アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリーアーカイブ
検索
QRコード
プロフィール
しげのさんの画像
しげの
14歳の時、自己流でピアノを始めました。 高校からギターも始めましたが、20歳でJazzピアノに開眼。

コンボ演奏、歌伴、ビッグバンド経営、フュージョン、ロック、クラブジャズ、ポップス、ハワイアン、歌謡曲…と、いろんな出会いをキッカケに軽音楽に必要なジャンルを経験。

その間、人材育成に没頭しながら独自の育成理論を確立。 また、エンターテイメント性を常に追い求めながら、MCの研究、ステージングの研究も進めてまいりました。 この経験を、演奏のことで困っている人に役立つ情報として発信しようとこのブログを作りました。 よろしくお願いします。
プロフィール
ファン
タグクラウド
<< 2020年08月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2016年11月28日

テンション・コード 効率よく修得する方法【Check it!】

こんばんわ。
しげのです。

テンションコードを修得していくにあたって、
今日は僕なりの効率のいい修得方法についてお話しようと思います。

もったいぶってるわけではありません。
ただ、先に言っておきたいのです。
(修得方法はひとそれぞれですから、興味ない方はスルーしてください)


弾きながら


a068587c6c9b1c73432eb0c2436b8d53_s.jpg


「テンションコード」と聞いただけでアレルギー反応を起こす方もいることでしょう。

また、「覚える」と聞いただけでも嫌気がさす人もいることでしょう。


ただこういう暗記系のカテゴリで絶対に1つ言えることは、
「弾きながら覚える」ということ。

47c1fabfe99ed296a417687ea8ef677d_s.jpg


暗記する→弾く というやり方はけっこう非効率です。


何をどうやって弾けばいい?


a4fbc2330e42bb90ec657c044507421d_s.jpg


テンションコードを弾くとしても、
「テンションを理解してないと弾けないじゃん」
と思う人もいることでしょう。

だからこそこのブログがあるんですよ。


ですので今後、
テンション入りの効率のいい組み方をご紹介しますので、
それをそのまま弾きながら慣らしていってください。

例えばこんな順番です↓↓

  1. 組み方に慣れる
  2. 音や響きに慣れる
  3. 響きの裏付けとして理論を理解する



さぁ、頑張らなくていいですからね!



a366ef11c264dc5aaa09db05a59289e4_s.jpg


このカテゴリ、序盤だけはテンションノートの数え方をお話しますが、
中盤以降はきっと楽しい記事になってくると思いますよ?

ていうか、そうなるようにまとめていきます!


応援していますね!!





















この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5666318
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。