2011年04月23日
原発は3割?
世論調査によると、
原発容認がまだ半分もいるらしい。
選択肢に「やむを得ない」が入っていて、原発賛成派扱いされているのが、公平な聞き方だったのかと思うが。
どちらかと言えば賛成という選択肢だったら、どちらとも言えないに流れた人がいたと思う。。
世論調査の取り方とは別に、報道の中で世論誘導となる発言がさも当然のように語られていたので、
それについて一言。
「発電の3割を担う原発が止まっているので・・・」
発電の3割というのは、発電量であって、発電能力ではない。
発電能力でくらべたら火力だけで原発の倍ある。
火力は、コンロの火を調節するように出力をコントロールできるが、
原発は1回つけたら常にフルパワーで動かし続けなければならないという欠点がある。
例えるなら、
火力=客の入りによって従業員の数を調整し、夜は閉店するスーパーマーケット
原発=24時間営業(それも、24時間同じ人数の店員がいる)のコンビニ
を、同じ会社がもっている状態で、
消費電力量=買い物に来る客
を捌いている。
昼になったらスーパーがすべてのレジをあけてフル回転するけど、
コンビニは客をさばく能力が増やせない。
夜になったら客が減るけど、コンビニは店員を削れないので、
スーパーが客の減った分だけ従業員を減らして、夜遅くなると閉店して、客をコンビニに回す。
売り上げで見ると、コンビニとスーパーがほとんど一緒だ、だからコンビニはつぶせないと主張しているのである。
でも実はコンビニがつぶれてもスーパーがフル稼働すれば何とかなるのである。
ただし、今回の地震ではコンビニが壊滅状態な上に、
スーパーも一部のレジが止まっているので捌ききれない=計画停電となったのである。
結論としては、
・発電能力上は、原発は2割くらい。
・電力不足は、原発だけでなく火力発電所も被害を受けて止まったため。
・エネルギー戦略はおいておいて、とりあえずは火力発電所をフル稼働させて、あと自家発電を活用したり需給調整契約を活用すれば原子力の分はカバーできる。
原発が止まってるから停電→やっぱり原発が必要。
と、暗に行われる世論誘導を止めなければいけないと思う。
原発容認がまだ半分もいるらしい。
選択肢に「やむを得ない」が入っていて、原発賛成派扱いされているのが、公平な聞き方だったのかと思うが。
どちらかと言えば賛成という選択肢だったら、どちらとも言えないに流れた人がいたと思う。。
世論調査の取り方とは別に、報道の中で世論誘導となる発言がさも当然のように語られていたので、
それについて一言。
「発電の3割を担う原発が止まっているので・・・」
発電の3割というのは、発電量であって、発電能力ではない。
発電能力でくらべたら火力だけで原発の倍ある。
火力は、コンロの火を調節するように出力をコントロールできるが、
原発は1回つけたら常にフルパワーで動かし続けなければならないという欠点がある。
例えるなら、
火力=客の入りによって従業員の数を調整し、夜は閉店するスーパーマーケット
原発=24時間営業(それも、24時間同じ人数の店員がいる)のコンビニ
を、同じ会社がもっている状態で、
消費電力量=買い物に来る客
を捌いている。
昼になったらスーパーがすべてのレジをあけてフル回転するけど、
コンビニは客をさばく能力が増やせない。
夜になったら客が減るけど、コンビニは店員を削れないので、
スーパーが客の減った分だけ従業員を減らして、夜遅くなると閉店して、客をコンビニに回す。
売り上げで見ると、コンビニとスーパーがほとんど一緒だ、だからコンビニはつぶせないと主張しているのである。
でも実はコンビニがつぶれてもスーパーがフル稼働すれば何とかなるのである。
ただし、今回の地震ではコンビニが壊滅状態な上に、
スーパーも一部のレジが止まっているので捌ききれない=計画停電となったのである。
結論としては、
・発電能力上は、原発は2割くらい。
・電力不足は、原発だけでなく火力発電所も被害を受けて止まったため。
・エネルギー戦略はおいておいて、とりあえずは火力発電所をフル稼働させて、あと自家発電を活用したり需給調整契約を活用すれば原子力の分はカバーできる。
原発が止まってるから停電→やっぱり原発が必要。
と、暗に行われる世論誘導を止めなければいけないと思う。