新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年04月29日
ぎょ〜〜〜っ!
……。
久し振りに金魚達の写真を撮ってみた所、何だか妙な1枚が出来てしまいました。
「ぎょ〜〜〜っ!」
ピンボケで、余計に何が何だか。
い、一応、白出目金のシン子ちゃんなんですけどね。
くれくれダンスの途中でシャッターを切ったら、こんなことに……(汗)。
ご飯が欲しい時は、目がランラン。
寝ている時は、ぼんやりと、視線が合わない。
びっくりした時は、慌ててバック。
本当に、ウチの金魚達も、様々な表情を見せてくれます。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
posted by ひらのり想魚 at 16:48
| 【ひらりと金魚事情】日々のあれこれ
2017年04月27日
メダカの飼育、始めました。
ここしばらく、ちょっとバタバタしていた私。
実は、金魚の他にも、何かを飼ってみたいと思い立ち、
ホームセンターから、小さなエビや、メダカをお迎えしたりしていました。
しかしながら、今回初めて飼育に挑戦してみたエビ。
可愛い、可愛い、レッドチェリーシュリンプ。
ボトルでも飼うことが出来るという話だったので、金魚のどんぶり飼育で使っていた小さなプラケースを用意(水量は2.5〜3リットル程)。
そこに金魚水槽から取り出したアナカリスの1束を入れ、2匹のエビ達に入ってもらっていたのですが、
どうにも、何処かで失敗を犯してしまったらしく……。
インターネットで調べて、お迎えした際の水合わせも、その後の少量換水も、エビ達が嫌がることなく無事に済んだぞ、と喜んでいた所だったのに。
1週間と持たずに、2匹共、ポックリと逝ってしまったんですよね……
水質の変化にデリケートで有名なエビ。
やっぱり、私のような未熟者には、まだまだ、その飼育のスキルがなかったんだと、
改めて思い知らされた出来事でした。
そうして、その後に迎えたメダカ達。
ヒメダカ2匹と、黒メダカ2匹の合計4匹が、エビ達を見送ったプラケースの中で泳いでくれている現在です。
それにしても、このメダカ達。
恐らくは、お店で肉食魚等のエサ用として扱われていた子達なんですよね。
なので、健康状態に関しては少々の不安があったりもして。
尾ひれに裂け目があったり、心なしか、口の周囲が赤っぽく見えたり……。
それでも、今の所は、トリートメント用の0.5パーセント塩水浴の中で活発にしてくれているので、
このまま無事に快復し、過ごしてくれることを、心から願っている私です
忘れずに、HB−101も添加して、と……。
実は、金魚の他にも、何かを飼ってみたいと思い立ち、
ホームセンターから、小さなエビや、メダカをお迎えしたりしていました。
しかしながら、今回初めて飼育に挑戦してみたエビ。
可愛い、可愛い、レッドチェリーシュリンプ。
ボトルでも飼うことが出来るという話だったので、金魚のどんぶり飼育で使っていた小さなプラケースを用意(水量は2.5〜3リットル程)。
そこに金魚水槽から取り出したアナカリスの1束を入れ、2匹のエビ達に入ってもらっていたのですが、
どうにも、何処かで失敗を犯してしまったらしく……。
インターネットで調べて、お迎えした際の水合わせも、その後の少量換水も、エビ達が嫌がることなく無事に済んだぞ、と喜んでいた所だったのに。
1週間と持たずに、2匹共、ポックリと逝ってしまったんですよね……
水質の変化にデリケートで有名なエビ。
やっぱり、私のような未熟者には、まだまだ、その飼育のスキルがなかったんだと、
改めて思い知らされた出来事でした。
そうして、その後に迎えたメダカ達。
ヒメダカ2匹と、黒メダカ2匹の合計4匹が、エビ達を見送ったプラケースの中で泳いでくれている現在です。
それにしても、このメダカ達。
恐らくは、お店で肉食魚等のエサ用として扱われていた子達なんですよね。
なので、健康状態に関しては少々の不安があったりもして。
尾ひれに裂け目があったり、心なしか、口の周囲が赤っぽく見えたり……。
それでも、今の所は、トリートメント用の0.5パーセント塩水浴の中で活発にしてくれているので、
このまま無事に快復し、過ごしてくれることを、心から願っている私です
忘れずに、HB−101も添加して、と……。
posted by ひらのり想魚 at 16:05
| のんびりメダカとグッピー事情
2017年04月24日
リョウの胸びれに、追い星現る!
