アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年04月19日

医療用シェーマは便利さに貢献するか?

104地方の小さな病院システムエンジニア兼病棟事務として働いています、にゃんとです。

今回は、「医療用シェーマは便利さに貢献するか?」についてちょっと書こうと思います。


 当院でも電子カルテを導入することになりました。

今までは電子カルテの手前、オーダリングシステムのみを使っていたのですが、特に医師(一部のですが)の要望が強く導入の運びとなったのです。

そこで大きく変わるのは「紙カルテがなくなる」ということ。

運用の見直しに四苦八苦です。。。

中でも医療用シェーマを購入しようかという話が出てきているので、今回この話題にしました。

まず「医療用シェーマ」とは、看護用語辞典ナースpediaさんによると、「医者がカルテを記すときに利用する、身体部位の絵図」のことだそうです。

例えばこんなんですね。
12.jpg

電子カルテではこれをペタッと記事部分に貼り付け、あとはお絵かきソフトのような機能を使って、矢印や○印、ここが痛いなどと記載します。

一見便利ですけどね。




B28.jpg実際使ってみるとこれが使いづらい!

特にマウスでお絵かき的な機能を使って線を引く、字を書くなどをしようとした時、パソコンの操作に比較的慣れている人でもイラッとします。

「真っ直ぐ線がひけねー」、

「フリーハンドで思ったように書けねー」、など。

ある調査では、電子カルテを使っている医師の半数以上がシェーマを使わず言葉で表しているとか。

これだと本来の目的に逆行していますね。。。

当院では一部の医師が、

「使ってみたい」、

と言っているので、とりあえずそんなに高くないものを準備してみる予定です。

今回はこんな感じです、ではまた次回。


==エクセル関数の困ったを解消できるホームページをやっています==




ファン
検索
<< 2022年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
病院SEにゃんとさんの画像
病院SEにゃんと
地方の小さな病院でシステムエンジニア(SE)をやっています。 でももともと学校を卒業してからずっと同じところで働いていたのではなく、他の会社で経理をやったりISO14001の事務局をやったり、工場見学対応をしたりしてました。 そんな中、所属は総務だったことからパソコンの管理も行っていた所、それなりに分かるようになってきました。 転職してなんやかんやで病院のSEになり、日々不真面目に仕事をしている今日この頃です。
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。