新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年04月07日
【PC初心者】パソコン買い換えるなら…HDDとSSD 第7世代と第8世代の違い
今私のパソコンは起動、画面表示がとても遅く
買い替えを考えています。
PCに詳しいM先生にご相談に行ってきました。
そこで教えていただいたことを
私自身の忘備録も兼ねてシェアさせて頂きますね。
先ずは私の現在のPCについて
2017年2月購入、ダイナブック インテルcorei3
4GB ウィンドウズ10搭載
約1年前の去年購入
そんなに悪いものではない様なのですが
何しろ画面が変わるのが遅い…
原因を色々と聞かれたのですが
色々なソフトを入れたからでは…という私の漠然とした答えからは結論が出ず、
使用状況その他調べていただいたのですが特に原因となるものが見つからず。
先生から提案された解決策は
1.いろいろなバグ等を取り除くソフトを入れてみる
(但し、状況が改善されるかどうかは不明)
2.パソコンを初期化することで当初の速さに戻る
3.機能の良いPCに買い替える
1と2はメカニックに弱い私には不向きだし面倒
1は改善されるかどうかもわからない。
2は初期化する前と後の準備が大変。
…すると必然的に残るのは3の買い替え(;'∀')
M先生がおっしゃるには
まず、去年冬の時点でこのスペックのPCを選ぶこと自体が間違えていた …と
私は知らなかったのですが、去年のその時期にはすでにSSDという高速記憶媒体の
PCが出ていたのでそちらにすれば起動も動きも早かったのに、と。
ん???
そもそも、SSDとHDDってどう違うの??
と思い調べてみました。
SSDとは「ソリッドステートドライブ」の略、
HDDは「ハードディスクドライブ」
出典:http://buffalo.jp/products/oshiete/check_point/05ssd.html
簡単にまとめると
SSD:高速で静か 容量が多くなると高額
HDD:安価で大容量に対応 遅い 音が気になる
M先生はSSDを強くお勧めされていましたが、
SSDもHDDもそれぞれ一長一短があって
用途によってどちらにするか使い分けた方が良いみたいですね。
そして各メーカーについても教えていただきました。
日本のメーカー、特にNECはサポートも手厚く性能も抜群だが高額
Microsoftも申し分ないが高額
最近テレビCMで話題のマウスコンピューター
出典:http://www.mouse-jp.co.jp/
ここはアフターフォローもよいし、格安
必要最低限のものはそろっているけれども見た目がイマイチ
それから中国製 というところにちょっと立ち止まってしまい・・・
(私は陰謀系の話をよく読んでいるせいか、中国製の機器の場合、いろいろなものが内蔵されていて中国に情報が垂れ流し…などという記事を読んだことがあるため…(;'∀'))
…もし関係者の方がいらっしゃったらごめんなさいm(__)m
アップル社もとても良いけれど高額で360度回転できない。
・・・・・・・云々
・・・でたどり着いたのは
HP(ヒューレットパッカード)社の以下の製品
HP Spectre 13 2017年11月モデル
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/spectre_x360_ae/
こちらは
・性能も抜群でMicrosoftやNECにも引けを取らないにもかかわらずそれほど高くはない
・360度回転でき、取り外してi Pad の様にも使える
・フォルムが美しい(持っていてテンションが上がる)→これ重要なことですよね!
今までアップルのPCを愛用されていたM先生の事、いろいろな条件をクリアしたのがこちらの製品なんだそう
私もその熱弁に圧倒され、こちらが欲しくなり、購入の気持ち満々になってます!!
そして、重要なことを教えてくださいました。
それは、
第7世代と第8世代の違い
第6世代と第7世代はそれほど機能的に変わりはないそうなのですが、
第7世代と第8世代では格段にスピード処理能力が違うそうです。
ただ、調べてみると以下のようなこともあったので、やはりこちらも用途によりけりかもしれません(;'∀')
出典:https://sp.joymate.co.jp/nice/2037
M先生の解説により、断然私もHP社のPCを買おう!!
と思ったのですが、今月は出費も多く、先立つものが・・・(;'∀')
以上私のパソコン買い換え顛末記 選択編 でした。
また、実際に購入しましたらご報告しますね〜
追加:そうそう!
M先生から重要なことをもうひとつ
PCを買う際には面倒でも店舗に行って
実物を触ってみること
とアドバイス
実際触ってみると色々な事が分かるし、
イメージと違う場合もあるそうで
確かに高い買い物だけに直接手にしてみることは大切でしょうね!!
