新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2020年05月07日
コロナ禍の連休明け
2020年03月16日
横浜大黒ふ頭でダイヤモンドプリンセスを
当ブログ運営者の居酒屋八角こと店主の八角です。
年明けよりPCC(自動車専用船)に乗船勤務中の息子より画像が届きました。
今回乗船勤務の船は、7500台積み、とかなり巨大な船です。
最初の航海は、中東湾岸諸国で今月上旬に一度帰国後、山口(防府)、名古屋で新車自動車を積み込み、、ここ横浜でトヨタ車、日野トラック、コマツのブルドーザーなどを積み込み今回は、オーストラリアが行き先です。
画像は、横浜大黒ふ頭に停泊中のPCC(自動車専用船)
こちらで最後の積み込みを終えると、オーストラリアに向けて航海の始まりです。
船橋(ブリッジ)よりダイヤモンドプリンセスを撮影(横浜大黒ふ頭)
価格:3,300円 |
横浜大黒ふ頭には、日本中の話題になった、
イギリス船籍のダイヤモンドプリンセスがまだ、停泊中でした。
2019年12月17日
ノーショー対策
当ブログ運営者の居酒屋八角こと店主の八角です。
本日の記事は、「ノーショー」についての記事です。
「ノーショー」って何?
飲食店関係者以外には、あまり馴染みのない言葉なので簡単にご説明いたします。
簡単に言うと、飲食店に予約を入れ、その後、そのお店に来店しないことを「ノーショー」と言います。
(no show)、お店側にとっては、まさにお客さんの顔が「見えない」となるのでしょうか。
先日のニュースでも飲食店のノーショーによる損害額が2000億円にもなると、報道されていました。
飲食店にとっては、「ノーショー」されると2重3重にダメージがくるのです。
第一にコース料理などの予約だと、食材が無駄になる。
第二にコース宴会に備えてアルバイトなどを余分に入れているので人件費が無駄になる。
第三に「ノーショー」予約客のために確保していた部屋が有効に活用できなくなる。
等のことが損害として予想されます。
その番組では、「専門家」と名乗る人が「ノーショー」予約のために余分に仕入れた食材は、
「他のお客さんに食べてもらえば、無駄は、無くなるじゃないか」
といってましたが
お店側が勝手にその、別のお客さんに
「はい、これ食べてくださいね、お代は、〇〇円です」
というわけにもいきません。
お客さんの好み、予算の、兼ね合いなどもあるのでタイミングよく「ノーショー食材」を注文し、食べては、くれません。
なので実際には、「ノーショー食材」を転用することは、ほぼ不可能です。
安売りは、可能ですが、赤字覚悟です。
前述の「専門家」という人は、飲食店の内情をよくわかってない人だと思います。
ならば、
「翌日、使用すればいいじゃないか」
という人もいるようですが、やはり、翌日使用となると鮮度が落ち、味も落ちるので使いたくないのが飲食店の本音です。(お金をもらっている以上、食べられるものでは、無く、美味しいものを提供しないとお店の評判にもかかわってきます。)
ならば、「ノーショー」は、防ぐことができないのでしょうか?
経験上、ノーショーは、かなり防ぐことができます。
当店では、コース料理予約のノーショーは、皆無です。
「席のみ」の当日予約では、「ノーショー」が何度かありました。(こちらは、ある程度仕方がない部分があるのかもしれません。)
当店の場合、顔見知りの常連さんのご来店が多いからということもありますが、当然、「知らない」お客さんも来店されます。
当店では、人数、予算などの最終確認も兼ね来店日の
2日前には、確認電話を入れるようにしています。
この電話一つするだけでもかなり、違うのでは、無いでしょうか?
そして、前述の、「当日、席のみ、ノーショー」の対策としては、
予約来店時間10分を過ぎたら、確認電話をする、
「30分が経過したら自動的に予約解除する旨」を予約を受ける時点で先方に伝える。
「30分経過自動解除」
を受けてもらえないお客さんからの予約は、受けないようにしています。
そしてトラブルを避けるため、30分で予約解除の時には、あらかじめ聞いておいた先方の携帯電話に予約解除のショートメールを送信する対策をとっています。
参考になりましたら幸いです。
2019年08月06日
無料ネット広告は、ぜひ利用を、
当ブログ運営者の居酒屋八角こと店主の八角です。
居酒屋経営をしていると、開店前の仕込み中にいろいろな営業マンが商品やサービスの勧誘に来店します。
飲食店なので、食材やお酒類、また、店内で使用する割りばし、おしぼり、等の売り込みの営業は、日常茶飯事です。
当然、有料のネット広告の勧誘にも営業マンが訪れます。
ご存知のように、飲食店の集客用のネット広告には、無料版もありますが、有料版と比べると、当然ですが露出は、少なくアクセス数も伸びません。(しかし、無料版といえども効果は、ないわけでは、ありません。)
食べログ、ホットペッパー、等は、無料版があるので、これから飲食店経営を目指されている方は、無料登録をお勧めします。
ちなみに
有料版の価格は、月額1万円〜10万円で、各社、プランで様々ですが、個人経営の飲食店は、1,2万円のプランを利用しているお店が多いようです。
当店では、現在、ぐるなび、ホットペッパー、ヒトサラの有料ネット広告に掲載中(2019年8月時点)です。
食べログにも今春まで有料掲載していましたが費用の割に効果が薄くなってきたので無料版に切り替えました。(ちなみに食べログ掲載費用は、月額27000円でした)なかなか、良いお値段です(笑)
10年ほど前ならば、飲食店は、1階テナントが有利とされてきましたが、ネット広告の普及により、1階テナントでなくとも勝負できるようになりました。
「なんで?」
と思われた方のためのご説明しますと、、
最近のお客さんの傾向として「行き当たりばったり」でふらっと来店してくるお客さんは、ほとんどいなくなりました。
スマホ等の普及により、ネット予約をしてから来店する人、また、予約等をしていなくてもグーグルマップなどで「現在地の近所の飲食店」 「美味しいラーメン店」
等のキーワード検索で目指すお店が決まっているので、前述のように「1階テナント」でなくともお客さんが上層階のお店まで来店してくれるようになりました。
参考になりましたら幸いです。
2019年03月23日
絶品、サバ刺身!
