新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年09月09日
映画「ゾンビシャーク 感染鮫」の感想…丸呑みシーンは笑えたけど全体的に中途半端な仕上がりで残念。
今日は映画「ゾンビシャーク 感染鮫」の感想です。
前に映画「闇金ウシジマくん Part3」を観た時に久々に起動したdTVだったのですが、
せっかく月々料金払ってるので何か観なくては、と選んだのがこの1本。
という訳でdTVをChromecastを使ってテレビでの鑑賞…吹き替え版です。
映画「ゾンビシャーク 感染鮫」は2015年制作のミスティ・タリー監督作品。
ミスティ・タリー監督は聞いた事ない名前ですが、
まあタイトルからも分かる様なB級感漂う映画なので、
笑わせてくれるか、いや、意外に良いじゃん!って思わせてくれるか、
どちらかであれば成功だと思うのですが…また後ほど。
そもそもゾンビ映画もサメ映画も、それぞれジャンルとして確立しており、
それぞれの良い要素を取り入れれば面白くならない訳がない。
ただ、ジャンル映画ってのは簡単そうで結構難しいんですよね。
あと「どの要素を活かすか」ってのはセンスが問われる。
映画の簡単なあらすじですが、
休暇をとって男女4人でリゾート島に行く事に。
不気味な施設はあるものの、
島での時間を楽しもうとするのだが、
浜辺にサメの死体が打ち上がっていたのを見にいくと、
突然死んでいたはずのサメが動き出し…みたいな感じかな。
キャストはちょっと分からない人達ですが、
主人公的な役割のアンバーを演じるのはキャシー・スティール。
若い時に荒れていて子供とは離れ離れって感じの疲れた雰囲気は出ていた。
アンバーの妹ソフィを演じるのはスローン・コー。
結構良い感じでてましたよ…ってフワッと感想。
いや、綺麗な人でした。
アンバーの恋人ジェンナーを演じるのはロス・ブリッツ。
適当そうな雰囲気は凄くよかった。
ネタバレになるので書かないけど、まさか…ね。
その他、ロジャー・J・ティンバー、バッキー・アンドリューズ、
ローラ・カユーテ、ジェイソン・ロンドンなどが出演しています。
さて、映画「ゾンビシャーク 感染鮫」の感想ですが…惜しい!
もうちょっと上手く色んなものが噛み合ったら良かったのになあ。
結局ね…中途半端なんですよね。
笑える要素もあるし、軽い感じになってるのかなと思ったら、
意外にキャラクターのバックボーンとか紹介して、
人物描写をしだしたりとか…個人的にはいらなかったかな、そういうの。
まずサメのCGがしょぼいのは笑えるんだけど、
それが結構出てくるんですよ。
一度や二度なら安っぽいCGで笑いをとろうとしてるのが分かるけど、
これだけ使われると、もしかして本気でこのCGなの?って気になってしまう。
予算のない映画だと思うから、
爆発とか銃撃とかのエフェクトはこんなものかなと思うのだが、
あのサメのCGを多様するのは…違うなあ。
でも、予算がない映画と言っても結構頑張っていて、
一番最初のビックリさせるシーンは悪くないと思うし、
小道具だったりエキストラの多さとか頑張ってる方。
ここで迷うのが、
B級映画なのはスタートの段階で分かっている訳で、
あとは「笑える」か「意外に良い」かしかないと思うんですよね。
で、そもそもゾンビとサメの掛け合わせの段階で、
「意外に良い」って難しいと思うんですよ、予算もないし。
だったら「笑える」方向で突っ切ってくれればいいのに、
さっきも書いたのですが、何故か登場人物にストーリーを作ろうとするんですよ。
若い時にやんちゃして子供がいるけど今は離れ離れとか、いる?
あなたの研究は世界を救うからここで諦めちゃダメだ!とか、いる?
そもそも両親のシーンって全部いらんことない?
そういう人間ドラマとか葛藤とか物語はお金かけた映画が見せてくれるんだから、
「ゾンビシャーク」に期待するのはバカっぽい展開とか映像じゃないですか。
ある人物がサメに丸呑みされるんですけど、あのシーンは最高でした!
普通サメって噛み切ったりしそうなのに、
なぜか丸呑みしようと頑張ってるんですよね、しかも陸で。
あのシーンを観て、これは絶対面白くなるって思ったのになあ。
なんか振り切れず、中途半端に落ち着いちゃった感じが否めない。
中途半端になるから、わざとなのか真剣なのか分からなくなる。
キーはポケットに!ってわざわざ目立たせる展開で見せるんだけど、
その後にサメがぶつかってきてエンジンが壊されたって言うけど、
そもそもキーが無いんだからエンジンがどうろうが動かせないじゃん。
サメを倒そうとしてる保安官なんだけど、
何故か気が付いたら海に入っていくんですよ。
笑える映画だったら「わざと」って思えるんだけど、
微妙に真面目な感じもあるから、何やってんのって冷める。
バカな保安官がバカな事して食べられたって見せてくれれば良いのに。
サメは死んでるから陸でも動けるって言葉の説明が入るんだけど、
とはいえ基本的には海から出て来ない。
つまり、サメに襲われるためには、自分から海にいかなくてはいけないのだが、
途中で「おっ!」って思わせる展開があって、
島の住人みたいなチームが武器を持ってサメに向かっていくんですよ。
あそこバカっぽくて良かったですよね。
映画全体をあんな感じにしてくれれば傑作だったのになあ。
あのバカ展開も、他が微妙に真面目な空気を出すから、
なんか浮いちゃってるんですよね。
あの刺さったナイフの使い方とか面白くなる要素あるのになあ。
あと、雇われている傭兵みたいな男が役に立つからと言われても、
民間人の女は連れてかないだろう。
あんな真面目そうな傭兵なんてこの映画に必要ないんだよ。
もっと馬鹿そうな男が女好きだから姉妹を連れていくって感じなら、
なんの違和感もないじゃない。
ブラボーチームも誰も出て来ないんだから…ねえ。
そんな感じかなあ…もっと振り切ってくれれば良かったなあ。
冒頭のケンカをお店からのショットグラス1杯おごって鎮めるシーンとか、
あとで何かあるんだろうなって思ったら全く関係ないし。
ブリジットの最後はちょっと笑えるんだけど、
その直前まで自分が生きたいだけとか言っていたのにあの展開、
やるんだったらもうちょっと何かあっても良いんじゃないだろうか。
…中途半端だよね。
「なんで海に入ってるのよ!」ってのは面白いけど。
うきわの奴らもちゃっかり逃げてる描写があるのは良い。
あと、基本的に誰かがサメに喰われる時は名前を呼べば良いと思ってやがる。
ステファニー!
ブリジットー!
ロジャー!
ワンパターン過ぎるだろ!!
そう言えば、ステファニーの丸呑みはちょっと無理があったなあ。
でね、色々書いたけど致命的な点が1つありまして。
観た人は分かると思うんですけど「ゾンビ要素」ですよね。
サメに噛まれるとゾンビになるって設定があるのですが、
その要素が全然上手く使われてないんですよ。
ゾンビって倒しても倒しても追ってくるとか、
動きは遅いけど大勢で襲ってくるとか、
色んなゾンビの恐さ、面白さがあって、
結構使い勝手が良い存在なのに、
この映画ではただゾンビになるってだけ。
1体、主人公達の脅威になるのかもってゾンビがいたのに、
何故かサメが頭を食べていってしまう…なんででしょうね。
あのホームレスとかももっと上手く使ってほしかったなあ。
何にも上手く使えてない。
ラジオの天気予報で、ジェンナーが電話をしていて、
嵐が来るってところを聞き逃したってシーンがあるんだけど、
普通にテレビでやってたらしいし、
なんなら嵐の映像一切ないじゃんね…予算の問題だと思うけど、
波は穏やかで太陽が出ている映像ばっかりだよね。
ラストの展開は意外性を狙ったんだと思うけど、
単純に後味が悪くなってるだけな気がするから、
ワクチン的なもので助かったって展開でよかったんじゃないかな。
そもそも、映画の序盤で「子供じゃないんだから」って言ったのに、
「子供でしょ」って窘められるシーンがあって、
あ、これはソフィの成長物語なんだなって思わせてからの、
あの展開…って裏を読んで作っている気がするのだが、
残念ながら、ただただ後味が悪い…うーん。
アンラッキーな日々はすでに終わったって言わせたり、
ほんと良いところがない訳じゃないのにね、残念。
結論としては中途半端、結局ダメな映画になっています。
邦題ですが、これは原題は「SHARK ISLAND」ですが、
「ゾンビシャーク」で良かったと思います。
もしかしたら、監督含め制作チームは真面目なドラマを作る気だったのかなあ。
だとしたら大間違いだし、少なくとも途中の笑える展開は無くすべきだ。
前に映画「闇金ウシジマくん Part3」を観た時に久々に起動したdTVだったのですが、
せっかく月々料金払ってるので何か観なくては、と選んだのがこの1本。
という訳でdTVをChromecastを使ってテレビでの鑑賞…吹き替え版です。
映画「ゾンビシャーク 感染鮫」は2015年制作のミスティ・タリー監督作品。
ミスティ・タリー監督は聞いた事ない名前ですが、
まあタイトルからも分かる様なB級感漂う映画なので、
笑わせてくれるか、いや、意外に良いじゃん!って思わせてくれるか、
どちらかであれば成功だと思うのですが…また後ほど。
そもそもゾンビ映画もサメ映画も、それぞれジャンルとして確立しており、
それぞれの良い要素を取り入れれば面白くならない訳がない。
ただ、ジャンル映画ってのは簡単そうで結構難しいんですよね。
あと「どの要素を活かすか」ってのはセンスが問われる。
映画の簡単なあらすじですが、
休暇をとって男女4人でリゾート島に行く事に。
不気味な施設はあるものの、
島での時間を楽しもうとするのだが、
浜辺にサメの死体が打ち上がっていたのを見にいくと、
突然死んでいたはずのサメが動き出し…みたいな感じかな。
キャストはちょっと分からない人達ですが、
主人公的な役割のアンバーを演じるのはキャシー・スティール。
若い時に荒れていて子供とは離れ離れって感じの疲れた雰囲気は出ていた。
アンバーの妹ソフィを演じるのはスローン・コー。
結構良い感じでてましたよ…ってフワッと感想。
いや、綺麗な人でした。
アンバーの恋人ジェンナーを演じるのはロス・ブリッツ。
適当そうな雰囲気は凄くよかった。
ネタバレになるので書かないけど、まさか…ね。
その他、ロジャー・J・ティンバー、バッキー・アンドリューズ、
ローラ・カユーテ、ジェイソン・ロンドンなどが出演しています。
さて、映画「ゾンビシャーク 感染鮫」の感想ですが…惜しい!
