あなたの同僚が仕事でミスをしてしまったときに、仲の良い同僚には気に止めないことでも
あなたと仲の悪い人が同じ事をしたときに、イラッとした経験をお持ちかもしれません。
いつも頑張っている彼のことだから、仕方がない。忙しいのだから、こういうこともあるさ、といったように
何かあったときには、どの出来事に対して、色眼鏡で解釈していることもあります。
Aさんなら許せることでも、Bさんは許せない、といったケースは、色眼鏡をかけている結果として起こったことだと言えます。
あなたが何かを解釈するときにも、あなたがどんな思い込みをもっているのか、という点が
その後に大きな影響を与えていることを意識できていれば、気に入らない相手のことでも認められるところもあると思います。
人間関係のすれ違いが生まれてしまうのは、何か決定的な大きな問題からではなく、その前兆となる小さなきっかけが原因であることが多かったりします。
相手の嫌なところばかりが見えてしまう、というのは、そんな小さな不満の蓄積の結果なのかもしれません。
自分に合わない人にムリに合わせる必要はないけれども、自分にとって合わない人だからこそ
そこに色眼鏡をかけていることを意識出来ることが大切ですよね。
好きの反対は、嫌いではなく、無関心であるということ。
あなたが相手のことを意識しようとしなくても、重要な存在だと位置付けているからです。
そんな相手のことだからこそ、あなたにも似たところがあるかもしれません。
他人の振り見て、我が身振り直すと言われるように、そんな相手の言動から自分の気持ちを見つめ直す気持ちが、相手の気持ちを理解するのに役だってくるはずです。
「今、ここ」に意識を集中する練習 心を強く、やわらかくする「マインドフルネス」入門 新品価格 |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「恋愛に勝ち、人生に勝つ」をテーマとして
そのために変わりたいけれど、変われない。
マインドセットを変えていくために
気功やマインドフルネスの知見に基づく
これまでの自分を超えていく秘訣を公開しています。
こちらがメルマガの登録バナーになりますので
引き続き、こちらでもよろしくお願いします。