アフィリエイト広告を利用しています
家電ちゃんねるリンク集
<< 2018年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索
最新記事
カテゴリーアーカイブ
家電(48)
月別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2018年05月25日

自然な会話をするAIチャットボット「Xiaoice」がスゴイ!

さて、今回は「AIチャットボットXiaoice」についてです。

pplware_xiaoice01-720x426.jpg


人工知能(AI)による会話機能「Google Duplex」は、人間のように会話出来る事で大きな注目を集めている。

だが、同じような事が出来るAIは、これだけでは無い。

そんなメッセージを発したのが、Microsoftの最高経営責任者(CEO)を務めるSatya Nadella氏だ。

The Vergeによると、同氏はロンドンで現地時間5月22日に開催されたAI関連イベントで、Microsoftのチャットボット「Xiaoice(シャオアイス)」のデモを行い、このボットが文字だけでなく、音声を利用して会話する様子を披露した。

ただし、The Vergeが伝えているように、XiaoiceはGoogle Duplexと同じように振る舞うわけでは無い。

ユーザーに代わって会話するのではなく、Xiaoiceはユーザーと自然な音声で会話するのだ。

Xiaoice(漢字表記は「小さい氷」を意味する)は、2014年のリリース以来、中国で大きな成功を収めてきた。

Microsoftはまた、Xiaoiceと同じようなAIチャットボットを、インドでは「Ruuh」、日本では「りんな」、インドネシアでは「Rinna」、米国では「Zo」として提供している。

「Zo」は、失敗に終わった「Tay」の後継プロジェクトだ。

ただし、ユーザー数やこなせる会話の量という点で、Xiaoiceが最も成功している。

Microsoftによると、Xiaoiceは5億人以上のユーザーを抱え、コンテンツ、サービス、タスクなど230種類以上のスキルを備えているという。

これらのスキルは全て、Microsoft曰く、「心の知能指数(EQ)」を高める事を目指したものだ。

Microsoftは、Xiaoiceの全二重音声検知(人間のように双方向で音声コミュニケーションが出来る能力)を、パートナーや開発者が自分達のアプリケーションで利用出来るようにする事に取り組みを行っている。

Microsoftの広報担当者は5月22日、「Zo」でも全二重音声検知を使った会話が「近いうちに」サポートされると語った。

また、「Cortana」との関係については、広報担当者は次のように回答した。

「当社のソーシャルAIチャットボットとCortanaは、どちらもBingのバックエンドを活用しているが、利用する技術と目的が異なっている。Cortanaは、ユーザーの一日の生活をサポートする目的で設計された、世界初の本格的なパーソナルデジタルアシスタントだ。自宅、職場、外出先などでユーザーが行う様々な事を支援する事に注力しており、ユーザーがどこにいる時でも、物事をより上手く行えるようにするツールを提供する。一方、XiaoiceやZoなどのソーシャルAIチャットボットは、社交的な会話やエンターテインメントの為に作られている。我々は今後も、Cortanaへの本格的な取り組みを継続し、当社の会話AI技術がCortanaの将来にもたらすものに大きな期待を寄せている」。

 

※将来有望なIT関係は、こちらをご覧ください⇩






























































この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7694976

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。