もうちょっと上手く色んなものが噛み合ったら良かったのになあ。
結局ね…中途半端なんですよね。
笑える要素もあるし、軽い感じになってるのかなと思ったら、
意外にキャラクターのバックボーンとか紹介して、
人物描写をしだしたりとか…個人的にはいらなかったかな、そういうの。
まずサメのCGがしょぼいのは笑えるんだけど、
それが結構出てくるんですよ。
一度や二度なら安っぽいCGで笑いをとろうとしてるのが分かるけど、
これだけ使われると、もしかして本気でこのCGなの?って気になってしまう。
予算のない映画だと思うから、
爆発とか銃撃とかのエフェクトはこんなものかなと思うのだが、
あのサメのCGを多様するのは…違うなあ。
でも、予算がない映画と言っても結構頑張っていて、
一番最初のビックリさせるシーンは悪くないと思うし、
小道具だったりエキストラの多さとか頑張ってる方。
ここで迷うのが、
B級映画なのはスタートの段階で分かっている訳で、
あとは「笑える」か「意外に良い」かしかないと思うんですよね。
で、そもそもゾンビとサメの掛け合わせの段階で、
「意外に良い」って難しいと思うんですよ、予算もないし。
だったら「笑える」方向で突っ切ってくれればいいのに、
さっきも書いたのですが、何故か登場人物にストーリーを作ろうとするんですよ。
若い時にやんちゃして子供がいるけど今は離れ離れとか、いる?
あなたの研究は世界を救うからここで諦めちゃダメだ!とか、いる?
そもそも両親のシーンって全部いらんことない?
そういう人間ドラマとか葛藤とか物語はお金かけた映画が見せてくれるんだから、
「ゾンビシャーク」に期待するのはバカっぽい展開とか映像じゃないですか。
ある人物がサメに丸呑みされるんですけど、あのシーンは最高でした!
普通サメって噛み切ったりしそうなのに、
なぜか丸呑みしようと頑張ってるんですよね、しかも陸で。
あのシーンを観て、これは絶対面白くなるって思ったのになあ。
なんか振り切れず、中途半端に落ち着いちゃった感じが否めない。
中途半端になるから、わざとなのか真剣なのか分からなくなる。
キーはポケットに!ってわざわざ目立たせる展開で見せるんだけど、
その後にサメがぶつかってきてエンジンが壊されたって言うけど、
そもそもキーが無いんだからエンジンがどうろうが動かせないじゃん。
サメを倒そうとしてる保安官なんだけど、
何故か気が付いたら海に入っていくんですよ。
笑える映画だったら「わざと」って思えるんだけど、
微妙に真面目な感じもあるから、何やってんのって冷める。
バカな保安官がバカな事して食べられたって見せてくれれば良いのに。
サメは死んでるから陸でも動けるって言葉の説明が入るんだけど、
とはいえ基本的には海から出て来ない。
つまり、サメに襲われるためには、自分から海にいかなくてはいけないのだが、
途中で「おっ!」って思わせる展開があって、
島の住人みたいなチームが武器を持ってサメに向かっていくんですよ。
あそこバカっぽくて良かったですよね。
映画全体をあんな感じにしてくれれば傑作だったのになあ。
あのバカ展開も、他が微妙に真面目な空気を出すから、
なんか浮いちゃってるんですよね。
あの刺さったナイフの使い方とか面白くなる要素あるのになあ。
あと、雇われている傭兵みたいな男が役に立つからと言われても、
民間人の女は連れてかないだろう。
あんな真面目そうな傭兵なんてこの映画に必要ないんだよ。
もっと馬鹿そうな男が女好きだから姉妹を連れていくって感じなら、
なんの違和感もないじゃない。
ブラボーチームも誰も出て来ないんだから…ねえ。
そんな感じかなあ…もっと振り切ってくれれば良かったなあ。
冒頭のケンカをお店からのショットグラス1杯おごって鎮めるシーンとか、
あとで何かあるんだろうなって思ったら全く関係ないし。
ブリジットの最後はちょっと笑えるんだけど、
その直前まで自分が生きたいだけとか言っていたのにあの展開、
やるんだったらもうちょっと何かあっても良いんじゃないだろうか。
…中途半端だよね。
「なんで海に入ってるのよ!」ってのは面白いけど。
うきわの奴らもちゃっかり逃げてる描写があるのは良い。
あと、基本的に誰かがサメに喰われる時は名前を呼べば良いと思ってやがる。
ステファニー!
ブリジットー!
ロジャー!
ワンパターン過ぎるだろ!!
そう言えば、ステファニーの丸呑みはちょっと無理があったなあ。
でね、色々書いたけど致命的な点が1つありまして。
観た人は分かると思うんですけど「ゾンビ要素」ですよね。
サメに噛まれるとゾンビになるって設定があるのですが、
その要素が全然上手く使われてないんですよ。
ゾンビって倒しても倒しても追ってくるとか、
動きは遅いけど大勢で襲ってくるとか、
色んなゾンビの恐さ、面白さがあって、
結構使い勝手が良い存在なのに、
この映画ではただゾンビになるってだけ。
1体、主人公達の脅威になるのかもってゾンビがいたのに、
何故かサメが頭を食べていってしまう…なんででしょうね。
あのホームレスとかももっと上手く使ってほしかったなあ。
何にも上手く使えてない。
ラジオの天気予報で、ジェンナーが電話をしていて、
嵐が来るってところを聞き逃したってシーンがあるんだけど、
普通にテレビでやってたらしいし、
なんなら嵐の映像一切ないじゃんね…予算の問題だと思うけど、
波は穏やかで太陽が出ている映像ばっかりだよね。
ラストの展開は意外性を狙ったんだと思うけど、
単純に後味が悪くなってるだけな気がするから、
ワクチン的なもので助かったって展開でよかったんじゃないかな。
そもそも、映画の序盤で「子供じゃないんだから」って言ったのに、
「子供でしょ」って窘められるシーンがあって、
あ、これはソフィの成長物語なんだなって思わせてからの、
あの展開…って裏を読んで作っている気がするのだが、
残念ながら、ただただ後味が悪い…うーん。
アンラッキーな日々はすでに終わったって言わせたり、
ほんと良いところがない訳じゃないのにね、残念。
結論としては中途半端、結局ダメな映画になっています。
邦題ですが、これは原題は「SHARK ISLAND」ですが、
「ゾンビシャーク」で良かったと思います。
もしかしたら、監督含め制作チームは真面目なドラマを作る気だったのかなあ。
だとしたら大間違いだし、少なくとも途中の笑える展開は無くすべきだ。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2018年09月08日
「サラッとやる」という語彙力以前の問題
自分にとっては偉い人というか、
取引先のトップの人なんだけど、
その人に全然仕事とは関係ない人が、
「ご苦労様です〜」って声をかけてて焦った。
仕事と関係ない人なんで良いのだけどね。
言葉使いってのは難しいですよね。
本来はどんな言葉を使ったかよりも、
どういう意味で言ったかって事の方が大事なのに、
今時は人の揚げ足を取る様なことばっかりだからね。
とはいえ、話をしていて語彙が豊富な人には知性を感じるのは確か。
自分もサラッとカッコいい言葉を話したいなと心に秘めているのですが、
ここで「サラッと」とか言ってる時点で語彙力の無さが浮き彫り。
サラッとやりたいよね。
「サラッとやる」ってどんな言葉に置き換えれるのだろうか。
ここで文明の利器「OK,Google!」の出番ですよね。
「OK,Google!さらっとやる 類語」
お調べしました
いくつかのWEBページが紹介されたのですが、そこで新事実!
