新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2023年05月08日
無料性格診断テスト 16Personalities 診断したら面白かった

性格診断をしてみました。
無料性格診断テスト 16Personalities は、16種類の性格タイプに分類するテストです。
12分以内で終わります。自分の強みや弱み、相性の良い人などがわかります。
以下サイトのリンクを貼っておきます。
https://www.16personalities.com/ja/%E6%80%A7%E6%A0%BC%E8%A8%BA%E6%96%AD%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88
16種類の性格タイプに分類されます。
割合を知りたかったので、AIチャットで聞いてみました。
こんな回答でした。
16Personalitiesの性格タイプの割合は、公式サイトによると以下のようになっています。
・仲介者 (INFP): 8.1%
・広報活動家 (ENFP): 7.5%
・論理学者 (INTP): 6.9%
・提唱者 (INFJ): 6.8%
・建築家 (INTJ): 6.5%
・起業家 (ESTP): 6.4%
・巨匠 (ISTP): 6.3%
・指揮官 (ENTJ): 6.2%
・領事館 (ESFJ): 6.2%
・幹部 (ESTJ): 6.1%
・探検家 (ESFP): 5.9%
・職人肌の平和主義者 (ISFP): 5.7%
・管理者 (ISTJ): 5.4%
・戦略家 (ENTP): 5.2%
・コンサルタント (ENFJ): 4.3%
・弁護士 (ISFJ): 4%
ただし、この割合はインターネット上で性格診断を受けた人のデータに基づいているため、
日本全体の割合を反映しているとは限りません。
インターネットを頻繁に利用する人や性格診断が好きな人のアクセスが多くなるため、
偏りが生じる可能性があります。
例えば、日本版MBTIマニュアルによると、日本人の割合は以下のようになっています。
・領事館 (ESFJ): 13.8%
・幹部 (ESTJ): 11.6%
・広報活動家 (ENFP): 10.1%
・職人肌の平和主義者 (ISFP): 9.9%
・探検家 (ESFP): 9.3%
・管理者 (ISTJ): 8.7%
・仲介者 (INFP): 7.4%
・巨匠 (ISTP): 6.3%
・論理学者 (INTP): 4.8%
・提唱者 (INFJ): 4.3%
・建築家 (INTJ): 3.1%
・戦略家 (ENTP): 2.9%
・指揮官 (ENTJ): 2.7%
・コンサルタント (ENFJ): 2.7%
・起業家 (ESTP): 1.9%
このデータはインターネット上で取得したものではなく、
無作為に抽出した集団で調べたものです。
しかし、このデータもサンプリング方法や集団の特徴によって変わる可能性があります。
したがって、16Personalitiesの性格タイプの割合は、
出典元によって大きく異なることがわかります。
実際の割合を明らかにするには、さらに多くのデータや科学的な根拠が必要です。
だそうです。
特に情報を入力することはありません。
質問に回答していくだけです。
最後に、自分がどのタイプか表示されます。
性格がある程度書かれていますが、
より詳しく知りたい人は、600円ぐらいの課金をすると
ダウンロード入手出来るようです。
自分は、診断したら、「仲介者」になりました。
AIチャットで聞いてみました。
仲介者の性格は、INFPというタイプで、
内向型 (Introverted)、直観型 (Intuitive)、感情型 (Feeling)、知覚型 (Perceiving) の特徴を持っています。
仲介者と呼ばれるこの性格タイプは、真の理想主義者で、自分の信念と価値観に基づいて決定を下します。
ありのままの姿でいることを好み、物事に個人としての意義を見出すことの価値を信じています。
仲介者の性格には、次のような特徴があります。
芸術的: 創造的で独創的な表現力を持ち、詩や小説、音楽などの芸術作品に興味があります。
思慮深い: 自分自身や他人、世界について深く考える傾向があります。哲学的な問いや抽象的な概念に魅力を感じます。
柔軟: 新しいアイデアや経験に対してオープンマインドであり、自分の考えを変えることもできます。計画よりも自然な流れに従うことを好みます。
審美眼の持ち主: 美しいものや感動するものに敏感であり、自分の周りに美しさや調和をもたらそうとします。
自分に正直: 自分の気持ちや価値観に忠実であり、社会的な期待や権威に流されることはありません。自分らしく生きることを重視します。
誠実: 人間関係では信頼や誠実さを大切にし、自分の心に沿った行動をします。嘘や偽りが嫌いです。
探究心がある: 好奇心旺盛で学ぶことが好きです。新しい知識やスキルを身につけることで自分の成長を感じます。
親切: 他人の気持ちや立場に寄り添い、思いやりや共感を示します。人助けや奉仕活動などに積極的です。
寛大: 他人の違いや個性を尊重し、批判や偏見を持ちません。多様性や平等を重んじます。
仲介者の弱点は、次のようなものがあります。
軽率: 気まぐれで計画性がなく、締め切りや約束を守れないことがあります。物事を先延ばしにしたり忘れたりすることも多いです。
不満を抱えやすい: 理想と現実のギャップに苦しみやすく、自分や他人に厳しすぎることがあります。完璧主義や自己犠牲の傾向が強いです。
落ち込みやすい: 感情的で傷つきやすく、否定的なフィードバックや批判に弱いです。自信を失ったり自己否定したりすることがあります。
支配的: 自分の価値観や信念に固執しすぎることがあります。他人の意見や視点を受け入れられなかったり、自分の考えを押し付けたりすることがあります。
型破り: 型にはまらない生き方をすることがあります。社会的な規範や慣習に従わなかったり、常識に反した行動をとったりすることがあります。
受け身になりがち: 自分から積極的に行動することが苦手で、流されやすいです。決断力や主張力に欠けることがあります。
これらの弱点は、仲介者の性格の裏返しでもあります。
仲介者は、自分の強みを活かしつつ、弱点を克服する方法を探ることで、
よりバランスの取れた人間になることができるでしょう。
なぜ紹介したのか。
意外と当たっていると思いました。
笑えるようなこともあります。
こういった性格診断は、当たってることもあれば、
違うこともあるイメージです。
半々ぐらいかなという印象です。
今回、これをしてみて、ある程度
7,8割ぐらい当たってる感じがしました。
どうでしょうか。
自分を知ってる人は、どう感じたでしょうか。
もし興味があったら、やってみて下さい。
自分を見直すことが出来るかもしれません。
本日もここまで、ありがとうございました。