アフィリエイト広告を利用しています
にほんブログ村 病気ブログ 睡眠時無呼吸症候群へ
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年11月15日

レム睡眠とノンレム睡眠

睡眠といびきとは密接な繋がりがあります。言うまでもなく、起きている時にいびきをかく人はいいないですよね。

人の睡眠について、ノンレム睡眠とレム睡眠の2種類があることは、誰しも一度は耳にされたことがあるかと思います。いびきと睡眠の関係をご説明する前に、先ずはレム睡眠とノンレム睡眠の違い、定義についてお話いたします。

cc6cb8d6e23efb5deb4231271e4aa88a_s.jpg



レム睡眠とノンレム睡眠は交互に発生すると言われています。寝入り鼻はノンレム睡眠となり、眠ってから90分ほどするとレム睡眠に変わります。そしてレム睡眠は約90分間隔で規則的に現れ、明け方近くになるにつれて、出現時間は長くなり、最終的にレム睡眠は睡眠全体の約20%、ノンレム睡眠は約80%の割合となります。



レム睡眠の特徴


・レム睡眠の時間は10分〜20分程
・脳は活動しているので夢をみる
・眼球がせわしなく動いている
・浅い眠りだが身体は深く眠っている
・物音で目を覚ましやすい
・筋肉の疲労回復
・寝ている時にトイレにで目が覚めてしまう
・金縛りにあいやすい


ノンレム睡眠の特徴

・眠りの深さによって4段階に分けられます
・脳の活動が低下している為、殆どの場合夢を見ない
・加齢とともにノンレム睡眠の割合が増加する
・居眠りはほとんどがノンレム睡眠である
・眠りが深くなるにつれ、呼吸回数・脈拍が減少する
・血圧を下げる
・睡眠から3時間に最も深いノンレム睡眠がくる


詳細については割愛させていただきますが、ハワイ大学医学部を中心とした研究グループが、神経科学の専門誌であるニューロロジー誌で2014年12月10日に報告した論文に下記のような内容がありました。


このグループは、ハワイ州のホノルルにおける日系米国人を対象として、1999年から二年間、睡眠中の脳波や呼吸、動きを見る「睡眠ポリグラフ検査」を行った結果、睡眠中に呼吸に異常がある方が多かったのです。


ご存じのように、いびきをかいている人の中には、息が止まってしまSASと呼ばれる睡眠時無呼吸症候群の人も多く存在しますので、上記のように睡眠中に呼吸に異常があると、いびきを誘発してしまう大きな要因となるわけです。

c18e9e04a251181dd04ed490eeddc9d0_s.jpg


ただし、いびきと睡眠の関係については諸説あり、びきの発生する原因が、のどの筋肉が緩んでいるか、もしくは脂肪が付いている為だという意見もありますので、ご参考程度にしてください。


検索
プライバシーポリシー
プロフィール
nekotakunさんの画像
nekotakun
いびきはとても身近な症状な為、ついつい軽視しがちですが、健康ないびきと云うものは存在しないのです
ブログ
プロフィール
スポンサーリンク
最新コメント
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。