2020年05月21日
しょこたんのゲーム実況を観て
仕事を終えて帰ろうかなと思った時に、
中川翔子のYoutubeのお知らせ通知がきた。
そう言えば、今日は「バイオハザードRE:3」の続きだったか。
ちょっとだけ観てみようって思っていたら、
ほぼ最後まで観てしまった。
先日も書いたけど、
今までYoutuberとかの動画を観た事はあるけど、
リアルタイムの配信はそんなに興味は無かったのだが、
コメント欄というかチャットでの双方向性で楽しめるコンテンツは、
自分にとっては新しいなと思えたし、
テレビでは出来ない楽しみ方だなとも思った。
最近のテレビ番組では新型コロナの影響でスタジオに人が呼べないとか、
制作環境も変わって大変な状態だとは思う。
そんな中、番組でも視聴者参加型で色々企画はしているけど、
出来る事はリモコンの4色のボタンを押すぐらい。
限界があるというか、あまり参加している気になれない。
Twitterでのコメントをリアルタイムで読むってのもあるけど、
テレビはそもそも出ている人も観ている人も多すぎるから、
視聴者はそこまでコミュニケーション出来てる様な気がしない。
その点、Youtubeは1人とか数人の配信者に対して、
特定の人数…と言ってもしょこたんはリアルタイムで1万人前後もいたが、
特定の人数からの書き込みがあって、
時々その書き込みに反応する、反応してもらえるというのは、
配信者と視聴者の間でコミュニケーションがとれている印象を受ける。
それに、しょこたんのゲーム実況は、
コメント欄からのアドバイスでしょこたんがゲームをクリアする、
みたいな構図がいつの間にか出来上がってしまい、
それもまたそれで観ていて楽しい様な気がする。
ラジオとかでもそうだけど、
自分が書いたコメントを読んでもれると嬉しいもので。
別にどっちが優れているとかそういう話ではなく、
テレビ番組みたいに数人の出演者が出て不特定多数の人へ発信しているものと、
Youtubeみたいに1人とか少数の人が特定の人へ向けた発信と、
それぞれ違った性質というか楽しみ方がある訳だけど。
ただ、配信者を応援している立場、つまりファンにとっては、
テレビよりもYoutubeみたいな方が楽しいだろうなと思った。
中川翔子のYoutubeのお知らせ通知がきた。
そう言えば、今日は「バイオハザードRE:3」の続きだったか。
ちょっとだけ観てみようって思っていたら、
ほぼ最後まで観てしまった。
先日も書いたけど、
今までYoutuberとかの動画を観た事はあるけど、
リアルタイムの配信はそんなに興味は無かったのだが、
コメント欄というかチャットでの双方向性で楽しめるコンテンツは、
自分にとっては新しいなと思えたし、
テレビでは出来ない楽しみ方だなとも思った。
最近のテレビ番組では新型コロナの影響でスタジオに人が呼べないとか、
制作環境も変わって大変な状態だとは思う。
そんな中、番組でも視聴者参加型で色々企画はしているけど、
出来る事はリモコンの4色のボタンを押すぐらい。
限界があるというか、あまり参加している気になれない。
Twitterでのコメントをリアルタイムで読むってのもあるけど、
テレビはそもそも出ている人も観ている人も多すぎるから、
視聴者はそこまでコミュニケーション出来てる様な気がしない。
その点、Youtubeは1人とか数人の配信者に対して、
特定の人数…と言ってもしょこたんはリアルタイムで1万人前後もいたが、
特定の人数からの書き込みがあって、
時々その書き込みに反応する、反応してもらえるというのは、
配信者と視聴者の間でコミュニケーションがとれている印象を受ける。
それに、しょこたんのゲーム実況は、
コメント欄からのアドバイスでしょこたんがゲームをクリアする、
みたいな構図がいつの間にか出来上がってしまい、
それもまたそれで観ていて楽しい様な気がする。
ラジオとかでもそうだけど、
自分が書いたコメントを読んでもれると嬉しいもので。
別にどっちが優れているとかそういう話ではなく、
テレビ番組みたいに数人の出演者が出て不特定多数の人へ発信しているものと、
Youtubeみたいに1人とか少数の人が特定の人へ向けた発信と、
それぞれ違った性質というか楽しみ方がある訳だけど。
ただ、配信者を応援している立場、つまりファンにとっては、
テレビよりもYoutubeみたいな方が楽しいだろうなと思った。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9868017
この記事へのトラックバック