2019年03月12日
本日の仕込み(2019,3月)
2019年02月01日
春の息吹き
当ブログ運営者の居酒屋八角こと店主の八角です。
今年は、今のところ暖冬傾向のようですが、まだまだ、寒い四国地方です。
先週、今シーズン初めての雪が舞いました。雪は、5分ほどでやんでしまいました。
しかし食材の方では、春を先取りし、食用菜の花が入るようになりました。
また、温室栽培ではありますがタラの芽も入り始めました。
当店では、毎年この時期から菜の花をコース料理のメニューに取り入れてます。
さっと茹でて、冷水で冷やし、軽く水気を絞ったあとに、濃いめの吸地(吸い物)に浸けて、できあがりです。
その他、からし和えも美味しいですよね。
タラの芽は、やはり天ぷらでしょうか。
本日は、生のりも仕入れました。
海苔が出始めると春の気配を感じるようになります。(まだまだ寒いですが、、)
また、本日は、サクラエビの生食用も入荷しました。
鮮やかなピンク色が食欲を誘います。
ご存知のようにサクラエビ(桜えび)は、静岡県の駿河湾が有名ですが台湾の沖でも水揚げされるとか。
皆様もぜひご家庭で食べてみてください。
美味しいですよ。
台湾産は、生食用でも、お手頃価格なので思う存分楽しめます。
ラス [台湾産 天然 お刺身用 生冷桜えび 500g]【グルメ大陸】 新品価格 |
2019年01月22日
手頃な価格でチヌを仕入れました
当ブログ運営者の居酒屋八角こと店主の八角です。
本日は、チヌを仕入れました。
大阪より西の地方では、チヌと呼ばれてますが、別名、クロダイとも呼ばれています。
1キロのチヌで、大変鮮度がよく、お刺身で提供しました。
その他、バター焼、潮(うしお)汁、味噌汁、炊き込みご飯(チヌ飯)等、どんな調理法にも適しています。
釣りの対象魚としては、大人気ですが、食材としては、鯛に比べるとやや、人気が劣ります。(一般には、やはり、知名度が少し低いようです)
しかし、お刺身は、絶品です。
しかも、お手頃価格!
皆様もぜひ、お試しください。
下記は、鯛のお刺身ですが、
やはり、鯛は、鮮やかなピンク色が華やかですね。
華やかさでは、鯛に軍配が上がります。
【解体工事110番】
2018年12月02日
フグの食中毒には気を付けて、、
2018年11月10日
松茸もそろそろ、、
11月に入り松茸のシーズンもそろそろ終わりに近づいてきました。
本日仕入れた松茸は、トルコ産松茸です。
輸入物の松茸も中国産、韓国産、カナダ産、アメリカ産等、色々ありますがトルコ産が出始めるとシーズン終了間近です。
本日は、冬瓜(とうがん)も購入しました。
冬の瓜と書きますが、冬瓜は、夏野菜です。
夏に収穫し、冬まで日持ちすると言われているので冬の瓜になったそうです。
しかも、冬瓜は、淡白な味なのでミンチ肉等の濃いめの味付けの餡掛けや温かいスープ等の料理イメージがあるので、こちらでも冬のイメージになっているようです。
銀杏は、まさに今が旬です。
松茸は、松茸ご飯、にカットしました。
こちらのお店でも販売されていた、道後赤たまごプリン、誘惑に負けて今日も買っちゃいました。
このプリン、コクがあり、とても美味しいです。
当ブログ運営者の居酒屋八角こと店主の八角がお届けしました。
こちらは、当ブログ運営者の居酒屋八角のもう一つのブログです。
こちらもよろしくです。
https://fanblogs.jp/hakkakutaishou/