書き忘れてたので追加しました〜
引用・参考文献:
おしえて!周辺機器http://buffalo.jp/products/oshiete/check_point/05ssd.html
SSDとHDDの違いを比較。どちらがおすすめか徹底解説https://sakidori.co/article/221648
買い替えを考えています。
PCに詳しいM先生にご相談に行ってきました。
そこで教えていただいたことを
私自身の忘備録も兼ねてシェアさせて頂きますね。
先ずは私の現在のPCについて
2017年2月購入、ダイナブック インテルcorei3
4GB ウィンドウズ10搭載
約1年前の去年購入
そんなに悪いものではない様なのですが
何しろ画面が変わるのが遅い…
原因を色々と聞かれたのですが
色々なソフトを入れたからでは…という私の漠然とした答えからは結論が出ず、
使用状況その他調べていただいたのですが特に原因となるものが見つからず。
先生から提案された解決策は
1.いろいろなバグ等を取り除くソフトを入れてみる
(但し、状況が改善されるかどうかは不明)
2.パソコンを初期化することで当初の速さに戻る
3.機能の良いPCに買い替える
1と2はメカニックに弱い私には不向きだし面倒
1は改善されるかどうかもわからない。
2は初期化する前と後の準備が大変。
…すると必然的に残るのは3の買い替え(;'∀')
M先生がおっしゃるには
まず、去年冬の時点でこのスペックのPCを選ぶこと自体が間違えていた …と
私は知らなかったのですが、去年のその時期にはすでにSSDという高速記憶媒体の
PCが出ていたのでそちらにすれば起動も動きも早かったのに、と。
ん???
そもそも、SSDとHDDってどう違うの??
と思い調べてみました。
SSDとは「ソリッドステートドライブ」の略、
HDDは「ハードディスクドライブ」
出典:http://buffalo.jp/products/oshiete/check_point/05ssd.html
簡単にまとめると
SSD:高速で静か 容量が多くなると高額
HDD:安価で大容量に対応 遅い 音が気になる
M先生はSSDを強くお勧めされていましたが、
SSDもHDDもそれぞれ一長一短があって
用途によってどちらにするか使い分けた方が良いみたいですね。
そして各メーカーについても教えていただきました。
日本のメーカー、特にNECはサポートも手厚く性能も抜群だが高額
Microsoftも申し分ないが高額
最近テレビCMで話題のマウスコンピューター
出典:http://www.mouse-jp.co.jp/
ここはアフターフォローもよいし、格安
必要最低限のものはそろっているけれども見た目がイマイチ
それから中国製 というところにちょっと立ち止まってしまい・・・
(私は陰謀系の話をよく読んでいるせいか、中国製の機器の場合、いろいろなものが内蔵されていて中国に情報が垂れ流し…などという記事を読んだことがあるため…(;'∀'))
…もし関係者の方がいらっしゃったらごめんなさいm(__)m
アップル社もとても良いけれど高額で360度回転できない。
・・・・・・・云々
・・・でたどり着いたのは
HP(ヒューレットパッカード)社の以下の製品
HP Spectre 13 2017年11月モデル
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/spectre_x360_ae/
こちらは
・性能も抜群でMicrosoftやNECにも引けを取らないにもかかわらずそれほど高くはない
・360度回転でき、取り外してi Pad の様にも使える
・フォルムが美しい(持っていてテンションが上がる)→これ重要なことですよね!
今までアップルのPCを愛用されていたM先生の事、いろいろな条件をクリアしたのがこちらの製品なんだそう
私もその熱弁に圧倒され、こちらが欲しくなり、購入の気持ち満々になってます!!
そして、重要なことを教えてくださいました。
それは、
第7世代と第8世代の違い
第6世代と第7世代はそれほど機能的に変わりはないそうなのですが、
第7世代と第8世代では格段にスピード処理能力が違うそうです。
ただ、調べてみると以下のようなこともあったので、やはりこちらも用途によりけりかもしれません(;'∀')
第8世代は複数の作業を同時にこなす使い方をする方にとっては
性能重視のCPUとして第7世代よりパワーアップしたと言えます。
ただ、4コアをフルに使う高負荷な作業をする方は
消費電力が第7世代よりも増加しているので
バッテリー駆動で負荷が掛かる使い方をする場合には
従来モデルよりバッテリー消費が早くなる可能性がありそうです。
出典:https://sp.joymate.co.jp/nice/2037
M先生の解説により、断然私もHP社のPCを買おう!!
と思ったのですが、今月は出費も多く、先立つものが・・・(;'∀')
以上私のパソコン買い換え顛末記 選択編 でした。
また、実際に購入しましたらご報告しますね〜
追加:そうそう!
M先生から重要なことをもうひとつ
PCを買う際には面倒でも店舗に行って
実物を触ってみること
とアドバイス
実際触ってみると色々な事が分かるし、
イメージと違う場合もあるそうで
確かに高い買い物だけに直接手にしてみることは大切でしょうね!!