なんと「サラッとやる」なんて言葉は存在しなくて、
・さらっと済ませる
・さらっとこなす
・さらっと処理する
・さらっとかたづける
みたいな感じでした。
語彙があるとかないとか以前の問題として、
そんな言葉は無かったのであった。
まあ、なんとなく意味が伝わればいいと思うんですよ。
世の中は「とりま」とかふざけた言葉などが氾濫しているぐらいだし。
ちなみに、
「さらっと済ませる」は適当に済ませるという意味で
「さらっとこなす」は軽くこなすって意味だそうな。
どちらかというと「さらっとこなす」に近い意味で、
「サラッとやる」ですよ。
ね。
意味を調べてから、改めて読むと、
「サラッとやる」って言葉を使ってる段階でバカっぽいですね。
まあまあ、基本的に「粗野」なんですよ自分。
ほらっ、最後に聞きなれない言葉とか使えば、
「おっ!」ってなるじゃんね。
若干、用法が違う気もするけど。
取引先のトップの人なんだけど、
その人に全然仕事とは関係ない人が、
「ご苦労様です〜」って声をかけてて焦った。
仕事と関係ない人なんで良いのだけどね。
言葉使いってのは難しいですよね。
本来はどんな言葉を使ったかよりも、
どういう意味で言ったかって事の方が大事なのに、
今時は人の揚げ足を取る様なことばっかりだからね。
とはいえ、話をしていて語彙が豊富な人には知性を感じるのは確か。
自分もサラッとカッコいい言葉を話したいなと心に秘めているのですが、
ここで「サラッと」とか言ってる時点で語彙力の無さが浮き彫り。
サラッとやりたいよね。
「サラッとやる」ってどんな言葉に置き換えれるのだろうか。
ここで文明の利器「OK,Google!」の出番ですよね。
「OK,Google!さらっとやる 類語」
お調べしました
いくつかのWEBページが紹介されたのですが、そこで新事実!
なんと「サラッとやる」なんて言葉は存在しなくて、
・さらっと済ませる
・さらっとこなす
・さらっと処理する
・さらっとかたづける
みたいな感じでした。
語彙があるとかないとか以前の問題として、
そんな言葉は無かったのであった。
まあ、なんとなく意味が伝わればいいと思うんですよ。
世の中は「とりま」とかふざけた言葉などが氾濫しているぐらいだし。
ちなみに、
「さらっと済ませる」は適当に済ませるという意味で
「さらっとこなす」は軽くこなすって意味だそうな。
どちらかというと「さらっとこなす」に近い意味で、
「サラッとやる」ですよ。
ね。
意味を調べてから、改めて読むと、
「サラッとやる」って言葉を使ってる段階でバカっぽいですね。
まあまあ、基本的に「粗野」なんですよ自分。
ほらっ、最後に聞きなれない言葉とか使えば、
「おっ!」ってなるじゃんね。
若干、用法が違う気もするけど。
2018年09月07日
下衆な自分が唯一知っている事は
風が強い日で雨が降ってたりすると、
なかなか自転車って乗りづらいですよね。
いや、何の話かと言いますと、
その日は雨が弱いけど降っていまして、
風がそこそこ強かったんですよ。
風が強いと傘ってさしづらいと思うのですが、
自分は車に乗っていて信号待ちをしていました。
歩行者の信号が赤に変わるぐらいのタイミングで、
突然女性が自転車で突っ込んできました。
急いでいたのだろう、どうしても渡りたかったんでしょうね。
しかし、ちょっと遅かった。
完全に赤に変わってしまい、
その女性は間に合わないと思って止まろうとしたのですが、
自転車の勢いと、さらに強い風で傘が持ってかれ、
道路の真ん中で転倒しました。
とりあえず怪我は無さそうだったのですが、
スカートもまくれ上がっていて恥ずかしそうだった。
ここまでなら、まあ、なんでもない話なのですが、
その転倒した女性に「大丈夫ですか」と駆けつける男性がいまして。
なんと、それが知り合いの弁護士だった。
やっぱ弁護士ともなると自然に人を助けれるんだなと。
なかなか転倒した女性に声ってかけづらいじゃないですか。
なんなら、
こっちはパンツ見えてラッキーぐらいの下衆な考えだったのに。
目の前でそんなちゃんとした行動をされると、
いかに自分がダメな人間なのか、
それを指摘されてる様で気まずかった。
いや、知り合いに見ていた事はバレてないのだけどさ。
それにしても凄い確率で弁護士いたなあ…いや…それよりも生きててすいませんだな。
どうしようなあ、ただ自分の品位が下がるだけの記事になっちゃうなあ。
何かカッコいいこと書いた方がいいかな。
うーん。
ソクラテスって哲学者がいて、
街の人から凄く尊敬されていたそうな。
で、街の人がソクラテスさんって何でも知ってるから凄いよねって言ったら、
「自分が唯一知ってる事は自分が何も知らないという事だ」って言ったらしいよ。
それを聞いて街の人は、ざわざわしたとかしなかったとか。
あれ、違ったかな…。
うろ覚えだし、他人の言葉だし、なんにも自分と関係なかったなあ。
とりあえず、今自分が唯一知ってる事としては、
パンツは白かった…とだけしか…。
なかなか自転車って乗りづらいですよね。
いや、何の話かと言いますと、
その日は雨が弱いけど降っていまして、
風がそこそこ強かったんですよ。
風が強いと傘ってさしづらいと思うのですが、
自分は車に乗っていて信号待ちをしていました。
歩行者の信号が赤に変わるぐらいのタイミングで、
突然女性が自転車で突っ込んできました。
急いでいたのだろう、どうしても渡りたかったんでしょうね。
しかし、ちょっと遅かった。
完全に赤に変わってしまい、
その女性は間に合わないと思って止まろうとしたのですが、
自転車の勢いと、さらに強い風で傘が持ってかれ、
道路の真ん中で転倒しました。
とりあえず怪我は無さそうだったのですが、
スカートもまくれ上がっていて恥ずかしそうだった。
ここまでなら、まあ、なんでもない話なのですが、
その転倒した女性に「大丈夫ですか」と駆けつける男性がいまして。
なんと、それが知り合いの弁護士だった。
やっぱ弁護士ともなると自然に人を助けれるんだなと。
なかなか転倒した女性に声ってかけづらいじゃないですか。
なんなら、
こっちはパンツ見えてラッキーぐらいの下衆な考えだったのに。
目の前でそんなちゃんとした行動をされると、
いかに自分がダメな人間なのか、
それを指摘されてる様で気まずかった。
いや、知り合いに見ていた事はバレてないのだけどさ。
それにしても凄い確率で弁護士いたなあ…いや…それよりも生きててすいませんだな。
どうしようなあ、ただ自分の品位が下がるだけの記事になっちゃうなあ。
何かカッコいいこと書いた方がいいかな。
うーん。
ソクラテスって哲学者がいて、
街の人から凄く尊敬されていたそうな。
で、街の人がソクラテスさんって何でも知ってるから凄いよねって言ったら、
「自分が唯一知ってる事は自分が何も知らないという事だ」って言ったらしいよ。
それを聞いて街の人は、ざわざわしたとかしなかったとか。
あれ、違ったかな…。
うろ覚えだし、他人の言葉だし、なんにも自分と関係なかったなあ。
とりあえず、今自分が唯一知ってる事としては、
パンツは白かった…とだけしか…。
2018年09月06日
「狼狽の色」は何色?
ふとスマフォを見たら、
勝手に「OK,グーグル」が起動していた様で、
「ブルーの意味」って調べていた。
お調べしました
1.青色。
2.憂鬱(ゆううつ)。
「ブルーの意味」なんて意味深な言葉を話した事はないと思うのだが、
なんとなく憂鬱な気持ちになった。
で、ふと。
色ってのは単純に色だけでなく、気持ちだったり、
気分や状況などを表す言葉って多いじゃないですか。
「バラ色の人生」とか「青い春」とか。
全然関係ないけど、
アニメ「重戦機エルガイム」でフル・フラットが
「終わらない青春なんてないんだよ!」って言ってたなあ。
…本当に関係なかった。
とりあえずフル・フラットって名前凄いよね。
フル・フロンタルよりはありだと思うが。
で、話を戻しまして、「狼狽の色」って言葉。
もちろん、焦ってるとかうろたえてる様子が見えるって事なんだけど、
「狼狽の色って何色」なんだろうな…って疑問が湧きました。
憂鬱がブルーだったら、狼狽は何色って。
単純にこの場合の「色」ってのは、
「様子が見えてるって事」だって分かるんだけど、
好奇心というか、何色なんだろうなって気になった訳です。
で、ここで使ってみましたよ!
「OK,グーグル」と!!
「狼狽の色は何色」
すると、
こちらをご覧ください
「蠟梅」の写真が載ってるWEBが紹介されました。
「ろうばい」違いかよ!
ちなみに蠟梅は黄色い様でした。
蠟細工のような梅に似た花からその名前になったとか。
…違うんだけどなあ、無茶振りだけど、
求めてた「ろうばい」の色とは。
勝手に「OK,グーグル」が起動していた様で、
「ブルーの意味」って調べていた。
お調べしました
1.青色。
2.憂鬱(ゆううつ)。
「ブルーの意味」なんて意味深な言葉を話した事はないと思うのだが、
なんとなく憂鬱な気持ちになった。
で、ふと。
色ってのは単純に色だけでなく、気持ちだったり、
気分や状況などを表す言葉って多いじゃないですか。
「バラ色の人生」とか「青い春」とか。
全然関係ないけど、
アニメ「重戦機エルガイム」でフル・フラットが
「終わらない青春なんてないんだよ!」って言ってたなあ。
…本当に関係なかった。
とりあえずフル・フラットって名前凄いよね。
フル・フロンタルよりはありだと思うが。
で、話を戻しまして、「狼狽の色」って言葉。
もちろん、焦ってるとかうろたえてる様子が見えるって事なんだけど、
「狼狽の色って何色」なんだろうな…って疑問が湧きました。
憂鬱がブルーだったら、狼狽は何色って。
単純にこの場合の「色」ってのは、
「様子が見えてるって事」だって分かるんだけど、
好奇心というか、何色なんだろうなって気になった訳です。
で、ここで使ってみましたよ!
