人間関係で一番、大きなストレスは、相手が自分のことを分かってくれない時。
これまでのあなたの経験の中でも、理解されないストレスが、一番のモヤモヤの要因だったのではないでしょうか!?
逆に言えば、自分の気持ちを相手が分かってくれている、という感覚があることによって、相手に対しての安心感にも繋がるものですよね。
そんなきっかけの積み重ねによって、だんだんと信頼関係も培われていくものです。
これからあなたが関係を深めていきたい相手に対しても、そんな信頼関係をベースにしたものでありたいですよね。
そんな時に、共感のポイントに繋がるのも、相手からみて、私のことを分かってくれている、と思ってもらえることにあります。
こちらから相手に合わせようとすることで、相手に会話の主導権を取られてしまうのではないか!?
とくに自分が主導権を握りたいという気持ちがあることによって、大切なものを見失わせているかもしれません。
信頼関係を作り上げていく時には、こちらから譲ってあげられることがスマートなアプローチです。
最初に譲ってあげられることは、必ずしもあなたが下になるというわけではないと思っています。
最初にこちらから相手のことを認めてあげることから、あなたの個性や性格も相手に認めてもらえるようになります。
そこで、小さなこだわりが、その機会を失わせているのは、もったいないこと。
あなたが自分の人生の主人公であるように、相手にとっての相手が人生の主人公であることを意識することから、相手の気持ちも尊重していきましょう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「恋愛に勝ち、人生に勝つ」をテーマとして
そのために変わりたいけれど、変われない。
マインドセットを変えていくために
気功やマインドフルネスの知見に基づく
これまでの自分を超えていく秘訣を公開しています。
こちらがメルマガの登録バナーになりますので
引き続き、こちらでもよろしくお願いします。