書き忘れてたので追加しました〜
引用・参考文献:
おしえて!周辺機器http://buffalo.jp/products/oshiete/check_point/05ssd.html
SSDとHDDの違いを比較。どちらがおすすめか徹底解説https://sakidori.co/article/221648
【PC初心者】パソコン操作で分からなくなったとき〜〜Microsoftサポート
今回はパソコン超(??)初心者向け内容となります(;'∀')
私はメカニックが苦手でパソコン操作もよくわからないことがあり、
一度引っかかると、長時間立ち往生ということが良くあります。
よく、
『分からないことがあったら先ずは自身でグーグルで検索してみるとだんだんパソコンに慣れてきますよ』
と言われるんですが、
自分で検索して調べてみても、そこに書いてあるカタカナの業界用語(テクニカルターム)が
分からず、また操作方法も慣れている方ならわかるのかもしれませんが、
一体何か書いてあるのかさっぱり??
ということが良くあります。
今回たまたま、調べていて、とても分かりやすくまとめてあるし、
質問もできるサイトを見つけたのでご紹介します(*^^*)
それは、
Microsoftサポート
https://support.microsoft.com/ja-jpです。
まず何について知りたいか、クリックしてから、質問します。
他にもここでは困ったことの質問だけでなく、
パソコンの初心者向けの講座や用語解説などわかりやすく系統立てて解説してあります。
・・・普通のユーザーさんならすでに利用されているものだとは思うのですが、
私は全く今まで気が付かなかったので(;'∀') 自身のための忘備録でもあります。
もし、お役に立つ方がいらっしゃれば幸いです。
私も、こちらの初心者入門で学ぶことに専念して万年PC初心者を脱出したいと思います。
私はメカニックが苦手でパソコン操作もよくわからないことがあり、
一度引っかかると、長時間立ち往生ということが良くあります。
よく、
『分からないことがあったら先ずは自身でグーグルで検索してみるとだんだんパソコンに慣れてきますよ』
と言われるんですが、
自分で検索して調べてみても、そこに書いてあるカタカナの業界用語(テクニカルターム)が
分からず、また操作方法も慣れている方ならわかるのかもしれませんが、
一体何か書いてあるのかさっぱり??
ということが良くあります。
今回たまたま、調べていて、とても分かりやすくまとめてあるし、
質問もできるサイトを見つけたのでご紹介します(*^^*)
それは、
Microsoftサポート
https://support.microsoft.com/ja-jpです。
まず何について知りたいか、クリックしてから、質問します。
他にもここでは困ったことの質問だけでなく、
パソコンの初心者向けの講座や用語解説などわかりやすく系統立てて解説してあります。
・・・普通のユーザーさんならすでに利用されているものだとは思うのですが、
私は全く今まで気が付かなかったので(;'∀') 自身のための忘備録でもあります。
もし、お役に立つ方がいらっしゃれば幸いです。
私も、こちらの初心者入門で学ぶことに専念して万年PC初心者を脱出したいと思います。
【仮想通貨情報】マネックスグループがコインチェックを36億円で買収
年度の終わりと始まりで忙しくしており、ブログがなかなか書けませんでした。
ご容赦下さいませ。
さて、この1か月足らずの間にいろいろありましたね。
仮想通貨に関する速報が色々ありますのであげていきたいと思います!
ついに、マネックスグループがコインチェックを36億円で買収することを公式に発表!!
コインチェックはマネックス証券の完全子会社となりました(;'∀')
今後は経営体制を新たにしたうえで『コインチェック』の社名を変えずに運営されるとの事。
これからのコインチェックの信頼も徐々に回復していくでしょう。
マネックスグループの社長が会見で発言しているように仮想通貨の市場は現時点では小さいけれど
今後ほかの市場からの資金流入を考えるとまだまだ仮想通貨市場は拡大を期待できますね!
マネックスグループ&コインチェックの記者会見、YouTubeで見つけました!
・ハイライト版(2分強)
・記者会見全て(約1時間)
https://youtu.be/78FZ9fg3rco
ところで、マネックス証券 ってご存知でした??