「OK,グーグル」と!!
「狼狽の色は何色」
すると、
こちらをご覧ください
「蠟梅」の写真が載ってるWEBが紹介されました。
「ろうばい」違いかよ!
ちなみに蠟梅は黄色い様でした。
蠟細工のような梅に似た花からその名前になったとか。
…違うんだけどなあ、無茶振りだけど、
求めてた「ろうばい」の色とは。
2018年09月05日
XLを着れるのと3Lからしか着れないのは天と地ほどの差がある
服のサイズって困りますよね。
痩せなきゃって思っているけど、
今自分が着ている服のサイズは3Lなんですよ。
ほとんどの人は知らないと思うんですが、
我々メタボ族では有名な話として、
XL(2L)と3Lでは天と地ほどの差があるのです。
先週、結婚式の二次会に誘われていまして。
自分も常識はずれだったのですが、
仕事帰りに半袖のワイシャツで行こうって思っていたのですが、
さすがに二次会はジャケット無いとダメだろと指摘が入り、
急遽、ジャケットを買う事になりました。
そこで遭遇するサイズ問題。
出費を抑えるためにユニクロとか量販店でジャケットを買おうと思ったのだが、
なんと通常のユニクロ店舗ではXLまでしかサイズを揃えてないのだ。
困ったなと思ったのですが、
Yahoo!知恵袋で超大型店舗にはあるみたいな書き込みがあったので、
ゲートタワーにあるユニクロ名駅店に小走りで行きました。
って…ねーじゃん!
XLまでしかねーじゃん!
無理やり袖を通そうと思ったけど、
さすがに売りものだから自粛。
こまった時のYahoo!知恵袋で嘘を書くのは止めろよ!
…困った。
そして二次会の時間が迫る中、
Googleにて「名古屋駅 大きいサイズ メンズ」で検索すると、
名鉄百貨店に「大きいサイズのスーパーメンズ」なるものがあると判明。
巨体を揺らしながら駆け込む。
ありましたよ、大きいサイズ。
さすが名鉄百貨店!
なにが超大型店舗だユニクロ名駅店さんよ。
…って、自分の管理ができてないメタボを八つ当たり。
ただ、ですよ。
大きいサイズはあったのですが…高いんですよ。
さすが名鉄百貨店。
いつか百貨店で買い物ができる男になりたいと願っていたけど、
今ではない。
ユニクロだったら5000円ぐらいなのに、
最初にチラッて見たジャケットの値札…30000円。
そうだよね、百貨店のジャケットだもんね。
…刻々と迫る二次会の開始時間。
観念、という言葉が過ぎりました。
それでも30000円はキツい。
店員のおばさま、もとい、お姉様に、
恥ずかし気もなく「一番安いジャケットっていくらですか!」と尋ねた。
人間追い詰められると、こんな事を平気で言うんだなって自分で思った。
探してもらった12000円がどうやら最安値。
買いましたよ、袖も通さずに。
しかし、財布に現金が二次会の会費程度しかなかったので、
近くのファミマATMまで小走りですよ。
おろした現金をレジに叩きつけ、
そのままジャケットを着て二次会会場へ向かったのでした。
…本当は丁寧にお金渡してますけどね。
という訳で、分かっていただけましたでしょうか。
XLが着れる人であればユニクロで終わっていたのですよ。
ユニクロの5000円のジャケットを着て悠々と二次会へ行ける。
しかし、3Lの人は名鉄百貨店まで走り12000を払って、
時間ギリギリに二次会会場に雪崩込む訳です。
恐ろしいですね。
何が結末を分けたかって、XLか3Lの差だからね。
まあ、そもそも二次会に半袖で行こうとしていた事がダメだし、
メタボは自分の怠慢以外のナニモノでもないからなあ。
痩せなきゃって思っているけど、
今自分が着ている服のサイズは3Lなんですよ。
ほとんどの人は知らないと思うんですが、
我々メタボ族では有名な話として、
XL(2L)と3Lでは天と地ほどの差があるのです。
先週、結婚式の二次会に誘われていまして。
自分も常識はずれだったのですが、
仕事帰りに半袖のワイシャツで行こうって思っていたのですが、
さすがに二次会はジャケット無いとダメだろと指摘が入り、
急遽、ジャケットを買う事になりました。
そこで遭遇するサイズ問題。
出費を抑えるためにユニクロとか量販店でジャケットを買おうと思ったのだが、
なんと通常のユニクロ店舗ではXLまでしかサイズを揃えてないのだ。
困ったなと思ったのですが、
Yahoo!知恵袋で超大型店舗にはあるみたいな書き込みがあったので、
ゲートタワーにあるユニクロ名駅店に小走りで行きました。
って…ねーじゃん!
XLまでしかねーじゃん!
無理やり袖を通そうと思ったけど、
さすがに売りものだから自粛。
こまった時のYahoo!知恵袋で嘘を書くのは止めろよ!
…困った。
そして二次会の時間が迫る中、
Googleにて「名古屋駅 大きいサイズ メンズ」で検索すると、
名鉄百貨店に「大きいサイズのスーパーメンズ」なるものがあると判明。
巨体を揺らしながら駆け込む。
ありましたよ、大きいサイズ。
さすが名鉄百貨店!
なにが超大型店舗だユニクロ名駅店さんよ。
…って、自分の管理ができてないメタボを八つ当たり。
ただ、ですよ。
大きいサイズはあったのですが…高いんですよ。
さすが名鉄百貨店。
いつか百貨店で買い物ができる男になりたいと願っていたけど、
今ではない。
ユニクロだったら5000円ぐらいなのに、
最初にチラッて見たジャケットの値札…30000円。
そうだよね、百貨店のジャケットだもんね。
…刻々と迫る二次会の開始時間。
観念、という言葉が過ぎりました。
それでも30000円はキツい。
店員のおばさま、もとい、お姉様に、
恥ずかし気もなく「一番安いジャケットっていくらですか!」と尋ねた。
人間追い詰められると、こんな事を平気で言うんだなって自分で思った。
探してもらった12000円がどうやら最安値。
買いましたよ、袖も通さずに。
しかし、財布に現金が二次会の会費程度しかなかったので、
近くのファミマATMまで小走りですよ。
おろした現金をレジに叩きつけ、
そのままジャケットを着て二次会会場へ向かったのでした。
…本当は丁寧にお金渡してますけどね。
という訳で、分かっていただけましたでしょうか。
XLが着れる人であればユニクロで終わっていたのですよ。
ユニクロの5000円のジャケットを着て悠々と二次会へ行ける。
しかし、3Lの人は名鉄百貨店まで走り12000を払って、
時間ギリギリに二次会会場に雪崩込む訳です。
恐ろしいですね。
何が結末を分けたかって、XLか3Lの差だからね。
まあ、そもそも二次会に半袖で行こうとしていた事がダメだし、
メタボは自分の怠慢以外のナニモノでもないからなあ。
2018年09月04日
何故かコネチカット
ちょっと恐いんですけど、
何故か「コネチカット」って単語がフッと頭の中に浮かんだんですよ。
最近、コネチカットが出てくる映画とかも観てないし、
コネチカットという単語が出てくる本も読んでない。
なんなら連想ゲームでコネチカットってきたら何も言えないほど、
自分はコネチカットの情報を何も知らない。
なのになぜか突然頭にフッ…てね。
これ、結構恐くないですか?
もしこれが人為的な操作がされた結果だとしたら、
人の頭の中に言葉を浮かばせる技術があるって事じゃないですか。
恐いですねぇ。
もしかしたら自分以外にも、
突然頭の中にコネチカットが浮かんだ人がいるかもしれない。
その人達と自分との共通点を探していけば、
いったいどこでコネチカットを植えつけられたか絞れるはず。
世界中の突然頭にコネチカットって言葉が浮かんだ人。
連絡待ってます!
ああ、でも世界中って言うと日本語以外分からないから困るか。
英語圏からは「me too」って連絡くるのかな。
いや、この言葉はちょっと今は深刻な言葉なので、
こんなブログで使ってはいけないのだろう…自粛。
…書いてるけどね。
なんだろう、何か話をそらした方が良いのかな。
カップヌードルカレー味にお湯を入れて、
ちょっと早めに食べた時のジャガイモって美味しいよね。
うん。
何故か「コネチカット」って単語がフッと頭の中に浮かんだんですよ。
最近、コネチカットが出てくる映画とかも観てないし、
コネチカットという単語が出てくる本も読んでない。
なんなら連想ゲームでコネチカットってきたら何も言えないほど、
自分はコネチカットの情報を何も知らない。
なのになぜか突然頭にフッ…てね。
これ、結構恐くないですか?
もしこれが人為的な操作がされた結果だとしたら、
人の頭の中に言葉を浮かばせる技術があるって事じゃないですか。
恐いですねぇ。
もしかしたら自分以外にも、
突然頭の中にコネチカットが浮かんだ人がいるかもしれない。
その人達と自分との共通点を探していけば、
いったいどこでコネチカットを植えつけられたか絞れるはず。
世界中の突然頭にコネチカットって言葉が浮かんだ人。
連絡待ってます!
ああ、でも世界中って言うと日本語以外分からないから困るか。
英語圏からは「me too」って連絡くるのかな。
いや、この言葉はちょっと今は深刻な言葉なので、
こんなブログで使ってはいけないのだろう…自粛。
…書いてるけどね。
なんだろう、何か話をそらした方が良いのかな。
カップヌードルカレー味にお湯を入れて、
ちょっと早めに食べた時のジャガイモって美味しいよね。
うん。
2018年09月03日
映画「亜人」の感想…アクションシーンを見せたい映画でアクションシーンに見応えがあったので良いんじゃないかな。
今日は映画「亜人」の感想です。
後輩からおススメされてブルーレイまで借りていたのに、
長い間放置していたのを思い出して観てみました。
という訳で販売用ブルーレイでの鑑賞です。
特典ディスクとかあったけどそっちは観てません。
映画「亜人」は2017年公開の本広克行監督作品。
本広克行監督と言ったら「踊る大捜査線」シリーズで有名かなと思いますが、
映画「スペーストラベラーズ」が個人的には好きです、終わり方以外。
ただ、全体的に微妙な映画が多いイメージでしたが今回はどうだったでしょうか。
また後ほど。
映画「亜人」は同名のコミックが原作。
Kindleで無料で読めた1巻しか読んでないので、
原作はどういう話なのかほぼ知りません。
映画のあらすじとしては、
交通事故で亜人だった事がわかった永井圭は、
日本政府に隔離され研究の対象となっていた。
何度も何度も繰り返し実験が行われている中、
同じ亜人の佐藤により助け出されるのだが、
人を殺す佐藤に嫌悪感を抱いた永井は佐藤と撃ってしまう…みたいな感じかな。
キャストですが、
主人公の永井圭を演じるのは佐藤健。
映画「るろうに剣心」シリーズでもアクションはカッコよかったが、
今回もカッコいい映像を見せてくれる。
半裸の肉体もカッコイイ。
ライバルの佐藤を演じるのは綾野剛。
独特の存在を放っていて悪役としてよかった。
クセのある感じは好き嫌いが分かれるかもしれないが、
個人的には良かったです、半裸もカッコイイ。
厚生労働省の戸崎を演じるのは玉山鉄二。
目に力のある俳優ですが今回もいい目でした。
佐藤の仲間である田中を演じるのは城田優。
カッコイイですよね、画になります。
難しい女性相手のアクションシーンもカッコよく見せてくれました。
戸崎のボディガード下村を演じるのは川栄李奈。
ちょっとね…若すぎる。
もうちょっと歳をとったら良い女優になれるかも。
役に対して幼すぎる感じはあったけど、
それでもカッコイイアクションシーンは見応えあった。
これからに期待しています。
その他、浜辺美波、千葉雄大、山田裕貴、
國本鍾建、吉行和子などが出演しています。
さて、映画「亜人」の感想ですが面白かったです。
正直、本広克行監督は期待していなかったのですが良かったですよ。
昨日感想を書いた映画「闇金ウシジマくん Part3」は同じマンガ原作物ですが、
比べるといかに山口雅俊監督が映画に向いて無いかが分る。
まあ、それはまた別の話か。
先にも書いた様に原作のマンガは1巻しか読んでいないので、
ほぼ原作の物語は知りませんが、
それでもマンガと映画は全然違う話なんだなって事は分った。
連載もののマンガ原作映画は「何を見せるか」が大事になってくる。
だから原作をそのまま実写化するのは愚の骨頂。
映画オリジナルの展開になるのはどちらかというと当然だと思う。
で、今回の映画「亜人」は「何が見せたいのか」がとても明確。
それは亜人という特性を活かしたアクションシーンです。
だから見せたいものに関して言えば、満点と言っていいほど、
上手く作れていると思います。
こんな戦い方って観た事ないですから。
本当に佐藤健はじめ出演している全ての人達、
また撮影や編集にかかわる皆様の努力によって、
価値のあるアクションシーンが完成していて、
これに対して不満のある人はいないのではないでしょうか。
なので、もうここだけで感想を止めても良いのです。
アクションシーンを見せたい映画で、
アクションシーンが面白いんだから、十分良い映画です。
それでもやはりスジというか物語については、
気になるところは出てきてしまう。
まず「亜人」とはと説明から入るのは時間短縮に良いし、
いきなり永井が人体実験されてるってのもアリだと思う。
ただ、あまりにも急な展開なので、
どちらかというと人体実験で何度も殺されている永井を見せられて、
なんで永井は佐藤を撃っちゃったのか理解が出来なくなる。
原作にいた友達とかも今回いないし、
人の温かさに触れるのも研究所を脱出したあとなので、
あの感じだとなんでかな…って。
まあ、1本の映画にするのは難しいよね。
そういう意味では川栄演じる下村のバックストーリーが語られないので、
なんで戸崎を守らなきゃいけないのか不思議に思う。
なにかあるんだろうなって感じには思わせてくれるんだけど、
あれだけ亜人は研究対象で惨いことされてるのに、
下村は免除されてるのかって普通に気になるよね。
もちろん、アクションシーンを見せたい映画だから、
そこら辺は省いたって事なんだろうけどね。
ただ厳しく言うなら、アクションシーンだけ見せたいとしても、
映画はその他の部分も見られてしまうものだという事。
例えば、研究所の襲撃シーンでは防犯カメラって音流れるの?って。
どこかで誰かがボリューム上げたのかも知れないけどさ。
あと一時的にかくまってくれるおばあちゃんの家で、
村の人達が集まってくるってシーンがあるんだけど、
夜とかに大勢人が集まってるのに、
実際に家に訪ねてくるのは日が昇ってから…夜通し村人は何してたの?
で、一番観ていておかしいと思うのはSAT戦。
「相手が亜人だって分かっていて」なぜ普通の銃火器なのか。
あの時、麻酔装備だったらなんなく佐藤を取り押さえていたでしょ。
そもそも、麻酔銃じゃなくて催眠ガスとか、
意識を失う攻撃だったらもっと効果的なものありそうなのにね。
まあ、そんな事言い出したらツッコミどころはいっぱいあるけど、
日本で一番強い組織って紹介していて、
相手の対策をしてないのはどんなけポンコツ集団なんだって思った。
あとはヒカキンはいらんだろってのかな、別にいいけど。
でも、終わり方もすごくサッパリしていたし、
オリジナルの展開で約109分にまとめたのは偉い。
どこかの映画監督に言ってやりたいですね。
ただ基本的に厚生労働省が襲われるまではどっちかと言うと、
亜人側に感情移入してしまいそうな作りだったので、
なんとなく佐藤頑張ってほしい気持ちになったけど。
そんな感じで、基本的には作り手の見せたいものが、
とても見応えのある映画なので面白いし満足できる内容です。
これを観て、映画「るろうに剣心 伝説の最期編」の失敗は、
物語を語ろうとして失敗しているところだろうなあと思った。
映画「亜人」のカッコイイ映像だけ観てくださいって作りは潔いと思う。
ただ、続編とかはやらない方がいいと思う。
後輩からおススメされてブルーレイまで借りていたのに、
長い間放置していたのを思い出して観てみました。
という訳で販売用ブルーレイでの鑑賞です。
特典ディスクとかあったけどそっちは観てません。
映画「亜人」は2017年公開の本広克行監督作品。
本広克行監督と言ったら「踊る大捜査線」シリーズで有名かなと思いますが、
映画「スペーストラベラーズ」が個人的には好きです、終わり方以外。
ただ、全体的に微妙な映画が多いイメージでしたが今回はどうだったでしょうか。
また後ほど。
映画「亜人」は同名のコミックが原作。
Kindleで無料で読めた1巻しか読んでないので、
原作はどういう話なのかほぼ知りません。
映画のあらすじとしては、
交通事故で亜人だった事がわかった永井圭は、
日本政府に隔離され研究の対象となっていた。
何度も何度も繰り返し実験が行われている中、
同じ亜人の佐藤により助け出されるのだが、
人を殺す佐藤に嫌悪感を抱いた永井は佐藤と撃ってしまう…みたいな感じかな。
キャストですが、
主人公の永井圭を演じるのは佐藤健。
映画「るろうに剣心」シリーズでもアクションはカッコよかったが、
今回もカッコいい映像を見せてくれる。
半裸の肉体もカッコイイ。
ライバルの佐藤を演じるのは綾野剛。
独特の存在を放っていて悪役としてよかった。
クセのある感じは好き嫌いが分かれるかもしれないが、
個人的には良かったです、半裸もカッコイイ。
厚生労働省の戸崎を演じるのは玉山鉄二。
目に力のある俳優ですが今回もいい目でした。
佐藤の仲間である田中を演じるのは城田優。
カッコイイですよね、画になります。
難しい女性相手のアクションシーンもカッコよく見せてくれました。
戸崎のボディガード下村を演じるのは川栄李奈。
ちょっとね…若すぎる。
もうちょっと歳をとったら良い女優になれるかも。
役に対して幼すぎる感じはあったけど、
それでもカッコイイアクションシーンは見応えあった。
これからに期待しています。
その他、浜辺美波、千葉雄大、山田裕貴、
國本鍾建、吉行和子などが出演しています。
さて、映画「亜人」の感想ですが面白かったです。
正直、本広克行監督は期待していなかったのですが良かったですよ。
昨日感想を書いた映画「闇金ウシジマくん Part3」は同じマンガ原作物ですが、
比べるといかに山口雅俊監督が映画に向いて無いかが分る。
まあ、それはまた別の話か。
先にも書いた様に原作のマンガは1巻しか読んでいないので、
ほぼ原作の物語は知りませんが、
