新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2023年04月14日
駐車違反 駐車と停車

最近、家の前の道路に、
地方ナンバーの黒の軽が、駐車しています。
自分も一応、運転免許を持っているので、
停車と駐車の違いは、理解しています。
改めて確認します。
道路交通法上の停車とは、
継続的に停止しない状態を指す
・運転者が直ちに運転出来る状態
・人の乗り降りや5分以内の荷物の積み下ろし
意外と短いことが分かります。
駐車とは、これ以上の状態のことをいいます。
道路交通法上の話なので、
一般論的にはどうでしょうか。
どの程度だったら、許せるものでしょうか。
引っ越し作業で、数時間止まってることもあります。
事情がある場合や事前に根回しがあれば、
それなりに許容出来るでしょう。
そうなんです。
時間はまちまちなんですが、
最初は、夜に止めて、一晩止めて、翌日もあり、
いつの間にか、いなくなり、
いつの間にか、また置いてあるという感じでした。
それが何回かあり、
ここのところ、昼間も置いてあるようになっています。
気にいらないのは、
フロントガラスのところに、
身体の不自由な人が利用しているような
書き方をしたものが置かれています。
ほんとかなと思います。
それにしても、こんなに長いこと止めるなら、
ちゃんとした駐車場に止めなさい、です。
迷惑なのは、家だけではなく、
道路を隔てた反対側のお家も道路が狭くなり、
通行車が道路幅いっぱいになるだろうし。
近くにある幼稚園児も通るし。
何か事故が起きたら大変だし。
他の人からみたら、家の車のようにも見られるし。
ほんと、駐車は、常識的な範囲にしてくれって感じです。
事情があるのかもしれないので、
もうしばらく様子を見ます。
これからも当たり前のように、駐車しているなら、
町内会の人に頼んで、警察に通報してもらいます。
罰金になってもしりませんよ。
ブログで書いても、駐車した本人には届きませんね。
みなさんはどう思ったでしょうか。
許容範囲は、人それぞれに違うでしょう。
なかなかこの立場にならないと分かりませんね。
もし、その後があったら、追記します。
ごめんなさい。
本日は、なんか愚痴になってしまいました。
ここまで、ありがとうございました。