2020年06月14日
食品群の区別について
食品は給食でよく見るように3つに大きく分けることができます。そしてそれぞれの中に2つの食品群があります。
(1)主として体の組織をつくる
(1群)肉・魚・豆・豆製品(卵、豚肉、鶏肉、さんま、えび、とうふ、納豆、ツナ…
(2群)牛乳・乳製品・小魚・海草(牛乳、チーズ、ヨーグルト、煮干、しらす干し…
(2)主に体の調子を整える
(3群)緑黄色野菜(ほうれん草、大根の葉、ニラ、ニンジン、ピーマン、トマト…
(4群)そのほかの野菜・果物(白菜、タマネギ、りんご、大根、バナナ、ぶどう…
(3)主にエネルギーとなる
(5群)米・パン・いも・めん・砂糖(ごはん・食パン・サツマイモ・ジャガイモ…
(6群)油脂(サラダ油、マヨネーズ、マーガリン、バター、ごま油…
実際にはこれらを使って料理の献立を考え、組み合わせて調理します。これらの1日に採りたい量の目安(中学生)を知りましょう。
1群:男子330g、女子300g
2群:男女400g
3群:男女100g
4群:男女400g
5群:男子500〜520g、女子400〜420g
6群:男子25〜30g、女子20g
それでは練習問題を解いてみましょう。
問1.次の食品が第何群になるか答えよう。
(1)食ぱん (2)わかめ (3)にんじん (4)てんぷら油 (5)まぐろのさしみ
答え (1)5群 (2)2群(海草です)(3)3群(緑黄色野菜) (4)6群(油脂) (5)1群(魚です)
問2.次の食品群の食品が主に含む成分は何ですか。たんぱく質、炭水化物、無機質、脂質の中から選んで答えよう。
(1)1群 (2)2群 (3)5群 (4)6群
答え (1)たんぱく質 (2)無機質 (3)炭水化物 (4)脂質
問3.次の食品群の食品を1日に中学生がとる目安は男女共通して何gですか。
(1)2群 (2)3群 (3)4群
答え (1)400g (2)100g (3)400g
PR
中学技術・家庭をひとつひとつわかりやすく。 (中学ひとつひとつわかりやすく)
(1)主として体の組織をつくる
(1群)肉・魚・豆・豆製品(卵、豚肉、鶏肉、さんま、えび、とうふ、納豆、ツナ…
(2群)牛乳・乳製品・小魚・海草(牛乳、チーズ、ヨーグルト、煮干、しらす干し…
(2)主に体の調子を整える
(3群)緑黄色野菜(ほうれん草、大根の葉、ニラ、ニンジン、ピーマン、トマト…
(4群)そのほかの野菜・果物(白菜、タマネギ、りんご、大根、バナナ、ぶどう…
(3)主にエネルギーとなる
(5群)米・パン・いも・めん・砂糖(ごはん・食パン・サツマイモ・ジャガイモ…
(6群)油脂(サラダ油、マヨネーズ、マーガリン、バター、ごま油…
実際にはこれらを使って料理の献立を考え、組み合わせて調理します。これらの1日に採りたい量の目安(中学生)を知りましょう。
1群:男子330g、女子300g
2群:男女400g
3群:男女100g
4群:男女400g
5群:男子500〜520g、女子400〜420g
6群:男子25〜30g、女子20g
それでは練習問題を解いてみましょう。
問1.次の食品が第何群になるか答えよう。
(1)食ぱん (2)わかめ (3)にんじん (4)てんぷら油 (5)まぐろのさしみ
答え (1)5群 (2)2群(海草です)(3)3群(緑黄色野菜) (4)6群(油脂) (5)1群(魚です)
問2.次の食品群の食品が主に含む成分は何ですか。たんぱく質、炭水化物、無機質、脂質の中から選んで答えよう。
(1)1群 (2)2群 (3)5群 (4)6群
答え (1)たんぱく質 (2)無機質 (3)炭水化物 (4)脂質
問3.次の食品群の食品を1日に中学生がとる目安は男女共通して何gですか。
(1)2群 (2)3群 (3)4群
答え (1)400g (2)100g (3)400g
PR
中学技術・家庭をひとつひとつわかりやすく。 (中学ひとつひとつわかりやすく)
タグ:家庭科
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8257228
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック