新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年11月28日
キヤノン IXY DIGITAL 10 (2007年) 710万画素
■キヤノン IXY DIGITAL 10 2007年3月発売
CCD 有効500万画素 1/2.5
レンズ 35mm〜105mm相当 3倍ズーム F2.8〜F4.9
感度 ISO80〜1600
操作 露出、ISO設定可能
AFエリア、AiAF or 中央固定
連写 1.7コマ/秒
バッテリー 【NB-4L】+ SDカード
購入:ハードオフ 324円
2017/11に購入バッテリー蓋が割れていたので格安324円となっていた。
傷も無くとても綺麗。動作も全く問題なし。
シャッター速度が軽快に1/1000まで上がるので使いやすい。
■キヤノン IXY DIGITAL 10 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
CCD 有効500万画素 1/2.5
レンズ 35mm〜105mm相当 3倍ズーム F2.8〜F4.9
感度 ISO80〜1600
操作 露出、ISO設定可能
AFエリア、AiAF or 中央固定
連写 1.7コマ/秒
バッテリー 【NB-4L】+ SDカード
購入:ハードオフ 324円
2017/11に購入バッテリー蓋が割れていたので格安324円となっていた。
傷も無くとても綺麗。動作も全く問題なし。
シャッター速度が軽快に1/1000まで上がるので使いやすい。
■キヤノン IXY DIGITAL 10 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
タグ:300円
2017年11月12日
富士フィルム FinePix F401 (2002年)210万画素
■富士フィルム FinePix F401 の作例1 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
※2017/11/13 +PLフィルター ISO200 400万画素記録
(午前順光)
■富士フィルム FinePix F401 2002年6月発売
CCD 有効210万画素 1/2.7
レンズ 38mm〜114mm相当(3倍ズーム) F2.8〜F4.8
感度 ISO200〜1600
操作 感度、ホワイトバランス、露出設定可能 エントリー
バッテリー NP-60 + スマートメディア
購入:ハードオフ 324円
我が家の2015年8月現在、メインデジカメは
富士フィルム FinePix F800EXRだが
Finepix Fシリーズ元祖のF601(1/1.7CCD)の
弟ポジションで4か月後に発売されたF401(1/2.7CCD)
ISOが200始まりなので電車撮影は
どうしても、曇りの日の撮影になってしまう。
ISO1600まで可能で、その後のFシリーズの方向性と一致している。
望遠(F4.8のはず?)しても、F2.8と表示され、EXIF情報にもF2.8と記録されるがどういうことだろう?
■Finepix FinePix S8600
光学36倍ズームで900mm相当まで望遠できる。
単三電池なのでバッテリーの心配も少ない。
※2017/11/13 +PLフィルター ISO200 400万画素記録
(午前順光)
■富士フィルム FinePix F401 2002年6月発売
CCD 有効210万画素 1/2.7
レンズ 38mm〜114mm相当(3倍ズーム) F2.8〜F4.8
感度 ISO200〜1600
操作 感度、ホワイトバランス、露出設定可能 エントリー
バッテリー NP-60 + スマートメディア
購入:ハードオフ 324円
我が家の2015年8月現在、メインデジカメは
富士フィルム FinePix F800EXRだが
Finepix Fシリーズ元祖のF601(1/1.7CCD)の
弟ポジションで4か月後に発売されたF401(1/2.7CCD)
ISOが200始まりなので電車撮影は
どうしても、曇りの日の撮影になってしまう。
ISO1600まで可能で、その後のFシリーズの方向性と一致している。
望遠(F4.8のはず?)しても、F2.8と表示され、EXIF情報にもF2.8と記録されるがどういうことだろう?
■Finepix FinePix S8600
【送料無料】富士フイルム デジタルカメラ FinePix S8600 ホワイト FFX-S8600WH [FFXS8600WH] 価格:16,899円 |
光学36倍ズームで900mm相当まで望遠できる。
単三電池なのでバッテリーの心配も少ない。
タグ:300円
2017年11月07日
オリンパス CAMEDIA FE-240 (2007年) 710万画素
■オリンパス CAMEDIA FE-240 の作例 小田急線 玉川学園 町田間
※光学ズームのみ 700万画素記録 2017/11/7
※CCD不良は全く出なかった。
■オリンパス CAMEDIA FE-240 の作例 小田急線 百合ヶ丘 新百合ヶ丘間
※光学ズームのみ 300万画素記録 すべてテレ端(190mm相当)で撮影
※20160708上の写真では省いているが、たまにCCD不良のような紫の横シマが入るようになってしまった。そろそろ寿命かも。
■オリンパス CAMEDIA FE-240 の作例 京王線 明大前 下高井戸間
※300万画素記録
■オリンパス CAMEDIA FE-240 の作例 田園都市線 長津田 つくし野間
※光学3倍ズーム程度 300万画素記録
メトロ08が最後の撮影となった。CCDの接触不良でシマシマが入るようになってしまった。2016-9-30
※デジタルズーム使用 300万画素記録
■オリンパス CAMEDIA FE-240 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
※300万画素記録
■オリンパス CAMEDIA FE-240 の作例 横浜市営地下鉄 センター南 仲町台間
※光学ズームMAX 300万画素記録
そろそろ寿命が近いFE240、CCD不良が頻発するようになってきた。20160728
■オリンパス CAMEDIA FE-240 の作例 相鉄線 西谷 鶴ヶ峰間
※光学ズームのみ 300万画素記録
※20160711一部追加、上り9000系、そうにゃん、下りそうにゃん