私は恥ずかしながら知りませんでしたので調べてみました。
【マネックス証券】
マネックス証券はゴールドマン・サックスのゼネラルパートナーだった松本大氏とソニーが設立したネット専業証券です。
日興コーディアルグループのネット専業証券の日興ビーンズ証券、オリックス証券、ソニーバンク証券を吸収合併して拡大してきています。
1999年創業以来、次々と先進的なサービスを提供してきたネット証券です。日本初のサービスをリリースすることも多いです。
2000年:ゲームファンドを開発・販売(日本初)
2001年:個人投資家向け私設取引システムマネックスナイター(夜間取引)開始
2003年:個人投資家向けに貸株サービス開始(日本初)
2007年:マネックス資産設計ファンド販売開始
2008年:MYログイン機能を導入(日本初)
2009年:カブロボファンド販売開始(日本初)
2010年:資産設計ツールMONEX VISION βをリリース
2011年:個人投資家向けに人民元建て中国国債を販売(日本初)
2011年:信用取引自動決済発注サービスみまもるくん開始(業界初)
2012年:マネックスシグナルの配信
2013年:教育資金贈与サポートを開始(業界初)
2014年:スタート信用開始(日本初)
2015年:投資信託の銘柄選びサポートアプリanswerの提供を開始
2016年:ロボ・アドバイザーを活用した少額・低コスト型ラップ「マネラップ(MSV LIFE)」の提供開始
いや〜〜、マネックス証券というのは業界では有名なしっかりとした会社だったんですね。
社長の方も有名な方でよくテレビや雑誌などにも出られているということ、知りませんでした(;'∀')
もっと勉強します!
このブログでの仮想通貨関連記事は私自身の忘備録のために書いているところが大きいので引用が多いかと思いますがどうかご了承くださいませ。
参考:コインチェック&マネックスの共同記者会見:買収の経緯や今回のメリットとは?https://coinchoice.net/coincheck-monex-joint-press-conference/
【会見全文2/4】コインチェック買収額「36億円」の根拠は? マネックスCEOが経緯明かす
https://logmi.jp/277594
https://matsunosuke.jp/monex/
ご容赦下さいませ。
さて、この1か月足らずの間にいろいろありましたね。
仮想通貨に関する速報が色々ありますのであげていきたいと思います!
ついに、マネックスグループがコインチェックを36億円で買収することを公式に発表!!
コインチェックはマネックス証券の完全子会社となりました(;'∀')
今後は経営体制を新たにしたうえで『コインチェック』の社名を変えずに運営されるとの事。
これからのコインチェックの信頼も徐々に回復していくでしょう。
マネックスグループの社長が会見で発言しているように仮想通貨の市場は現時点では小さいけれど
今後ほかの市場からの資金流入を考えるとまだまだ仮想通貨市場は拡大を期待できますね!
マネックスグループ&コインチェックの記者会見、YouTubeで見つけました!
・ハイライト版(2分強)
・記者会見全て(約1時間)
https://youtu.be/78FZ9fg3rco
ところで、マネックス証券 ってご存知でした??
私は恥ずかしながら知りませんでしたので調べてみました。
【マネックス証券】
マネックス証券はゴールドマン・サックスのゼネラルパートナーだった松本大氏とソニーが設立したネット専業証券です。
日興コーディアルグループのネット専業証券の日興ビーンズ証券、オリックス証券、ソニーバンク証券を吸収合併して拡大してきています。
1999年創業以来、次々と先進的なサービスを提供してきたネット証券です。日本初のサービスをリリースすることも多いです。
2000年:ゲームファンドを開発・販売(日本初)
2001年:個人投資家向け私設取引システムマネックスナイター(夜間取引)開始
2003年:個人投資家向けに貸株サービス開始(日本初)
2007年:マネックス資産設計ファンド販売開始
2008年:MYログイン機能を導入(日本初)
2009年:カブロボファンド販売開始(日本初)
2010年:資産設計ツールMONEX VISION βをリリース
2011年:個人投資家向けに人民元建て中国国債を販売(日本初)
2011年:信用取引自動決済発注サービスみまもるくん開始(業界初)
2012年:マネックスシグナルの配信
2013年:教育資金贈与サポートを開始(業界初)
2014年:スタート信用開始(日本初)
2015年:投資信託の銘柄選びサポートアプリanswerの提供を開始
2016年:ロボ・アドバイザーを活用した少額・低コスト型ラップ「マネラップ(MSV LIFE)」の提供開始
いや〜〜、マネックス証券というのは業界では有名なしっかりとした会社だったんですね。
社長の方も有名な方でよくテレビや雑誌などにも出られているということ、知りませんでした(;'∀')
もっと勉強します!
このブログでの仮想通貨関連記事は私自身の忘備録のために書いているところが大きいので引用が多いかと思いますがどうかご了承くださいませ。
参考:コインチェック&マネックスの共同記者会見:買収の経緯や今回のメリットとは?https://coinchoice.net/coincheck-monex-joint-press-conference/
【会見全文2/4】コインチェック買収額「36億円」の根拠は? マネックスCEOが経緯明かす
https://logmi.jp/277594
https://matsunosuke.jp/monex/