アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年04月04日

現場監督との顔合わせ

こんにちは、つばさです。


補助金抽選に落ちてしまったのは非常に残念ですが
着工日も近くなり、
打ち合わせはどんどん進んでいきます。


先日、新しいモデルハウスへ初めて行き
そこで現場監督者さんを交えての
打ち合わせ(顔合わせ)を行ってきました。


前回の打ち合わせ終了時に
次回は、現場監督ともお会いいただいて・・・
と聞いていて

現場監督って、大工の棟梁さんかな〜
勝手にイメージしてたのですが、藤城建設では
大工さんとは別に現場監督の方がいるようです。

妻と私の印象では、さわやかそうな雰囲気の良い方でした。


そして現場監督を交えて
色々決定してきた細かい事項を間違いが無いか?
の確認を含めて、再度おさらいです。


今まで一人の担当者との打ち合わせだったのですが
別の方にも見てもらうことで

あっ!この部分、どうします?

と、これまで未確認だった箇所の発見があり
新しい提案を行っていただけて良かったです♪


2名体制で行う(別の担当にも見てもらう)ことも、
大事だなと感じました。
これまでの担当が
確認漏れていて悪いという訳ではないですよ!


今回の打ち合わせで新しく決まった事項のお知らせです。



工事スケジュール変更

おおまかなスケジュールで若干変更がありました。

元々予定があった別の工事が無くなった関係で
若干、早いスケジュールで工事が進められそうとの事。

もしかしたら、最短で7月末の引渡しが可能との
お話をいただきましたが
天候によっては工事が延びる可能性もあるため
あまり期待しないでおいた方が良さそうですね。

短い期間での工事よりも気密性など
ぜひ、しっかりとした工事を期待です!!







床下収納BOX追加

床下点検のために
標準で床下点検口は付いていますが、

標準のままだと中には収納BOXが付いていないため
開けると、地面(土)が見える状態です。


そこで今回、現場監督の方から
ここのモデルハウスみたいな収納BOX付けます?
と提案を受けて、実際に見せてもらったところ

以下のような感じでした。


床下収納



床下収納(断面)



標準で付いているのは、

 ・床下点検口
 ・フタ
 ・断熱内フタ


までになります。

あとは、その中に収納BOXを付けるかどうか
の違いだけになりますが、
キッチンの下に収納スペースがあると
野菜や飲み物など収納出来て便利!

ということから、BOXも付けてもらうことになりました。

オプション費用は、3000円程
だそうです。

自分でBOX買って、後から付けることも可能ですが
大きさが合わなかったりすると困るため
ここは、工務店に依頼しておこうかなっと

そういえば・・・実家の床下収納には
断熱内フタなんて付いていないのですが

高断熱の家って
細かいところまで断熱考えて作られているんですね。



給気口への機器取り付け

以前の記事で紹介した
第1種換気用のサイクロン給気フードなるものを
覚えていらっしゃいますでしょうか?



給気フード

外壁の給気口に取り付けることで
ダクトへの虫やゴミの侵入を防ぐというものでして
工務店の担当者へ確認を取ってました。

結構お高いもので、1個2万円以上しますので
どうしようかなと迷っていたのですが

今回、担当から
外壁に給気口が二つあるので、2個必要ですよ

フィルター(防虫網)付きの外壁フードだったら、
 恐らく500円〜1000円以内であると思います


とのことでしたので、
フィルター付きの外壁フードの値段を
確認してもらうことになりました。

あとは、換気機器の内部にあるフィルターを
こまめに掃除ですね。



屋根裏の断熱

札幌版次世代省エネ基準の
スタンダードレベル(Q値:1.0以下)をクリアすべく
屋根裏の断熱材:ロックウールを
3cm厚くしてもらっていたのですが

今回、残念ながら抽選に漏れてしまったため
屋根裏の断熱材は元の厚さに戻してもらいました。

但し、これによってQ値:1.0をギリギリ超えるだけで
屋根裏を3cm戻すことでの暖かさの違いは
体感的には分からないレベルらしいです。

もしも寒くなるようだったら
そのままで行こうかなとも思ったのですが
違いは分からないらしいので、元に戻すことで
約4万円のオプション費用は不要になりました。


細かい部分では、トイレットペーパー付けるのは
左側・右側の壁どっちが良いですか?
など色々新しく決めましたが・・・


大きな変更は以上のような感じです。



次回は、現地(土地)で
現場監督と一緒に、工事前の挨拶回りになるようです。


そのあと、いよいよ杭工事開始となるのですが・・・
事前の調査通り、6〜7メートルの杭でいけるかどうかは
まだまだ不明です。

杭工事の費用として
見積もりには70万円入れてますが
多くなったら、大変です(>_<)


札幌市の隣の北広島市のように
家建てるだけで、50万円補助金!だったら
抽選なんてなくて、良かったのにね。。
≪前の記事へ  次の記事へ≫
posted by つばさ at 13:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 藤城建設
検索
プロフィール
つばささんの画像
つばさ
札幌に住む2児の父です。住宅に関する情報が、少しでも皆さんのお役に立てるよう頑張ります。気軽にコメント残していただけると嬉しいです。
プロフィール
タイトル名から記事を選ぶ

ブログランキングへ参加中。
応援よろしくお願いします。
最新コメント









×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。