黒出目金のリョウちゃんを見ていると、何だか、胸びれの手前(上?)の方が白っぽい?!
よくよく、目を凝らしてみると、
「・・・・・・」
こ、これは?!
出た〜〜〜っ?!
思わず身構えてしまった私です(汗)。
そうなんですよ。
この規則的な白い点々は、オスの繁殖シーズン到来のサイン。
去年は現れなかった「追い星」が、どういう訳か、今年は出てきたんですよね。
しかし何故、今年は追い星が???
新しい仲間(ライバル?)である丹頂のシュウが加わったから?
それとも、鑑賞魚用のヒーターを17度で設置していたからなのか?
……そういえば、追い星が出て産卵まで至った2015年。
2014年の初冬〜2015年の春先まではヒーターを利用していたんですよね。
ヒーターを利用しなかった2015年初冬〜2016年春先。
去年ですが、その際には、追尾等の繁殖行動も大して見られなかった。
そして、ヒーターを再び使用した今回。
現在の所、追尾は特に見受けられないものの、追い星はちゃんと並んでいるではありませんか?!
ヒーターの有無と追い星の関連性があるのかどうか。
それは、定かではないのですが。
すっかり男らしくなったリョウちゃんに、微かな気の重さを感じている次第です(笑)。
う〜ん……。
これから、シン子ちゃんを追い回すようになってくるのでしょうか。
産卵の兆候が見られたら、水槽から洗い桶へ、2匹を移動させるべきなのでしょうか。
それとも、そもそも、シン子ちゃんをどんぶり仕様にして、隔離すべきなのでしょうか……。
これが結構悩む所なのですが、「追い星」だけで騒いでいるのは、ちょっと、気が早いのかも知れないですね〜。
よくよく、目を凝らしてみると、
「・・・・・・」
こ、これは?!
出た〜〜〜っ?!
思わず身構えてしまった私です(汗)。
そうなんですよ。
この規則的な白い点々は、オスの繁殖シーズン到来のサイン。
去年は現れなかった「追い星」が、どういう訳か、今年は出てきたんですよね。
しかし何故、今年は追い星が???
新しい仲間(ライバル?)である丹頂のシュウが加わったから?
それとも、鑑賞魚用のヒーターを17度で設置していたからなのか?
……そういえば、追い星が出て産卵まで至った2015年。
2014年の初冬〜2015年の春先まではヒーターを利用していたんですよね。
ヒーターを利用しなかった2015年初冬〜2016年春先。
去年ですが、その際には、追尾等の繁殖行動も大して見られなかった。
そして、ヒーターを再び使用した今回。
現在の所、追尾は特に見受けられないものの、追い星はちゃんと並んでいるではありませんか?!
ヒーターの有無と追い星の関連性があるのかどうか。
それは、定かではないのですが。
すっかり男らしくなったリョウちゃんに、微かな気の重さを感じている次第です(笑)。
う〜ん……。
これから、シン子ちゃんを追い回すようになってくるのでしょうか。
産卵の兆候が見られたら、水槽から洗い桶へ、2匹を移動させるべきなのでしょうか。
それとも、そもそも、シン子ちゃんをどんぶり仕様にして、隔離すべきなのでしょうか……。
これが結構悩む所なのですが、「追い星」だけで騒いでいるのは、ちょっと、気が早いのかも知れないですね〜。
posted by ひらのり想魚 at 16:49
| 【ひらりと金魚事情】日々のあれこれ
2017年04月23日
本日は、投げ込み式フィルターの綿を交換してみました。
この間、金魚水槽の投げ込み式フィルターを洗った所だと思っていたのに……。
ふと、目を留めると、もう、まっ茶っ茶に染まっているんですよね。
オマケに綿自体が限界で、薄く潰れてしまって。
これは、もう、替え時やな〜。
そんな訳で。
一部を飼育水で洗って残し(バクテリアを残すため)、後は廃棄。
その残した綿に、水道水で洗った新しい分を追加して。
投げ込み式フィルターの綿を交換していた本日です。
しかしながら。
綿の交換は本当に久し振りだったような……。
前回は、確か……あっ!ありましたよ、この、去年の12月12日の記事ですね!
