アフィリエイト広告を利用しています
RSSリーダーで購読する

広告

posted by fanblog

2017年03月17日

記憶力を回復させるための対処法・・・1

前回は、平成27年(2015年)8月に、
とつぜん記憶障害が悪化してしまった話を、
具体的なエピソードとともにお伝えしました。

驚かれた方も多かったのではないかと思います。

記憶力が著しく低下した状態を体験したことで、
分かったことがありました。

それは、人と会話をしたり行動したりといった、
日常生活における活動全般においては、
「記憶力」がすべてのベースになっているということでした。

どういうことか、説明しますね。
まず、一般的に人が記憶していることを考えてみると、
大まかに次のような分類ができます。

・「人や物の名前」
・「場所の名前」
・「自分の出来事に関する記憶」
   ・数分前にしたこと   
   ・数時間〜数日前にしたこと
   ・過去にしたこと
・「人の出来事に関する記憶」
・「過去に人と話をした時の共通の話題」
・「過去に家族や他人と一緒にしたこと」
・「学校で覚えた知識や経験」
・「今後の予定や行動内容」
・「時事的な出来事に関する知識」
などなど。

人と話をするとき、ほとんどの場合において、
過去のことを人は話題にします。
これまでの人生で、
脳に蓄積してきた膨大な記憶に基づいて、
私たちは人と話をしているのです。

また、行動をする際には、
元々持っていた記憶に新しい情報を加え、
状況を判断しながら、行動を取っています。

そのため、古い記憶を思い出したり、
新しい情報を蓄積することが
困難な状態に陥ってしまうと、
日常生活に大きな支障を来してしまうのです。

私自身もそうでした。
自分が話すことや行動に対して自信がなくなり、
何をしていても不安がつきまとうようになりました。
人に話しかけられるのも怖くなり、
再び家にこもりがちになりました。

この頃、記憶力の低下を反映して、3種類の脳トレにおいても、
特に記憶力が絡む問題には軒並み苦戦していました。

画面に数秒間表れる絵柄や図を暗記し、
それが画面から消えた後に、
選択肢から選ぶ問題があったのですが、
ごく簡単な図であっても、
画面が切り替わった次の瞬間には忘れてしまい、
ほとんど答えることができませんでした。

1度悪くなった症状が、一朝一夕に良くならないことは、
これまでの経験からよく分かっていました。
悪くなってしまったものは、くよくよしても仕方がない。
気長に回復させていくしかない、と覚悟を決めました。


健康雑誌「脳活道場」の新聞広告を見たのは、
ちょうどそんな頃でした。

「全脳超強化90日間実践ドリル」
という大見出しとともに、小見出しには
「物忘れアレソレ会話 ぼんやりモタモタもうしない!
おっくう・イライラと決別し毎日スッキリハッキリ!」
と書かれていました。

すぐに本屋に行き、この本を買ってきました。
今の自分にぴったりの本だと思ったからです。

9月13日から、問題を解き始めました。
問題は全部で8種類ありました。

・バラバラのひらがなの固まりの中から、
4種類の言葉を見つける「言葉あやとり」。

・6個の漢字を使った計算式において、
画数を足したり引いたりして暗算する「漢字画数計算」。

・上下や左右逆さまの時計の絵を見て、
時刻を当てる「時刻読み取りドリル」。

・4つの漢字とそれぞれ組み合わせて、
熟語ができる漢字を見つける「二字熟語クロス」
など。


どれも、当時の私にとっては、
割合、難しいレベルの問題ばかりでしたが、
日課である3種類の脳トレと並行して、
1日2種類ずつ、毎日解き続けました。

問題を解き始めて約2週間後の9月25日。
始める前は824点だったルモシティの
記憶力のスコアが、1012点を記録しました。

その3日後の28日には、一気に1100点を超えました。

ルモシティのスコアが上昇するにつれて、
私生活でも効果が表れ始めました。

たとえば、脳トレの問題を解いているとき、
数分前に解いた問題が再び出てきたときに、
その答えをぱっと思い出し、
答えることができるようになりました。

また日常生活においても、数時間前にしたことも
すんなりと思い出せるようになったり、
複数の用事で出かけたときに、
すべての用事を覚えていられるようになり、
最後まで全部、こなせるようになりました。

こうして、ひどい記憶障害の状態からは、
比較的短期間で抜け出すことができました。

そのきっかけを作ってくれた「脳活道場」は、
わかさ出版から2ヶ月に1回、発行されています。
本屋の健康コーナーに置かれていますので、
興味を持たれた方はご覧になってみて下さい。
http://wks.jp/publication/noukatsu/


認知機能を鍛える雑誌には、
他にも白夜書房の「脳活教室」があります。
http://www.byakuya-shobo.co.jp/page.php?id=4772&gname=shoseki_puzzle


「脳活道場」が終わった後、
こちらの本の問題も解いてみました。

難易度は、「脳活教室」の方が難しいです。
ですので、両方に挑戦される場合には、
「脳活道場」の次に「脳活教室」を選ばれた方が、
良いのではないかと思います。


実は、記憶力の低下の症状は、今もまだ残っています。
私の場合、低下した認知機能の中で、
記憶力を回復させるのがいちばん難しいと感じています。

しかし、これ以降もさまざまな取り組みを行ない、
最近ではかなり良くなってきました。

この先の記事で、他の方法についても
お伝えしたいと思っています。

次回は、記憶力低下の原因について、
お伝えしようと思います。



これまでの記事を最初からご覧になりたい方は、
こちらから→https://fanblogs.jp/hinketu/archive/3/0

ブログ記事の無断転載を禁じます。

このブログを気に入って頂けました場合、
Facebookなどでシェアして頂けましたら、
うれしいです。お願いします。




この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6062381
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
のりさんの画像
のり
神奈川県在住の主婦です。9年前、子宮筋腫が原因で、重い鉄欠乏性貧血を発症しました。発症までの過程や症状、今まで受けてきた治療法などを、綴っていきたいと考えています。 どなたかのお役に立てたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
プロフィール
お問い合わせはこちらから https://form.os7.biz/f/192cd280/ こちらからもどうぞ QR.jpg
ファン
検索
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
最新コメント
毎日違うことをする by のり (04/01)
毎日違うことをする by 通りすがり (03/23)
鍼灸治療・・・3 by のり (03/16)
鍼灸治療・・・3 by ゆみ (03/14)
栄養の吸収と体重の関係 by のり (12/20)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
RSS取得
QRコード
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。