2018年03月24日
義安寺
道後温泉から石手寺方面に歩いていると、途中におろくぶ様を祭っている義安寺という曹洞宗のお寺があります。正しくは護国山義安禅寺と言います。
このお寺は、愛媛が好き、少しでも興味があるという方にはぜひ一度訪れて頂きたい場所の一つです。
なぜなら、中世の伊予国の守護であった河野氏に所縁のあるお寺だからです。
伊予国を支配していた河野氏は、1585年豊臣秀吉の四国討伐に敗れて滅亡しました。
その時家臣たちや一族の者もこの地に集まり、二君に仕えないことを誓い、命を絶ちました。
その際、別れの盃を交わしたとされる「誓いの泉」が今も残されています。
この辺りは蛍の名所として名も高く、自ら命を絶った侍たちの精霊が蛍になったという伝説があります。
その為、この辺りの蛍は、義安寺蛍、源氏蛍と呼ばれているそうです。
色々調べてみたのですが、現在はこの辺りで蛍が見られるのは、道後ふなやさんの庭園や石手川の上流のようです。この近くでも蛍が見られるのでしょうか。次回訪問の際に地元の方に聞いてみようと思います!
今尚この地に根付く、河野一族の誇りに思いを馳せる伊予の旅、きっと忘れられない思い出になるはずです!
私のおすすめ観光スポット、義安寺のご紹介でした!!
検索ワード
愛媛県 松山市 道後 義安寺 湯築城 河野氏
このお寺は、愛媛が好き、少しでも興味があるという方にはぜひ一度訪れて頂きたい場所の一つです。
なぜなら、中世の伊予国の守護であった河野氏に所縁のあるお寺だからです。
伊予国を支配していた河野氏は、1585年豊臣秀吉の四国討伐に敗れて滅亡しました。
その時家臣たちや一族の者もこの地に集まり、二君に仕えないことを誓い、命を絶ちました。
その際、別れの盃を交わしたとされる「誓いの泉」が今も残されています。
この辺りは蛍の名所として名も高く、自ら命を絶った侍たちの精霊が蛍になったという伝説があります。
その為、この辺りの蛍は、義安寺蛍、源氏蛍と呼ばれているそうです。
色々調べてみたのですが、現在はこの辺りで蛍が見られるのは、道後ふなやさんの庭園や石手川の上流のようです。この近くでも蛍が見られるのでしょうか。次回訪問の際に地元の方に聞いてみようと思います!
今尚この地に根付く、河野一族の誇りに思いを馳せる伊予の旅、きっと忘れられない思い出になるはずです!
私のおすすめ観光スポット、義安寺のご紹介でした!!
検索ワード
愛媛県 松山市 道後 義安寺 湯築城 河野氏
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7472402
この記事へのトラックバック