2016年01月15日
カシオ QV-R40 (2003年) 400万画素
■カシオ QV-R40 + T-CON14(オリンパス) の作例 田園都市線 長津田 つくし野間
テレコンT-CON14(オリンパス)を付けて撮影。カタログ上は169mm相当
■カシオ QV-R40 の作例1 田園都市線 つくし野 すずかけ台間(午前順光)
■カシオ QV-R40 の作例2 田園都市線 つくし野 すずかけ台間(午後順光)
■カシオ QV-R40 2003年8月発売
CCD 有効400万画素 1/1.8
レンズ 39mm〜117mm相当(3倍ズーム) F2.8〜F4.9
感度 ISO80〜320
操作 感度、ホワイトバランス、露出設定可能 エントリー
単三電池+SDカード
購入:ハードオフ 324円
カシオのQVシリーズからEXILIMシリーズに移行する過程の機種で
QVの3倍ズーム=1/1.8 CCD
EXILIMの3倍ズーム=1/2.5 CCD
という棲み分けになっていたようだ。
感度が80→160→320という上がり方が珍しい。
起動速度も速いし、絞り、シャッタースピードも表示されるので
使いやすい。
【テレコン対応改造】※接着が甘くて、脱落したり、レンズが壊れる可能性があります。お勧めはしません。
30mmのフィルターを接着剤で付けて、テレコン、フードを付けた。
写真のテレコンはオリンパス T-CON14(x1.45)
コンパクトで軽いテレコンなのでこの状態でギリギリ運用可能。
T-CON14はネジ式ではなく、プッシュバネで装着するタイプなので、
テレ端にズームしてから、テレコンを付けて、カメラの負担が少なくなるようにしてる。
オリンパス B-300(x1.7)も所有してるのだが、T-CON14の2倍以上の大きさ、重さなので
レンズが壊れそうで使えない。
テレコンT-CON14(オリンパス)を付けて撮影。カタログ上は169mm相当
■カシオ QV-R40 の作例1 田園都市線 つくし野 すずかけ台間(午前順光)
■カシオ QV-R40 の作例2 田園都市線 つくし野 すずかけ台間(午後順光)
■カシオ QV-R40 2003年8月発売
CCD 有効400万画素 1/1.8
レンズ 39mm〜117mm相当(3倍ズーム) F2.8〜F4.9
感度 ISO80〜320
操作 感度、ホワイトバランス、露出設定可能 エントリー
単三電池+SDカード
購入:ハードオフ 324円
カシオのQVシリーズからEXILIMシリーズに移行する過程の機種で
QVの3倍ズーム=1/1.8 CCD
EXILIMの3倍ズーム=1/2.5 CCD
という棲み分けになっていたようだ。
感度が80→160→320という上がり方が珍しい。
起動速度も速いし、絞り、シャッタースピードも表示されるので
使いやすい。
【テレコン対応改造】※接着が甘くて、脱落したり、レンズが壊れる可能性があります。お勧めはしません。
30mmのフィルターを接着剤で付けて、テレコン、フードを付けた。
写真のテレコンはオリンパス T-CON14(x1.45)
コンパクトで軽いテレコンなのでこの状態でギリギリ運用可能。
T-CON14はネジ式ではなく、プッシュバネで装着するタイプなので、
テレ端にズームしてから、テレコンを付けて、カメラの負担が少なくなるようにしてる。
オリンパス B-300(x1.7)も所有してるのだが、T-CON14の2倍以上の大きさ、重さなので
レンズが壊れそうで使えない。
タグ:300円
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3844585
この記事へのトラックバック