アフィリエイト広告を利用しています
RSSリーダーで購読する

広告

posted by fanblog

2017年09月10日

聞くことに関する症状の対処法について・・・1

前回は、記憶力に関係している機能の1つ、
ワーキングメモリを回復させるために、
私が行ったトレーニングをいくつかご紹介しました。


今回は、平成29年2月頃に私が感じていた、
聞くことに関する症状と、
それに対して私が行った対策の内容について、
お伝えしようと思います。


このころ、聞くことに関しては、
おもに下記の症状に悩んでいました。


・人から何かを言われた時に、
聴き取りがうまくできないため、
瞬時に反応することができない。

・相手に何かを質問されたときに、
すぐに内容を理解して答えることが難しい。

・複数の人たちと会話をしている最中、
会話のテンポについていくことができない。

・たまに、人が何かを言ったときに、
音としては聞こえているけれど、
言葉として理解できないことがある。



これらの症状を改善するため、2月中旬からは、
1日分のブレインHQのトレーニングを終えた後、
聴き取りの脳力を鍛える問題を
解くことにしました。


中でも、集中して取り組んだのが、
音の聴き取りだけでトランプの神経衰弱を行う
「メモリーグリッド」と、音声で流れる単語を
暗記して、聞こえた順番にカードを選ぶ
「シラブル・スタック」のトレーニングでした。



その際に、問題を解くというよりは、
日本語の音を覚え直すつもりで、
流れてくる音を聞こえたとおりに復唱したり、
音とカードの文字とを、
頭の中で一致させることに意識を向けました。


というのも数年前、英会話における聴き取り能力を
高めるために、私がもっとも時間を掛けて
努力したのが、発音の勉強だったからです。


発音講習会に通ったり、DVDやCDつきの本を買って、
基礎から英語の発音の仕方を学びました。
その後は、自宅でひたすら音を聞きながら、
口を動かして発音の練習をしました。


はじめは、遠回りのように感じていましたが、
1つ1つの英語の音を学んだことが、
音の聴き取り能力を上げるうえで、
大きな効果をもたらしてくれました。


こうした経験から、日本語の聴き取り能力を
回復させるうえでも、発音に力を入れて
トレーニングを行えば、きっと効果が表れるに
違いないと考えたのです。


この後の症状の変化については、
改めてお伝えしようと思います。


今回の記事は、これで終わりにしますね。





これまでの記事を最初からご覧になりたい方は、
こちらから→https://fanblogs.jp/hinketu/archive/3/0

ブログ記事の無断転載を禁じます。

このブログを気に入って頂けました場合、
Facebookなどでシェアして頂けましたら、
うれしいです。お願いします。



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6686979
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
のりさんの画像
のり
神奈川県在住の主婦です。9年前、子宮筋腫が原因で、重い鉄欠乏性貧血を発症しました。発症までの過程や症状、今まで受けてきた治療法などを、綴っていきたいと考えています。 どなたかのお役に立てたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
プロフィール
お問い合わせはこちらから https://form.os7.biz/f/192cd280/ こちらからもどうぞ QR.jpg
ファン
検索
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
最新コメント
毎日違うことをする by のり (04/01)
毎日違うことをする by 通りすがり (03/23)
鍼灸治療・・・3 by のり (03/16)
鍼灸治療・・・3 by ゆみ (03/14)
栄養の吸収と体重の関係 by のり (12/20)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
RSS取得
QRコード
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。