今日は暑かったけど、男子小学生たちに元気をもらった。うちに元気な小学生(女)いるけど、やっぱ男の子も良いね。
■オリンパス CAMEDIA FE-240 2007年2月発売
CCD 有効710万画素 1/2.5
レンズ 38mm〜190mm相当 F3.3〜5
感度 ISO50〜1000
操作 シーンモード(スポーツモードを利用)
バッテリー LI-42B + xDピクチャカード or 内蔵20MB
購入:ハードオフ(324円)
700万画素 FEシリーズで5倍ズームが手に入った。
μ7020と同じバッテリーが使える。
マニュアル設定ができないが、スポーツモードでそこそこ納得いく設定にしてくれる。
※光学ズームのみ 700万画素記録 2017/11/7
※CCD不良は全く出なかった。
■オリンパス CAMEDIA FE-240 の作例 小田急線 百合ヶ丘 新百合ヶ丘間
※光学ズームのみ 300万画素記録 すべてテレ端(190mm相当)で撮影
※20160708上の写真では省いているが、たまにCCD不良のような紫の横シマが入るようになってしまった。そろそろ寿命かも。
■オリンパス CAMEDIA FE-240 の作例 京王線 明大前 下高井戸間
※300万画素記録
■オリンパス CAMEDIA FE-240 の作例 田園都市線 長津田 つくし野間
※光学3倍ズーム程度 300万画素記録
メトロ08が最後の撮影となった。CCDの接触不良でシマシマが入るようになってしまった。2016-9-30
※デジタルズーム使用 300万画素記録
■オリンパス CAMEDIA FE-240 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
※300万画素記録
■オリンパス CAMEDIA FE-240 の作例 横浜市営地下鉄 センター南 仲町台間
※光学ズームMAX 300万画素記録
そろそろ寿命が近いFE240、CCD不良が頻発するようになってきた。20160728
■オリンパス CAMEDIA FE-240 の作例 相鉄線 西谷 鶴ヶ峰間
※光学ズームのみ 300万画素記録
※20160711一部追加、上り9000系、そうにゃん、下りそうにゃん
今日は暑かったけど、男子小学生たちに元気をもらった。うちに元気な小学生(女)いるけど、やっぱ男の子も良いね。
■オリンパス CAMEDIA FE-240 2007年2月発売
CCD 有効710万画素 1/2.5
レンズ 38mm〜190mm相当 F3.3〜5
感度 ISO50〜1000
操作 シーンモード(スポーツモードを利用)
バッテリー LI-42B + xDピクチャカード or 内蔵20MB
購入:ハードオフ(324円)
700万画素 FEシリーズで5倍ズームが手に入った。
μ7020と同じバッテリーが使える。
マニュアル設定ができないが、スポーツモードでそこそこ納得いく設定にしてくれる。
2017年11月02日
ソニー サイバーショット DSC-S85 (2001年)400万画素
■ソニー サイバーショット DSC-S85 の作例 田園都市線 すずかけ台 南町田間
■ソニー サイバーショット DSC-S85 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
■ソニー サイバーショット DSC-S85 + B-300(x1.7) の作例 田園都市線 長津田 つくし野間
■ソニー サイバーショット DSC-S85 + B-0300(x1.7テレコン) の作例 相鉄線 西谷 鶴ヶ峰間
■ソニー サイバーショット DSC-S85 2001年6月発売
CCD 有効320万画素 1/1.8
レンズ 34mm〜102mm相当 3倍ズーム F2〜F2.5
感度 ISO100〜400
操作 絞り優先、シャッタースピード優先、ホワイトバランス 設定可能
AFエリア 中央
専用電池【NP-FM50】+ メモリースティック
購入:ヤフオク(500円+送料700円)
S75の上位機種。操作はS75と同じ。写りも同じような感じ。
テレコンを付けると特にオートフォーカスが遅い。3秒くらいかかってる感じ。
AF遅いのに、シャッタータイムラグは少ないので混乱する。
AF遅い→古いデジカメだ!早めにシャッター押さないと
と頭の中で浮かんでしまう。
■ソニー Cyber-shot DSC-W810
サイバーショット P シリーズは2004年までソニーのエントリー機種として発展し
その後 W シリーズがエントリー機種として現在まで続いている。
〇最新の安いエントリー機種は W810
2000万画素
6倍ズーム
ISO100〜3200
電子式手ぶれ補正
■ソニー サイバーショット DSC-S85 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
■ソニー サイバーショット DSC-S85 + B-300(x1.7) の作例 田園都市線 長津田 つくし野間
■ソニー サイバーショット DSC-S85 + B-0300(x1.7テレコン) の作例 相鉄線 西谷 鶴ヶ峰間
■ソニー サイバーショット DSC-S85 2001年6月発売
CCD 有効320万画素 1/1.8
レンズ 34mm〜102mm相当 3倍ズーム F2〜F2.5
感度 ISO100〜400
操作 絞り優先、シャッタースピード優先、ホワイトバランス 設定可能
AFエリア 中央
専用電池【NP-FM50】+ メモリースティック
購入:ヤフオク(500円+送料700円)
S75の上位機種。操作はS75と同じ。写りも同じような感じ。
テレコンを付けると特にオートフォーカスが遅い。3秒くらいかかってる感じ。
AF遅いのに、シャッタータイムラグは少ないので混乱する。
AF遅い→古いデジカメだ!早めにシャッター押さないと
と頭の中で浮かんでしまう。
■ソニー Cyber-shot DSC-W810
【送料無料】 ソニー デジタルカメラ サイバーショット DSC-W810(ブラック) 価格:9,480円 |
サイバーショット P シリーズは2004年までソニーのエントリー機種として発展し
その後 W シリーズがエントリー機種として現在まで続いている。
〇最新の安いエントリー機種は W810
2000万画素
6倍ズーム
ISO100〜3200
電子式手ぶれ補正
タグ:1200円