アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年04月18日

JRAジョッキーカメラ

rose-gbc9fd6d45_640.jpg




JRAジョッキーカメラの配信が始まりました。







JRA公式サイトでYouTubeに上がっています。



始めてみる感じです。


騎手目線です。


それぞれに感じたことがあるでしょう。


自分がまず驚いたのは、


馬が走る際の芝のはね。


バチバチあたる音。


良馬場だったのに、こんななんだと。


ダートだと逃げない限り、


ダートが飛んでくることは想定できるし、


芝でも不良や重なら、芝がはねそうと思っていました。


それが芝、良馬場で、こんななんだ。


翌週の皐月賞での1番人気ファントムシーフ騎乗ルメール騎手の


映像も見ました。


それは、芝・重だったのに、桜花賞より芝はねがありません。


不思議ですね。


阪神競馬場と東京競馬場、牝馬と牡馬


この違いがあります。


道中の位置取りの差でしょうか。


牝馬の方が芝を蹴る力が強いんでしょうか。



今後の映像も見ていけば、もう少し何かが分かるかもしれませんね。




後は、ゴールラインって、分かりにくいんだって。


実際、線が引いてあるわけでないから、


右側にあるゴールポストを確認しながら、


だいたいこの辺という感じで、追い切るという感じなのかなと。


そんなことを感じました。


みなさんは、どうでしたでしょうか。




オリンピックやスポーツの映像も、


出来れば、その競技の凄さが分かるように映像を提供してほしいです。


プロ野球の映像も昔は、バックネット裏から、


今は、センターからピッチャーの投球が分かるようになりました。


それプラスで、さすがプロと思える映像の見せ方があると、


やっぱりすごいなと思って見れるでしょう。


卓球もたまに、上からの映像があったりして、


凄いスピードでやっているっていうことを


見せてほしいなと感じます。


迫力のある映像の提供。


もっともっと進化して欲しいですね。




本日もここまで、ありがとうございました。







ファン
検索
<< 2023年04月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
スローライフさんの画像
スローライフ
                      2005年 伯母 相続経験           2018年ー 母 介護経験           2021年 父・母 相続経験           2022年 スローライフ開始            2023年 ブログ開設                                                               
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。