それでもマンガと映画は全然違う話なんだなって事は分った。
連載もののマンガ原作映画は「何を見せるか」が大事になってくる。
だから原作をそのまま実写化するのは愚の骨頂。
映画オリジナルの展開になるのはどちらかというと当然だと思う。
で、今回の映画「亜人」は「何が見せたいのか」がとても明確。
それは亜人という特性を活かしたアクションシーンです。
だから見せたいものに関して言えば、満点と言っていいほど、
上手く作れていると思います。
こんな戦い方って観た事ないですから。
本当に佐藤健はじめ出演している全ての人達、
また撮影や編集にかかわる皆様の努力によって、
価値のあるアクションシーンが完成していて、
これに対して不満のある人はいないのではないでしょうか。
なので、もうここだけで感想を止めても良いのです。
アクションシーンを見せたい映画で、
アクションシーンが面白いんだから、十分良い映画です。
それでもやはりスジというか物語については、
気になるところは出てきてしまう。
まず「亜人」とはと説明から入るのは時間短縮に良いし、
いきなり永井が人体実験されてるってのもアリだと思う。
ただ、あまりにも急な展開なので、
どちらかというと人体実験で何度も殺されている永井を見せられて、
なんで永井は佐藤を撃っちゃったのか理解が出来なくなる。
原作にいた友達とかも今回いないし、
人の温かさに触れるのも研究所を脱出したあとなので、
あの感じだとなんでかな…って。
まあ、1本の映画にするのは難しいよね。
そういう意味では川栄演じる下村のバックストーリーが語られないので、
なんで戸崎を守らなきゃいけないのか不思議に思う。
なにかあるんだろうなって感じには思わせてくれるんだけど、
あれだけ亜人は研究対象で惨いことされてるのに、
下村は免除されてるのかって普通に気になるよね。
もちろん、アクションシーンを見せたい映画だから、
そこら辺は省いたって事なんだろうけどね。
ただ厳しく言うなら、アクションシーンだけ見せたいとしても、
映画はその他の部分も見られてしまうものだという事。
例えば、研究所の襲撃シーンでは防犯カメラって音流れるの?って。
どこかで誰かがボリューム上げたのかも知れないけどさ。
あと一時的にかくまってくれるおばあちゃんの家で、
村の人達が集まってくるってシーンがあるんだけど、
夜とかに大勢人が集まってるのに、
実際に家に訪ねてくるのは日が昇ってから…夜通し村人は何してたの?
で、一番観ていておかしいと思うのはSAT戦。
「相手が亜人だって分かっていて」なぜ普通の銃火器なのか。
あの時、麻酔装備だったらなんなく佐藤を取り押さえていたでしょ。
そもそも、麻酔銃じゃなくて催眠ガスとか、
意識を失う攻撃だったらもっと効果的なものありそうなのにね。
まあ、そんな事言い出したらツッコミどころはいっぱいあるけど、
日本で一番強い組織って紹介していて、
相手の対策をしてないのはどんなけポンコツ集団なんだって思った。
あとはヒカキンはいらんだろってのかな、別にいいけど。
でも、終わり方もすごくサッパリしていたし、
オリジナルの展開で約109分にまとめたのは偉い。
どこかの映画監督に言ってやりたいですね。
ただ基本的に厚生労働省が襲われるまではどっちかと言うと、
亜人側に感情移入してしまいそうな作りだったので、
なんとなく佐藤頑張ってほしい気持ちになったけど。
そんな感じで、基本的には作り手の見せたいものが、
とても見応えのある映画なので面白いし満足できる内容です。
これを観て、映画「るろうに剣心 伝説の最期編」の失敗は、
物語を語ろうとして失敗しているところだろうなあと思った。
映画「亜人」のカッコイイ映像だけ観てくださいって作りは潔いと思う。
ただ、続編とかはやらない方がいいと思う。
2018年09月02日
映画「闇金ウシジマくん Part3」の感想…実力不足なんじゃなくてただ単に向いてない。
今日は映画「闇金ウシジマくん Part3」の感想です。
契約しているけどほとんど使っていない「dTV」を久々に起動。
何か無いかなと見ていて、見つけたのがこの作品です。
という訳でdTVをChromecastを使ってテレビで鑑賞。
映画「闇金ウシジマくん Part3」は2016年公開の山口雅俊監督作品。
前作の映画「闇金ウシジマくん Part2」の感想を書きましたが、
引き続き山口雅俊が監督をしています。
前作の感想で「実力不足」と書いたのですが、
今回はどうだったか…それはまた後ほど。
説明不要だと思いますが、原作は同名のマンガ。
Part3というタイトルからも分る様に劇場版の第3弾になります。
原作の「フリーエージェントくん」と「中年会社員くん」の話が使われています。
映画のあらすじですが、まあ今回も割愛。
意味もなくゴチャゴチャしてるんですよね。
キャストですが、
メインキャラクターは前作と変わっていません。
主人公の丑嶋を演じるのは山田孝之。
マンガ版とは違うのだけど独自の雰囲気があって、
このキャラクターをモノにしているのはさすが。
今回の映画の登場人物として
ネットビジネスにハマる男沢村真司を演じるのは本郷奏多。
どちらかというとこの映画では彼が主人公な作りでもある。
画としての力もあったし良い俳優だと思う。
沢村と知り合う女の麻生りなを演じるのは白石麻衣。
もちろん乃木坂46のメンバーで彼女が出ていると華がある。
ただ、演技が上手いかと言われると…ちょっと。
そこも含めて新人タレントって役なのかもしれない。
もう1人のこの映画でのメインの存在の男加茂守を演じるのは藤森慎吾。
チャラい感じが役にあっていたのだけど、
これについてはまた後ほど。
その他、綾野剛、崎本大海、やべきょうすけ、
高橋メアリージュン、マキタスポーツ、最上もが、
筧美和子、さくらゆら、浜野謙太、矢野聖人などが出演しています。
さて、映画「闇金ウシジマくん Part3」の感想ですが、
前作よりはだいぶマシになった感じはあるけど、
山口雅俊監督は映画を作るのには向いてない印象は変わらなかった。
良い素材そろえたのにマズイ料理を出された感じ。
これだけ良い素材があって、なんでこんなもんを作るんだって。
最初にハッキリ書いておこうと思うのですが、無駄に長すぎる。
131分という長さを見た時に嫌な予感はしていたのだけど、
やっぱり山口雅俊監督は話を纏める力は無い。
尺が決まっているテレビドラマというジャンルでは力を発揮するんじゃないだろうか。
というか、映画と言ってもテレビの延長でしか考えてない企画なのだから、
ハードルを上げるのがそもそも間違いかもしれない。
多くの人は無駄に長い時間に耐えられなかったのではないだろうか。
間違ってほしくないのは、
映画がテレビより優れてるとかそういう話じゃなくて、
映画は映画、テレビはテレビの作り方があると思う。
この映画「闇金ウシジマくん Part3」はただ2つの話+αを、
ごちゃごちゃにしてつなげただけで1つの作品にまとまっていない。
普通、1本の映画として作るんだったら、
何かしら2つのエピソードが絡んできたりすると思うが、
最初から最後まで何も交わらない。
途中で出てくる犀原なんて次回作のためだけ。
加茂に火をつけるとかあったけど、
この映画しか観てない人は「何?」ってなるよね。
今回はブラジャー透けてないし…ガッカリだよ。
ただ、この映画では下着だけでなくおっぱいが見れる。
これは良いですね。
さくらゆらのおっぱいが見れるのと、
白石麻衣の下着姿が見れるのは評価高いよね。
そもそも山田孝之はじめ俳優、女優は頑張っていると思う。
そして天生翔がやってる天上塾って詐欺も実際にあるものだし、
キャバ嬢のセリフでワインについて
「赤と白どっちがいい?」とかの実際のテクニックとかもあったり、
1つ1つを見ていくと「良い映画かも」と思わせる要素はある。
ところが…ですよ。
ところが残念な仕上がりになっているところを見ると、
さっきも書きましたが山口雅俊監督は映画に向いてないとしか言えない。
Part3とは言え、ここから観る人もいるだろうという事で、
ナレーションからの始まりで今までのダイジェスト映像があるのは良いと思う。
ただ、ここで「結束は固い」とか言わせてからの、
映画のラストで「仲間なんていない」とか次につなげる感じ。
まあ、もともとPart3と「ザ・ファイナル」は同時進行の企画だから仕方がないのだが、
Part3の長い131分を観たあとに、「ザ・ファイナルに続く!」みたいなの見せられても、
もうおなかいっぱいなんですけどって…バランス悪いよね本当に。
映画の冒頭で取り立てシーンがあるのは良いと思うのだけど、
かわいいものしりとりとか、
ピコピコハンマーで叩いてるのとか、
そういう笑えないライトな感じにするのは違うと思う。
前回の返せるのに今手持ちがない人が連れてかれるのも違うと思うけど、
もっと酷い目に合うってシーンの方が合ってると思うのだが。
ネタバレになることは書かないけど、
本当にうしじま君と同じ思いとして「そんなに悪いことした?」って思うのだが、
着地としてああいう形なのはいらないだろと。
一歩踏み外したらゲームオーバーみたいな人生送ってくれよと強く願った。
そんな感じかな。
確かに前回よりはごちゃごちゃしてない気もするけど、
監督はこの131分を自分で見直して「長い」と思わなかったのだろうか。
明らかに無駄なシーンがあるし、もっと纏めれる。
っていうか、それぞれ独立した話をわざわざごちゃごちゃにしただけ。
それって意味がないですよね。
ただただ分りづらくしただけじゃんって。
あと、ラストのすっごい説明っぽいセリフの、
「なんでそんな厳しい仕事してるんすか?」
「食うためだ」ってやつ。
役が話すんじゃなくて、役に話させるってダサいと思う。
そういう感覚が欠如してるのが致命的。
普通に考えて利息が高すぎて、
25000円借りて10日後に50000円を返すって誰も借りなくない?
