新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年11月04日
シグマ ZOOM 24-70mm F3.5-F5.6 UC (1994年)
■シグマ ZOOM 24-70mm UC キャノン用 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
※カメラは EOS 20D 800万画素
マニュアルフォーカス+マニュアル露出で利用すれば、絞った状態で使える。
裏カバーを空けて、手で絞りギアを回してから装着するやり方。
開放で撮るより、かなり良い感じになった。
■シグマ ZOOM 24-70mm UC キャノン用 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
※カメラは EOS 20D 800万画素
上段=コントラスト標準、シャープネス標準 下段=コントラスト+1、シャープネス+1
マウント:キヤノン EFマウント
フルサイズ画角:24-70mm
APS-Cでの画角:38.4-112mm
フィルター径 φ55mm
最短撮影距離 50cm
質量 約270g
寸法 全長64mm × 直径φ70mm
絞り羽根枚数 6枚
レンズ構成 8群 11枚
明るさ F3.5-5.6
発売年 1994年
購入:ハードオフ(540円)
作例の上段はコントラスト、シャープネス標準、下段はそれぞれ+1
+1すれば何とかギリギリってところか?
曇りがあるのか、モヤがかかった写りになるレンズ。
デジタル非対応のレンズの為、開放固定にしないとエラーになる。
レンズ内に開放を検知するセンサー?があるので絶縁してある。
操作しているうちに絞り羽が閉じてくることがあるので
レンズの後玉部分のカバーを外して、手動で開放にしてあげる必要がある。
マニュアルフォーカスで使用すれば、絞っても使えるようだ。
最近コンデジばっかり使っているので、一眼レフの腕が落ちてるのか
作例みんな斜めに写ってる。
■SIGMA17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
シグマと言えば、キヤノン純正の標準ズームレンズと同じスペックでちょっと安いやつを
売ってきたと思うけど
今調べると見つからない。
標準ズームレンズを検索すると
少し高級なF2.8通しのSIGMA17-50mm F2.8 EX DC OS HSMが出てくる。
TAMRONも同様F2.8通しのみで、F3.5-F5.6のようなレンズは売ってない?かも。
レンズって調べるとドンドン欲しくなるから不思議。
何故なんだろう。
※カメラは EOS 20D 800万画素
マニュアルフォーカス+マニュアル露出で利用すれば、絞った状態で使える。
裏カバーを空けて、手で絞りギアを回してから装着するやり方。
開放で撮るより、かなり良い感じになった。
■シグマ ZOOM 24-70mm UC キャノン用 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
※カメラは EOS 20D 800万画素
上段=コントラスト標準、シャープネス標準 下段=コントラスト+1、シャープネス+1
マウント:キヤノン EFマウント
フルサイズ画角:24-70mm
APS-Cでの画角:38.4-112mm
フィルター径 φ55mm
最短撮影距離 50cm
質量 約270g
寸法 全長64mm × 直径φ70mm
絞り羽根枚数 6枚
レンズ構成 8群 11枚
明るさ F3.5-5.6
発売年 1994年
購入:ハードオフ(540円)
作例の上段はコントラスト、シャープネス標準、下段はそれぞれ+1
+1すれば何とかギリギリってところか?
曇りがあるのか、モヤがかかった写りになるレンズ。
デジタル非対応のレンズの為、開放固定にしないとエラーになる。
レンズ内に開放を検知するセンサー?があるので絶縁してある。
操作しているうちに絞り羽が閉じてくることがあるので
レンズの後玉部分のカバーを外して、手動で開放にしてあげる必要がある。
マニュアルフォーカスで使用すれば、絞っても使えるようだ。
最近コンデジばっかり使っているので、一眼レフの腕が落ちてるのか
作例みんな斜めに写ってる。
■SIGMA17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
SIGMA17-50mm F2.8 EX DC OS HSM (キヤノンEFマウント/APS-C) 価格:31,590円 |
シグマと言えば、キヤノン純正の標準ズームレンズと同じスペックでちょっと安いやつを
売ってきたと思うけど
今調べると見つからない。
標準ズームレンズを検索すると
少し高級なF2.8通しのSIGMA17-50mm F2.8 EX DC OS HSMが出てくる。
TAMRONも同様F2.8通しのみで、F3.5-F5.6のようなレンズは売ってない?かも。
レンズって調べるとドンドン欲しくなるから不思議。
何故なんだろう。
タグ:500円