何だか今回も似たようなことを書いている私ですが
それはさておき。
約4ヶ月で交換という、このペースが早いのか、遅いのか。
ちょっと気になったので、その前の記録を探してみたんですよ。
でも、何故か見付からず。
自分のメモ書きをパラパラめくって遡っていくと、いつの間にか、一昨年の水槽購入になってしまうという……。
えっ?!私、綿を替えてなかったのか?!
――なんて、そんなはずはないっ!
ただの記録の付け忘れだったりしております
ふと、目を留めると、もう、まっ茶っ茶に染まっているんですよね。
オマケに綿自体が限界で、薄く潰れてしまって。
これは、もう、替え時やな〜。
そんな訳で。
一部を飼育水で洗って残し(バクテリアを残すため)、後は廃棄。
その残した綿に、水道水で洗った新しい分を追加して。
投げ込み式フィルターの綿を交換していた本日です。
しかしながら。
綿の交換は本当に久し振りだったような……。
前回は、確か……あっ!ありましたよ、この、去年の12月12日の記事ですね!
何だか今回も似たようなことを書いている私ですが
それはさておき。
約4ヶ月で交換という、このペースが早いのか、遅いのか。
ちょっと気になったので、その前の記録を探してみたんですよ。
でも、何故か見付からず。
自分のメモ書きをパラパラめくって遡っていくと、いつの間にか、一昨年の水槽購入になってしまうという……。
えっ?!私、綿を替えてなかったのか?!
――なんて、そんなはずはないっ!
ただの記録の付け忘れだったりしております
posted by ひらのり想魚 at 16:54
| 【ひらりと金魚事情】日々のあれこれ
2017年04月21日
次は何を作ろうか、思案中です。
甚平を3人分作って満足してしまったのか、
近頃、ドールの服作りから遠退いている私です(笑)。
でも、可愛らしいイチゴ柄の布なんかも入手済みなので、
また、何かを作りたいんですけどね〜。
後は、金魚グッズになるような、小物類辺りにも挑戦してみたかったり。
う〜ん……。
金魚柄の消しゴムハンコというのは、どうなんでしょうか。
デザインしたり、彫ったりするのは、中々難しそうなものの、完成したハンコを普段使いに出来るのが嬉しいですよね〜♪
近頃、ドールの服作りから遠退いている私です(笑)。
でも、可愛らしいイチゴ柄の布なんかも入手済みなので、
また、何かを作りたいんですけどね〜。
後は、金魚グッズになるような、小物類辺りにも挑戦してみたかったり。
う〜ん……。
金魚柄の消しゴムハンコというのは、どうなんでしょうか。
デザインしたり、彫ったりするのは、中々難しそうなものの、完成したハンコを普段使いに出来るのが嬉しいですよね〜♪
2017年04月20日
「HA‐118。」に憧れつつ、「HB‐101」で代用してみる。
株式会社フローラの天然由来成分で作られた歯磨き粉「HA‐118。」。
きっと、効果を実感出来るんだろうなぁ。
良いなぁ、使ってみたいなぁ〜。
なんて、とっても憧れているのですが、どうにも貧乏人の私には手が届きません!
しかしながら、何とか雰囲気だけでも味わってみたい……。
そう考えていた時、こちらの「HA‐118。」の成り立ちを知って、ハッと致しました。
えっ?!
あの天然植物活力液「HB‐101」で歯を磨くということ?!
ちょっとびっくりしてしまいましたが。
そうですよね。ペットが飲んだりも出来る安心安全な天然素材。
人が使えないはずはないんですよね。
そうか、ひとまず、「HB‐101」で歯を磨いてみれば良いんだ!
そうすれば、この歯磨き粉に似た効能を感じることが出来るに違いない!
