録画する権利
が認められている。
その通りです。著作権法に定めてます。
イ 私的使用のためであっても,技術的保護手段が施され
たCDについて,これを回避して複製をすることは許さ
れない。
その通りです。不正競争防止法違反です。
ウ プログラムの複..
超初心者向け知的財産のお話 知財検定過去問題 その23 [2016/02/10 10:00]
かえるくんです
引き続き、2級の過去問題(2015/3実施)をやってみます。
Q8、職務発明についての問題です。
法律系の問題でよくある「ひっかけ」問題です。
聞かれていることは至って単純です。
職務発明をしたとき、従業者は「特許を受ける権利」を
取得し、使用者は通常実施権を取得します。
従業者が「相当の対価」をもらえるのは「特許を受ける
権利」を使用者(会社)に譲渡した(予約継承も含む)
場合です。
..
超初心者向け知的財産のお話 知財検定過去問題 その22 [2016/02/09 10:00]
かえるくんです
引き続き、2級の過去問題(2015/3実施)をやってみます。
Q7、特許請求の範囲又は発明の詳細な説明の記載要件
について最も不適切なものを選びます。
ア 発明の詳細な説明の記載は,その発明の属する技術
分野における通常の知識を有する者がその実施をする
ことができる程度に明確かつ十分に記載したものである
こと。
いわゆる明細書には、それをみて当業者が実施できる
程度の説明が必要です。
イ 特許請..
超初心者向け知的財産のお話 知財検定過去問題 その21 [2016/02/08 16:31]
かえるくんです
引き続き、2級の過去問題(2015/3実施)をやってみます。
Q5、著作物に関する問題です。
ア 映画の著作物には,映画の効果に類似する視覚的又は
視聴覚的効果を生じさせる方法で表現され,かつ,物に
固定されている著作物は含まれない。
DVDやブルーレイなどで観る映画も、もちろん映画です。
また、音楽のPV映像など尺の短いものも映画になります。
イ 思想又は感情を創作的に表現したものであって,学術の
..
超初心者向け知的財産のお話 知財検定過去問題 その20 [2016/02/03 10:00]
かえるくんです
引き続き、2級の過去問題です。
Q4、不正競争防止法についての問題です。
ア 競争関係にある他人の営業上の信用を害する事実を告知
又は流布する行為は,不正競争行為に該当する。
不正競争行為に該当しません、事実の告知に過ぎません。
イ コンテンツ提供事業者が利用する技術的制限手段の無効
化装置を第三者が販売する行為は,不正競争行為に該当
しない。
不正競争行為に該当します。いわゆるコピーガードの解除
..
超初心者向け知的財産のお話 知財検定過去問題 その19 [2016/02/02 10:00]
かえるくんです
引き続き 2級の過去問題です。
Q3、種苗法の問題です。
ア 育成者権の効力は,特許権の場合と異なり,試験又は
研究のためにする品種の利用にも及ぶ。
特許同様、試験、研究には権利が及びません。
イ 育成者権者は,品種登録を受けている品種(登録品種)
及び当該登録品種と特性により明確に区別されない品
種を業として利用する権利を専有する。
その通りです。
育成者権については詳しく書いていなかったの..
超初心者向け知的財産のお話 知財検定過去問題 その18 [2016/02/01 10:00]
かえるくんです
平成27年3月実施の2級の過去問題です。
Q2、特許調査の目的についての問題です。
ア 創作した発明について特許出願するにあたり,すでに公
開されている先行技術を把握し,特許出願の明細書等の
内容を吟味する。
適切です。
イ 事業を進める上で障害となる特許権が発見された場合に,
その特許に無効理由がないかどうかを調査する。
適切です。まず相手の特許を潰す検討をして、それから
ライセンス契約なり..
超初心者向け知的財産のお話 知財検定過去問題 その17 [2016/01/31 10:00]
かえるくんです
平成27年3月実施の2級の過去問題です。
Q1、著作権の問題です。
ア 共同著作物と認められるためには,2人以上の者が共同
で創作した著作物であって,その各人の寄与を分離して
個別的に利用することができるものでなくてはならない。
分離できるものは共同著作物とはなりません。
イ 二次的著作物であるためには,その元になったものも著
作物でなくてはならない。
その通りです。”二次的”とは”一次的”にも著作..
超初心者向け知的財産のお話 知財検定過去問題 その16 [2016/01/29 10:00]
かえるくんです
引き続き平成27年11月実施3級学科過去問題です。
Q20、特許ライセンスと独占禁止法の問題です。
抵触する可能性が低いものを選びます。
ア 共同開発の成果の第三者への実施許諾を制限する行為
どこまで制限するかによります。
イ ライセンスを受けた者が開発した技術を,特許権者に対し
て独占的にライセンスすることを義務づける行為
”独占的”が入っているので抵触します。
ウ 特許発明に..
≪前へ 次へ≫
2級知的財産 解説 2級過去問解説 2級過去問題 2級過去問題解説 2級過去問題解説- facet FRAND IoT patent corporation treaty patent linkage pct インド インドの意匠法 インドの知財制度 グローバル知財戦略フォーラム シフト補正 ジュネーブ改正協定 スタートアップ スーパー301条 トヨタ自動車が首位 トレードシークレット ハーグ協定 パリルート パリ条約 ヘッドフォン ヘーグ条約 ベルヌ条約 マドプロ マドリッドプロトコル マドリッド協定 不使用取消審判 不正競争防止法 世界公知 中国専利制度 先使用権 先願 出願変更 分割 分割出願 分割請求 初心者 原子力法 商号 商標 商標登録無効審判 営業秘密 国内優先権 国内出願 国内移行手続 国際予備審査 地域団体商標 地理的表示 外国産業財産権セミナー 実体的要件 実用新案 実用新案技術評価書 実用新案権 審査基準 審決不服審判 専用実施権 弁理士 意匠 意匠権 技術評価書 拒絶査定不服審判 拡大先願 新規性 新規性喪失 新規性喪失の例外 明細書 時事ネタ 標準化 法定通常実施権 無料 物を生産する方法の発明 特許 特許の分割 特許リンケージ 特許出願 特許出願の分割 特許分割 特許原簿 特許法第30条 特許請求の範囲 独学 異議申し立て 発明の種類 知的財産 知的財産技能検定 知的財産権 知的財産権制度説明会 知的財産管理技能士 知的財産管理技能検定 知財戦略 知財検定 知財検定過去問 秘密意匠 種苗 種苗法 第21回知財検定 職務発明 育成者権 自発的補正 著作権 著作権法 著作権登録 著作者人格権 著作財産権 著作隣接権 補正 解説 請求項 転職 通常実施権 進歩性 過去問 過去問題 過去問題解説 部分意匠 防護標章 除斥期間 非親告罪 2級の過去問題 2級過去問題 GI PCT PLT TPP