アフィリエイト広告を利用しています
RSSリーダーで購読する

広告

posted by fanblog

2017年07月11日

コグニトラックス認知機能検査・・・1

10月28日、私は認知機能検査を受けるため、
主治医が経営している、
都内にあるブレインクリニックを受診しました。

クリニックに到着後、間もなく
医師とスタッフの女性に付き添われ、
検査室に案内されました。
中に入ると、机の上にパソコンが1台、
置かれていました。

医師は、私を椅子に座らせると、
「検査は、このパソコンで行います。
全部で、8種類のテストを行います。
全部終わるまで、大体40分かかります。

キーボードで使うのは、改行キー、スペースキー、
それから上の数字キーだけです。」
と、説明をしてくれました。

「スタッフの女性が後ろに待機していますので、
分からないことがあったら聞いて下さいね。

私は隣の部屋にいますので、
何かあったらすぐに来ます。
では、始めて下さい」

医師が診察室に戻った後、
スタッフの女性に見守られながら、
私はテストを開始しました。

私が受けた認知機能検査は、
コグニトラックスというものでした。
検査には10種類のテストがあり、今回はその中から、
医師が選んだ8種類のテストを受けました。

テストでは毎回、最初にやり方の説明が
画面に表示されました。
それを読んで理解した後、3問の練習問題を解き、
それが終わると本番に挑むという流れで行われました。


1問目は、「言語記憶テスト」というものでした。
はじめにパソコンの画面に、「風船」「鏡」「バラ」
「道路」「両親」「指」「先生」などの15個の単語が、
3秒間ずつ表示されるので、しっかりと見て記憶をします。

その後、先ほどとは違う単語が15個加わり、
合計30個の単語が3秒ずつ画面に表示されるので、
それらを見て、最初に見た単語が表示された時に、
キーを押すという検査でした。

その頃、集中して記憶力のトレーニングを脳トレで
行っていたせいか、意外にもよく言葉を覚えており、
自信を持って答えることができました。


2問目は、「視覚記憶テスト」というものでした。
同じく記憶テストですが、今度は言葉ではなく、
様々な図形や、複数の図形を組み合わせた物が15個、
画面に3秒間ずつ表示されました。
その後、先ほどと同様、合計30種類の図形が
3秒ごとに表示されました。

単語の時とは打って変わって、
今回は頭の中がぐちゃぐちゃになり、
解きながら混乱してしまいました。

自信がないまま、とりあえず見覚えのあるような
図形に対して、キーを押しているうちに、
テストは終わりました。

これらの2つのテストには、即時テストと遅延テストの
2種類がありました。
始めに行ったのが「即時テスト」で、「遅延テスト」は
時間が経ってから再度、行うとのことでした。


3問目は、「SDCテスト」というものでした。
これは、相互に関連性のない数字と図形の組み合わせの表が、
画面の上部に提示されているので、それを見ながら、
数字だけが入っている下の表の空欄部分に、
相棒の図形を選んで入れていくという問題でした。

これは、注意力の持続性を測るテストだそうで、
4分間、ひたすら集中して解きました。
日頃、注意力を鍛える脳トレのトレーニングが
大好きで、よく解いていましたので、落ち着いて
取り組むことができました。

4問目は、「ストループテスト」というものでした。
このテストには、問題が3種類ありました。

1問目は、画面に「赤」「黒」「青」など、
黒字で色を表す漢字が表示されるので、
それを認識したらすぐにキーを押すという問題でした。

順調にすばやく押せたと満足しながら、
2問目に進もうとしたときでした。
「あの、その問題は、改行キーではなくて、
スペースキーを押すんです」

後ろから、あわてた様子でスタッフの女性が言いました。
どうしよう、間違えてしまったと戸惑っていると、
スタッフの女性が冷静な声で、
「大丈夫です。あとで、先生にお伝えしますから。
そのまま続けて下さい」
と、指示をしてくれました。

2問目に進むと、今度は漢字の文字の色が、
黒一色からカラーに変わりました。

問題には、黒字で「黒」と表示するなど、
漢字と文字の色が一致している物と、
赤字で「緑」と表示するなど、
漢字と文字の色が一致していない物が、
ランダムに画面に表示されるので、
両方が合っているときだけスペースキーを押す、
という問題でした。

同様の問題を、これまでさまざまな脳トレゲームで
解いてきましたので、落ち着いて
全問正解することができました。

3問目は反対に、漢字と文字の色が
一致していないときだけ、
スペースキーを押すという問題で、
これも、軽々と解くことができました。


こうして、前半は比較的、順調に解くことができました。

長くなりましたので、今回はこれで終わりにします。
後半のテストは、次の記事でお伝えしますね。




これまでの記事を最初からご覧になりたい方は、
こちらから→https://fanblogs.jp/hinketu/archive/3/0


ブログ記事の無断転載を禁じます。

このブログを気に入って頂けました場合、
Facebookなどでシェアして頂けましたら、
うれしいです。お願いします。





この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6460629
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
のりさんの画像
のり
神奈川県在住の主婦です。9年前、子宮筋腫が原因で、重い鉄欠乏性貧血を発症しました。発症までの過程や症状、今まで受けてきた治療法などを、綴っていきたいと考えています。 どなたかのお役に立てたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
プロフィール
お問い合わせはこちらから https://form.os7.biz/f/192cd280/ こちらからもどうぞ QR.jpg
ファン
検索
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
最新コメント
毎日違うことをする by のり (04/01)
毎日違うことをする by 通りすがり (03/23)
鍼灸治療・・・3 by のり (03/16)
鍼灸治療・・・3 by ゆみ (03/14)
栄養の吸収と体重の関係 by のり (12/20)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
RSS取得
QRコード
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。