そんな次第で、今朝から実行に移してみた私。
「HB‐101」の原液を、スポイトで2滴。
いつもの歯ブラシに垂らして磨いてみましたよ。
味の方は、微妙に苦味がある気もするのですが、まあ、悪くはない感じでしょうか。
そして肝心要の効果の方ですが、
まだはっきりとは分からないものの、普段の歯磨きよりスッキリしているような……。
あくまで、私個人の感想ではありますが。
こ、これは、いけるかも知れない!
そう思った次第です。
それにしても……。
植物用の「HB‐101」で歯応えがある気がしたのだから、
そこに改良を加えられた「HA‐118。」は、どれ程のものなのか。
高価なものの、やっぱり、気になってしまいますね〜
普通の歯磨きなら作る必要はありません。こだわりを重ねて100%天然由来成分「歯磨きHA-118。」
株式会社フローラの製品関連記事
きっと、効果を実感出来るんだろうなぁ。
良いなぁ、使ってみたいなぁ〜。
なんて、とっても憧れているのですが、どうにも貧乏人の私には手が届きません!
しかしながら、何とか雰囲気だけでも味わってみたい……。
そう考えていた時、こちらの「HA‐118。」の成り立ちを知って、ハッと致しました。
HB-101は本来の植物用以外にも、様々な使われ方をされてきました。
その一つがHB-101で歯を磨く人がたくさんいたということです。
そんな人達のために、より素晴らしいハミガキをと研究開発を続けて出来たのがHA-118です。
HA-118は杉、桧、松、オオバコ以外の原料もすべて天然由来成分から出来ています。
引用元:
””HB-101”フローラ公式通販サイト‐植物活力液/ハミガキ HA-118。”
<http://www.hb-101.co.jp/products/detail.php?product_id=53>(参照2017-4-20)
えっ?!
あの天然植物活力液「HB‐101」で歯を磨くということ?!
ちょっとびっくりしてしまいましたが。
そうですよね。ペットが飲んだりも出来る安心安全な天然素材。
人が使えないはずはないんですよね。
そうか、ひとまず、「HB‐101」で歯を磨いてみれば良いんだ!
そうすれば、この歯磨き粉に似た効能を感じることが出来るに違いない!
そんな次第で、今朝から実行に移してみた私。
「HB‐101」の原液を、スポイトで2滴。
いつもの歯ブラシに垂らして磨いてみましたよ。
味の方は、微妙に苦味がある気もするのですが、まあ、悪くはない感じでしょうか。
そして肝心要の効果の方ですが、
まだはっきりとは分からないものの、普段の歯磨きよりスッキリしているような……。
あくまで、私個人の感想ではありますが。
こ、これは、いけるかも知れない!
そう思った次第です。
それにしても……。
植物用の「HB‐101」で歯応えがある気がしたのだから、
そこに改良を加えられた「HA‐118。」は、どれ程のものなのか。
高価なものの、やっぱり、気になってしまいますね〜
普通の歯磨きなら作る必要はありません。こだわりを重ねて100%天然由来成分「歯磨きHA-118。」
株式会社フローラの製品関連記事
2017年04月19日
【金魚いきいき計画】尾びれが、裂けたり、治ったり。
0.1パーセント塩水も終了したこの頃。
何だか、金魚達のひれが騒がしい感じになってきましたよ(汗)。
それというのも、
ハッと気付けば、尾びれや腹びれの一部が裂けている?!
↓
数日後、気付けば裂けていた部分が治っている?!
ということが、最近良く起きているんですよね……。
この間、シュウの腹びれがそうなったと思っていたら、
今度はシン子の腹びれに。
シン子が治まったら、お次はリョウに……。
そして、そして。本日。
エサをあげて水を換えようとしたら、リョウの尾びれに、裂け目を見付けてしまいました。
またしても、ひれの筋(骨?)に沿ってピッと切れてしまっています。
昨日にはなかったはずの、この裂け目。
恐らくは、カラムナリス菌による尾腐れ症状等ではなく、
水槽内の何処かで引っ掛けた際に出来てしまったもの。
つまりは外傷だと思っているのですが、実際どうなのかは分からないまま(汗)。
しかしながら、我が小型水槽で引っ掛ける場所といえば、水草の辺りしかないような。
アナカリスの葉が硬かったりするのでしょうか???
