自分の生き方に自信を持っていて、魅力的に見える人でも、自分に厳しすぎることで、周囲からは一歩、引かれてしまう存在もいます。
もし、あなたに心当たりがあるとしたら、自分に対して寛容になるとは?という視点で、一度、向き合ってみる必要もあるでしょう。
仕事でもプライベートでも自分のことを大切に出来ている。
でも、周囲に対して、同じように自分の持つ理想の水準を求めてしまうことで、敬遠されてしまうこともあります。
周囲から見ても、理想的に見える人がなかなかご縁に恵まれないのも、完璧主義によるところが大きかったりします。
そこで相手の気持ちを受け止められる寛容さを併せ持つことが出来れば、距離感を縮められることもあるかと思います。
人生に妥協する必要はないけれども、良い意味で他人に期待をするのではなく、自分に期待する。
自分の気持ち次第で相手が変わっていくこともあるし、相手からの見返りを一方通行で期待しないことも大切ですね。
こちらから相手に何をしてあげられるのか。
そこで、あえて動かずに待つというのも、1つの方法です。
相手に対して、大きな期待を持ち続けることによって、相手の嫌なところが目につくようになるところもあったかもしれません。
そこで、あら探しをしてしまうことで、自分の気持ちを信頼できなくさせてしまいます。
そんな時にこそ、あなたが理想に近づいていくプロセスの中にこそ学びがある、と受け止めてみる。
そこで、お互いに足りないところが見えてきたときにも、そこで一緒に頑張っていこう、という気持ちになれることに、学びがあります。
自分の理想にとって完璧な存在などいないことを認めて、お互いの良さを認め合う関係を作り上げていくことに、幸福感も見出していきましょう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「恋愛に勝ち、人生に勝つ」をテーマとして
そのために変わりたいけれど、変われない。
マインドセットを変えていくために
気功やマインドフルネスの知見に基づく
これまでの自分を超えていく秘訣を公開しています。
こちらがメルマガの登録バナーになりますので
引き続き、こちらでもよろしくお願いします。