アフィリエイト広告を利用しています
RSSリーダーで購読する

広告

posted by fanblog

2021年09月29日

映画鑑賞による変化

自粛生活の中で、一番の楽しみとなっていたのは、
脳のトレーニングも兼ねた映画鑑賞でした。


もともと、夫も私も映画鑑賞が趣味でした。
今回、夫からの提案で、4月から5月にかけて
レンタルビデオ店で5〜6本ずつ、
まとめて借りてきて
自宅で見るようになりました。


4月中には、私は下記の映画を含む
21本の映画を見ました。

1.イエスタディ
2.ロケットマン
3.ファブル
4.泣くな赤鬼
5.君の膵臓を食べたい
6.引っ越し大名
7.新聞記者
8.八年越しの花嫁
9.アウトブレイク
10.エイス・グレード




見始めてしばらくすると、2つの変化が起こりました。

1つめは、鑑賞中に集中力が持続するようになったことです。


映画の上映時間はどれも大体2時間前後です。

少し前まで、自宅で1人でドラマの録画や
映画のDVDなどを見ていた時には、
自分のペースで自由に見られることも影響して、
たとえ面白い内容であっても、だいたい
途中で集中力が途切れてしまっていました。


そのようなときには、いったん再生を止めて休憩したり、
時間を置いたり、2日間に分けて見たりしていました。



しかしほぼ毎日、映画を見続けるうちに、
2時間の長さに慣れて、休憩を挟まずに
最後まで集中して見られるようになりました。


これに関しては、夫と一緒に見ていたので、
自分のペースで見たり休んだりすることが
できなかったというのが、良かったのだと思います。


2つめに、感情表現が前よりも豊かになりました。
これについては、コメディ映画にロマンス映画、
シリアスな内容の映画にアクション映画など、
幅広いジャンルの映画を見ながら、
毎日、様々な感情を味わっていたことが、
脳にとって良い刺激になったのだと思います。


もともと、脳のトレーニングという面において、
私が映画鑑賞に期待していた効果は、
言葉の聞き取り能力を高めることでした。


これに関しても、集中して映画を見られるように
なったことで、きちんと役者たちの言葉に
耳を傾けられるようになりましたので、
前よりも能力が上がったと思います。


何より、他のトレーニングとは異なり、
趣味も兼ねて、楽しみながら続けられたことが、
脳にとって一番、良い刺激になったのではないかと
考えています。





ブログ記事の無断転載を禁じます。

このブログを気に入って頂けました場合、
Facebookなどでシェアして頂けましたら、
うれしいです。お願いします。

これまでの記事を最初からご覧になりたい方は、
こちらから→https://fanblogs.jp/hinketu/archive/3/0

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11001635
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
のりさんの画像
のり
神奈川県在住の主婦です。9年前、子宮筋腫が原因で、重い鉄欠乏性貧血を発症しました。発症までの過程や症状、今まで受けてきた治療法などを、綴っていきたいと考えています。 どなたかのお役に立てたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
プロフィール
お問い合わせはこちらから https://form.os7.biz/f/192cd280/ こちらからもどうぞ QR.jpg
ファン
検索
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
最新コメント
毎日違うことをする by のり (04/01)
毎日違うことをする by 通りすがり (03/23)
鍼灸治療・・・3 by のり (03/16)
鍼灸治療・・・3 by ゆみ (03/14)
栄養の吸収と体重の関係 by のり (12/20)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
RSS取得
QRコード
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。