でも、そうだったとしても、アナカリスを金魚水槽から移す程でもないような気もしますし……。
とりあえず、そのひれの裂け目から、水カビ等の病気になったりしないよう注意したい所。
日課である、半換水と天然植物活力液「HB−101」の添加で、今回も事無きを得たい私です。
【金魚いきいき計画】
何だか、金魚達のひれが騒がしい感じになってきましたよ(汗)。
それというのも、
ハッと気付けば、尾びれや腹びれの一部が裂けている?!
↓
数日後、気付けば裂けていた部分が治っている?!
ということが、最近良く起きているんですよね……。
この間、シュウの腹びれがそうなったと思っていたら、
今度はシン子の腹びれに。
シン子が治まったら、お次はリョウに……。
そして、そして。本日。
エサをあげて水を換えようとしたら、リョウの尾びれに、裂け目を見付けてしまいました。
またしても、ひれの筋(骨?)に沿ってピッと切れてしまっています。
昨日にはなかったはずの、この裂け目。
恐らくは、カラムナリス菌による尾腐れ症状等ではなく、
水槽内の何処かで引っ掛けた際に出来てしまったもの。
つまりは外傷だと思っているのですが、実際どうなのかは分からないまま(汗)。
しかしながら、我が小型水槽で引っ掛ける場所といえば、水草の辺りしかないような。
アナカリスの葉が硬かったりするのでしょうか???
でも、そうだったとしても、アナカリスを金魚水槽から移す程でもないような気もしますし……。
とりあえず、そのひれの裂け目から、水カビ等の病気になったりしないよう注意したい所。
日課である、半換水と天然植物活力液「HB−101」の添加で、今回も事無きを得たい私です。
【金魚いきいき計画】
posted by ひらのり想魚 at 15:08
| 【ひらりと金魚事情】金魚いきいき計画
2017年04月17日
今度は「パキラ」の写真です。
昨日は「ヒポエステス」の写真だったので、本日は「パキラ」の写真をアップしてみました。
こちらも、ヒポエステスと同様、ホームセンターでオアシス苗として売られていたものです。
家にあったガラスのコップ(ミスタードーナツのキャンペーンで貰ったはず…)に、
水洗いしたハイドロボールを敷き詰め、
そこに、オアシスごと苗を植えております。
インターネット等の情報によれば、
根腐れを防ぐための「根腐れ防止剤」があるということなのですが、そちらは使用せず……。
今の所、特別問題が起きている訳ではないので、根腐れ防止剤を使用していないことに多少の不安を覚えつつも、現状で様子を窺っている次第です。
とりあえず、天然植物活力液「HB‐101」を、水槽用と同じ濃度で利用中。
霧吹きで葉に吹きかけたり(葉水)、ハイドロボールにあげたりしているのですがね。
ちなみに。
このパキラの名前は「シン」(やっぱり!)。
涼しげなコップに、青々とした装いが映えて、良い感じなんですよ(笑)。
こちらも、ヒポエステスと同様、ホームセンターでオアシス苗として売られていたものです。
家にあったガラスのコップ(ミスタードーナツのキャンペーンで貰ったはず…)に、
水洗いしたハイドロボールを敷き詰め、
そこに、オアシスごと苗を植えております。
インターネット等の情報によれば、
根腐れを防ぐための「根腐れ防止剤」があるということなのですが、そちらは使用せず……。
今の所、特別問題が起きている訳ではないので、根腐れ防止剤を使用していないことに多少の不安を覚えつつも、現状で様子を窺っている次第です。
とりあえず、天然植物活力液「HB‐101」を、水槽用と同じ濃度で利用中。
霧吹きで葉に吹きかけたり(葉水)、ハイドロボールにあげたりしているのですがね。
ちなみに。
このパキラの名前は「シン」(やっぱり!)。
涼しげなコップに、青々とした装いが映えて、良い感じなんですよ(笑)。