他で貸してくれないって人が来るならともかく、
そういう人もいるけど、そうじゃない人ってなんでここで借りるんだろうって。
あと白石麻衣の言葉で「お金に負けるのは嫌だな」って序盤であるんだけど、
絶対お金に負ける展開だなって思ったのに、ほぼほぼ話に絡まんのかい!って思った。
そして土方仕事で月に12,3万って稼げてなさすぎだろとか。
そういう細かいツッコミどころもある。
というわけで、
素材は一級品で仕入れたのに出てきた料理は並以下だったって映画と言えばいいかな。
続編の「ザ・ファイナル」も130分あるとか。
まだ観てないのに言うのもなんだけど、この感じだと纏まってないんだろうな。
この映画が面白いって言ってる人って俳優・女優を褒めてるか、
ストーリーが良いってところでしょ、きっと。
それは俳優や女優が凄い、原作が素晴らしいって事で、
映画としてどうだったかって考えたら、
絶対もっと良くなるはずなんですよ…だって纏まってないんだもん。
テレビ番組作っててくださいよ、おとなしく。
テレビが悪いって訳じゃないんだから。
尺が決まってる方が山口雅俊監督は力を発揮するんだって、きっと。
契約しているけどほとんど使っていない「dTV」を久々に起動。
何か無いかなと見ていて、見つけたのがこの作品です。
という訳でdTVをChromecastを使ってテレビで鑑賞。
映画「闇金ウシジマくん Part3」は2016年公開の山口雅俊監督作品。
前作の映画「闇金ウシジマくん Part2」の感想を書きましたが、
引き続き山口雅俊が監督をしています。
前作の感想で「実力不足」と書いたのですが、
今回はどうだったか…それはまた後ほど。
説明不要だと思いますが、原作は同名のマンガ。
Part3というタイトルからも分る様に劇場版の第3弾になります。
原作の「フリーエージェントくん」と「中年会社員くん」の話が使われています。
映画のあらすじですが、まあ今回も割愛。
意味もなくゴチャゴチャしてるんですよね。
キャストですが、
メインキャラクターは前作と変わっていません。
主人公の丑嶋を演じるのは山田孝之。
マンガ版とは違うのだけど独自の雰囲気があって、
このキャラクターをモノにしているのはさすが。
今回の映画の登場人物として
ネットビジネスにハマる男沢村真司を演じるのは本郷奏多。
どちらかというとこの映画では彼が主人公な作りでもある。
画としての力もあったし良い俳優だと思う。
沢村と知り合う女の麻生りなを演じるのは白石麻衣。
もちろん乃木坂46のメンバーで彼女が出ていると華がある。
ただ、演技が上手いかと言われると…ちょっと。
そこも含めて新人タレントって役なのかもしれない。
もう1人のこの映画でのメインの存在の男加茂守を演じるのは藤森慎吾。
チャラい感じが役にあっていたのだけど、
これについてはまた後ほど。
その他、綾野剛、崎本大海、やべきょうすけ、
高橋メアリージュン、マキタスポーツ、最上もが、
筧美和子、さくらゆら、浜野謙太、矢野聖人などが出演しています。
さて、映画「闇金ウシジマくん Part3」の感想ですが、
前作よりはだいぶマシになった感じはあるけど、
山口雅俊監督は映画を作るのには向いてない印象は変わらなかった。
良い素材そろえたのにマズイ料理を出された感じ。
これだけ良い素材があって、なんでこんなもんを作るんだって。
最初にハッキリ書いておこうと思うのですが、無駄に長すぎる。
131分という長さを見た時に嫌な予感はしていたのだけど、
やっぱり山口雅俊監督は話を纏める力は無い。
尺が決まっているテレビドラマというジャンルでは力を発揮するんじゃないだろうか。
というか、映画と言ってもテレビの延長でしか考えてない企画なのだから、
ハードルを上げるのがそもそも間違いかもしれない。
多くの人は無駄に長い時間に耐えられなかったのではないだろうか。
間違ってほしくないのは、
映画がテレビより優れてるとかそういう話じゃなくて、
映画は映画、テレビはテレビの作り方があると思う。
この映画「闇金ウシジマくん Part3」はただ2つの話+αを、
ごちゃごちゃにしてつなげただけで1つの作品にまとまっていない。
普通、1本の映画として作るんだったら、
何かしら2つのエピソードが絡んできたりすると思うが、
最初から最後まで何も交わらない。
途中で出てくる犀原なんて次回作のためだけ。
加茂に火をつけるとかあったけど、
この映画しか観てない人は「何?」ってなるよね。
今回はブラジャー透けてないし…ガッカリだよ。
ただ、この映画では下着だけでなくおっぱいが見れる。
これは良いですね。
さくらゆらのおっぱいが見れるのと、
白石麻衣の下着姿が見れるのは評価高いよね。
そもそも山田孝之はじめ俳優、女優は頑張っていると思う。
そして天生翔がやってる天上塾って詐欺も実際にあるものだし、
キャバ嬢のセリフでワインについて
「赤と白どっちがいい?」とかの実際のテクニックとかもあったり、
1つ1つを見ていくと「良い映画かも」と思わせる要素はある。
ところが…ですよ。
ところが残念な仕上がりになっているところを見ると、
さっきも書きましたが山口雅俊監督は映画に向いてないとしか言えない。
Part3とは言え、ここから観る人もいるだろうという事で、
ナレーションからの始まりで今までのダイジェスト映像があるのは良いと思う。
ただ、ここで「結束は固い」とか言わせてからの、
映画のラストで「仲間なんていない」とか次につなげる感じ。
まあ、もともとPart3と「ザ・ファイナル」は同時進行の企画だから仕方がないのだが、
Part3の長い131分を観たあとに、「ザ・ファイナルに続く!」みたいなの見せられても、
もうおなかいっぱいなんですけどって…バランス悪いよね本当に。
映画の冒頭で取り立てシーンがあるのは良いと思うのだけど、
かわいいものしりとりとか、
ピコピコハンマーで叩いてるのとか、
そういう笑えないライトな感じにするのは違うと思う。
前回の返せるのに今手持ちがない人が連れてかれるのも違うと思うけど、
もっと酷い目に合うってシーンの方が合ってると思うのだが。
ネタバレになることは書かないけど、
本当にうしじま君と同じ思いとして「そんなに悪いことした?」って思うのだが、
着地としてああいう形なのはいらないだろと。
一歩踏み外したらゲームオーバーみたいな人生送ってくれよと強く願った。
そんな感じかな。
確かに前回よりはごちゃごちゃしてない気もするけど、
監督はこの131分を自分で見直して「長い」と思わなかったのだろうか。
明らかに無駄なシーンがあるし、もっと纏めれる。
っていうか、それぞれ独立した話をわざわざごちゃごちゃにしただけ。
それって意味がないですよね。
ただただ分りづらくしただけじゃんって。
あと、ラストのすっごい説明っぽいセリフの、
「なんでそんな厳しい仕事してるんすか?」
「食うためだ」ってやつ。
役が話すんじゃなくて、役に話させるってダサいと思う。
そういう感覚が欠如してるのが致命的。
普通に考えて利息が高すぎて、
25000円借りて10日後に50000円を返すって誰も借りなくない?
他で貸してくれないって人が来るならともかく、
そういう人もいるけど、そうじゃない人ってなんでここで借りるんだろうって。
あと白石麻衣の言葉で「お金に負けるのは嫌だな」って序盤であるんだけど、
絶対お金に負ける展開だなって思ったのに、ほぼほぼ話に絡まんのかい!って思った。
そして土方仕事で月に12,3万って稼げてなさすぎだろとか。
そういう細かいツッコミどころもある。
というわけで、
素材は一級品で仕入れたのに出てきた料理は並以下だったって映画と言えばいいかな。
続編の「ザ・ファイナル」も130分あるとか。
まだ観てないのに言うのもなんだけど、この感じだと纏まってないんだろうな。
この映画が面白いって言ってる人って俳優・女優を褒めてるか、
ストーリーが良いってところでしょ、きっと。
それは俳優や女優が凄い、原作が素晴らしいって事で、
映画としてどうだったかって考えたら、
絶対もっと良くなるはずなんですよ…だって纏まってないんだもん。
テレビ番組作っててくださいよ、おとなしく。
テレビが悪いって訳じゃないんだから。
尺が決まってる方が山口雅俊監督は力を発揮するんだって、きっと。
2018年09月01日
「Tello」のコマ落ちを改善するためにWifi中継器を買ってみたが
トイドローンの「TELLO」を買っちゃったと以前書いたのですが、
気軽に飛ばせて楽しいです。
200g以下なので面倒な法律も適応外だし。
いや、そこだよね。
仕事だとPhantom4とかになるんだけど、
ただちょっと飛ばしたいって時にPhantomって飛ばせないんですよね。
楽しい「Tello」ですが、
遊んでいるとやっぱり動画機能の弱さに不満がでてくる。
画質が悪いのは仕方が無いとしても、
コマが飛んだ様になってしまうのは…ね。
で、少しでも改善ができないかとWifiの中継器を買ってみた。
箱には「Wifi+」って書いてありましたが、
Amazonでは「Wi-Fi 無線中継器 WIFIリピータ」みたいに書いてありました。
説明書には「Wi-FI Range Extender」とか「WIFI+S」って書いてあるんだけど、
不思議とメーカーとかサポート連絡先とか書いてない。
国産では考えられないですね。
という訳で説明書は入っているのですが英語のみ。
英語苦手なんですよね。
まずこの中継器に電源を供給しなくてはいけないので、
とりあえずモバイルバッテリーに挿しました。
次にスマフォから中継器にWifiでアクセス。
Wifiの中に「wifi+」ってのが出てくるのでそれで中継器とつながる。
その後、ここが分かりづらかったのですが、
ブラウザアプリ(なんでも可だと思う)で、
「usbwifi.cn」と手打ちでアドレスを入力してアクセス。
そうすると中継器が中継するWifiを選択できるので、
「Telio」のWifiを探して設定する。
なぜかここで「Tello」のwifiがなかなか出てこなくて、
何度かTelloを再起動したり、
「Rescan」をしたら出てくるようになった。
一度設定してしまえば、
スマフォのWifiの中に中継器経由のTelloのWifiが出てくる様になる。
「Tello...plus」みたいな名前になっているはず。
さて、やっとの事で設定ができたのですが、
動画のコマ落ちが改善されたかと言うと…微妙。
無いよりはあった方がいいのかなって程度。
遠くまで飛ばせるとかそういう使い道はあるだろうけど、
やっぱり動画のコマ落ちは防げないなあ。
Telloシリーズ次の機種で改善されてると良いなあ。
本体にレコード機能つけたら200g以内は難しいだろうか。
別にスマフォのモニタリングでコマが落ちるのは良いんだけど、
録画した映像がコマ落ちしてるのはガッカリしちゃうよね。
気軽に飛ばせて楽しいです。
200g以下なので面倒な法律も適応外だし。
いや、そこだよね。
仕事だとPhantom4とかになるんだけど、
ただちょっと飛ばしたいって時にPhantomって飛ばせないんですよね。
楽しい「Tello」ですが、
遊んでいるとやっぱり動画機能の弱さに不満がでてくる。
画質が悪いのは仕方が無いとしても、
コマが飛んだ様になってしまうのは…ね。
で、少しでも改善ができないかとWifiの中継器を買ってみた。
箱には「Wifi+」って書いてありましたが、
Amazonでは「Wi-Fi 無線中継器 WIFIリピータ」みたいに書いてありました。
説明書には「Wi-FI Range Extender」とか「WIFI+S」って書いてあるんだけど、
不思議とメーカーとかサポート連絡先とか書いてない。
国産では考えられないですね。
という訳で説明書は入っているのですが英語のみ。
英語苦手なんですよね。
まずこの中継器に電源を供給しなくてはいけないので、
とりあえずモバイルバッテリーに挿しました。
次にスマフォから中継器にWifiでアクセス。
Wifiの中に「wifi+」ってのが出てくるのでそれで中継器とつながる。
その後、ここが分かりづらかったのですが、
ブラウザアプリ(なんでも可だと思う)で、
「usbwifi.cn」と手打ちでアドレスを入力してアクセス。
そうすると中継器が中継するWifiを選択できるので、
「Telio」のWifiを探して設定する。
なぜかここで「Tello」のwifiがなかなか出てこなくて、
何度かTelloを再起動したり、
「Rescan」をしたら出てくるようになった。
一度設定してしまえば、
スマフォのWifiの中に中継器経由のTelloのWifiが出てくる様になる。
「Tello...plus」みたいな名前になっているはず。
さて、やっとの事で設定ができたのですが、
動画のコマ落ちが改善されたかと言うと…微妙。
無いよりはあった方がいいのかなって程度。
遠くまで飛ばせるとかそういう使い道はあるだろうけど、
やっぱり動画のコマ落ちは防げないなあ。
Telloシリーズ次の機種で改善されてると良いなあ。
本体にレコード機能つけたら200g以内は難しいだろうか。
別にスマフォのモニタリングでコマが落ちるのは良いんだけど、
録画した映像がコマ落ちしてるのはガッカリしちゃうよね。
Wi-Fi 無線LAN中継器 WIFIリピータ/ルータ/ AP 1300 450Mbps 2.5GHz 300Mpbs 子機 802.11n/b/g 2本外付けのアンテナ (黒) |
2018年08月31日
猫とネズミの血みどろの戦いを観てみたい
ショッピングセンターの中にある子供コーナーみたいなところで、
アニメの「トムとジェリー」が流れていた。
夏になると「トムとジェリーアイス」が食べたくなるのだが、
ほんと金の問題ならクラウドファンディングとか挑戦してくれないかな。
それはさておき。
アニメの「トムとジェリー」って何か違和感があったんですよ。
今まであんまり気にしなかったのですが、
やっと今になってそれが何なのか分かりました。
ズバリ動きです!
今更かよ!って思うかもしれないですが、
子供の頃ってあんまり気にしないじゃないですか。
大人になって改めて観た時に、
「トムとジェリー」の世界ってめっちゃ動きが物理の方程式感あるんだなって。
物理の方程式感ってなんだって話ですが、
一度は理系の大学に入ったはずなのに名前が分からない…恥ずかしい。
走っているのが急に止まらないとかは慣性になるのかな。
あと、走り出す時のあの「ため」は物理的になんだろう。
とりあえず等速直線運動ではない。
まあ子供向けアニメだからいいんだけど、
飛んでる状態でモノに当っても突き抜けていって速度が変わらないのは、
慣性が働いてないとも言えるのだろうか。
今の世の中だったら「トムとジェリー」って問題になるのかな。
もしくは仲良くだったらケンカしてもOKか。
改めて観ると結構エグい事をかわいくやってるよね。
爆弾を口の中で爆発させて歯がボロボロってなったり、ハンマーで潰したり。
昔、アンパンマンの実写化って結構エグいよねって友達と話していた。
顔が半分なくなったり、生首を食べたり、生首投げられたり…。
でも「トムとジェリー」の実写化も結構凄いよね。
動物愛護団体からのクレームは間違いない。
でもCGならいっか。
あとこの作品で動物は傷ついてません的なメッセージ載せとけば、
本当であろうとなかろうと許される気がしてきた。
猫とネズミの血みどろの戦い、やってほしいなあ。
…口の中に爆弾いれて爆発させるんだろうなあ。
アニメの「トムとジェリー」が流れていた。
夏になると「トムとジェリーアイス」が食べたくなるのだが、
ほんと金の問題ならクラウドファンディングとか挑戦してくれないかな。
それはさておき。
アニメの「トムとジェリー」って何か違和感があったんですよ。
今まであんまり気にしなかったのですが、
やっと今になってそれが何なのか分かりました。
ズバリ動きです!
今更かよ!って思うかもしれないですが、
子供の頃ってあんまり気にしないじゃないですか。
大人になって改めて観た時に、
「トムとジェリー」の世界ってめっちゃ動きが物理の方程式感あるんだなって。
物理の方程式感ってなんだって話ですが、
一度は理系の大学に入ったはずなのに名前が分からない…恥ずかしい。
走っているのが急に止まらないとかは慣性になるのかな。
あと、走り出す時のあの「ため」は物理的になんだろう。
とりあえず等速直線運動ではない。
まあ子供向けアニメだからいいんだけど、
飛んでる状態でモノに当っても突き抜けていって速度が変わらないのは、
慣性が働いてないとも言えるのだろうか。
今の世の中だったら「トムとジェリー」って問題になるのかな。
もしくは仲良くだったらケンカしてもOKか。
改めて観ると結構エグい事をかわいくやってるよね。
爆弾を口の中で爆発させて歯がボロボロってなったり、ハンマーで潰したり。
昔、アンパンマンの実写化って結構エグいよねって友達と話していた。
顔が半分なくなったり、生首を食べたり、生首投げられたり…。
でも「トムとジェリー」の実写化も結構凄いよね。
動物愛護団体からのクレームは間違いない。
でもCGならいっか。
あとこの作品で動物は傷ついてません的なメッセージ載せとけば、
本当であろうとなかろうと許される気がしてきた。
猫とネズミの血みどろの戦い、やってほしいなあ。
…口の中に爆弾いれて爆発させるんだろうなあ。