アフィリエイト広告を利用しています
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

2023年12月18日

ブラックロック

投資は自己責任
面白くて頑張れブラックロックですね
来年から東証でだすETF、2012 2013 2014
2012は、お金持ちさんが安定資産をって感じかな
あまり値が動かない感じかな
2013は有名どころの高配当ETFを東証で上場
2014は、増配系なのかな、秀爺は興味がある銘柄です。

成長枠で買えるなら、価額はわからないのですが
単元が10口単位らしいので毎月買っていこうかな
って考えています。
信託報酬が0.121%らしいが、許容範囲内かなって
思ってます。
何で選んだのか不思議な投資信託を一般NISAで持っているので
売ってこれに買い替えようと思います。
信託報酬が0.6%で、売った時に0.3%の手数料取られる
投資信託ていくら余った端数の穴埋めにかったものだとしても
なぜ、数年も穴埋めに買っていて今も持っているのか不思議。
以上

【このカテゴリーの最新記事】
posted by 引退爺の日記 at 23:29| ぐだぐだ話

M証券さんでの新NISAでの積立設定

今日から新NISAでのクレカつみたて設定始まるので
設定をしてみました。
秀爺のボケているので勘違いも考えられるので、ぼやかしてM証券にしました。
内容が間違っていたらごめんなさい。

まず、ジジイになるとスマホ画面からの設定が厳しい
かと言って欲しいタブレットは高いので買えないという事で
PCでの設定を実施

・特定口座で積み立てている投資信託の設定を取消しました。  上手くいった

では、秀爺は積立枠で買うものは2つ成長枠(4万円分)で買うもの1つ(1万円分)なのです
なぜか買おうと思った投資信託が積立枠で買えなかったので
枠をどうしようかではなく、投信をクレカで買える限度額と銘柄で選ぶのが正しいと思い
この設定にすることを決める。まあ、最速で枠を埋めることが出来る予算もないので
投信をクレカで買える限度額5万円分を投資したい銘柄を選ぶのが良いとかたくなに信じています。

・PCでの積立設定を実施するが、出来ない
 銘柄選んで、積立のボタンを押すと、どの口座で買うのって聞いてくるウィンドウが
 立ち上がってくるのでNISAを選択(今のNISAか新NISAかは不明だが選択肢はNISAと特定枠なので)
 もう忘れたが、多分成長枠と積み立て枠の区別はあったようだが
 積み立て価額を設定も出来ない。
・諦めてスマホで設定をチャレンジ(黄色いアイコンの方、Traderじゃない方です)
 こちらは、スムーズっていうかジジイにもわかりやすい画面でした
 カサカサ肌と指の太さで不安でしたが設定は分かりやすかったです。
 開始が遅い方のM証券なのになにをしているんだっていう感じを受けたのですが、
 まあ、ジジイなので操作が分からないだけなんでしょう。

・スマホとPCで設定を確認するとちゃんと設定は反映していた。
 これ設定はスマホの方が分かりやすい。というか若い人は設定はスマホなのでかな?
 PC画面の方との差がありすぎッていう感覚が、こんな爺でも感じられる。
 PC側の製作者さん頑張ってくださいって思うのは秀爺だけなのか
 使った人の多くが思うのか、99%ぐらい秀爺の勘違いだとは思うのですが
 覚え書きです。設定は済んだのですがYoutubeでPCでの新NISAの
 設定をかいせつしてくれないかな、M証券さん。
 自分がどこを勘違いしていたのかを知りたい。

以上
posted by 引退爺の日記 at 10:26| メモ(株)

2023年12月17日

電車内広告

ギャンブルも投資も自己責任。(秀爺にとってはニアリイコールなんです)

昨日、JRの電車内(動画版)で、グローバルXの広告が出ているのを初めて見た
新NISAが来年から始まるからなのか、儲かったからなのか
まあ、どっちもなのかな。
秀爺でも、ほんの少しずつなんですが監視用として8種類のETFを買いましたが
まあ、全体的には日経の上昇率と比べてトントンかな?
色んなETF買わずに投資信託で日経でも買っておけばっていう事なんでしょうが
それだと面白くないので
株も競馬もある程度の穴をねらってていう事でなければつまらない。
書く気もおきないが、競馬はダメでした。

後、ふと思ったのですが電車内ってBlueToorhで音声広告流さないのかな
ながれている動画CMの音声聞けるっていうサービスを売れば若干高くCM枠高く売れるのにね。
どれだけ聞くかとかは分からないけど、どうせどこまで見てるかの統計も取れないのでしょうから
クライアントにどうやって売り込むかの腕次第だと思うが・・・。

以上
posted by 引退爺の日記 at 18:01| ぐだぐだ話

2023年12月16日

朝日杯フューチュリティステークス(GT)予想

ワイド 5 - 9 - 17
もし当たってもプラスにならないとは思いますが上記3点です。

前までは1レース1000円までとしていましたが
今から600円としてG1レーズがあった週には400円分を
レバレッジのNASDAQかレバレッジのFANG+を買おうと思っています。
ジャンプも入れるとG1って28レース?あるので
400円✕28レース = 11200円分を投資に回そうと思います。
今年1年を振り返れば、競馬は完全にマイナスだし
負けるときは戻りなしですが、流石に投資信託は0円になるには時間がかかるでしょうから
長く楽しめるかな?って思いです。

株もギャンブルも自己責任です。
以上

posted by 引退爺の日記 at 19:42| ぐだぐだ話

2023年12月13日

新NISA

投資は自己責任。
秀爺は、アンテナ低いので...
1489高配当50が、1対30の分割するのを今日気がついた。
これは凄く良い事、想定は2000円位なので取り回しが良い。
新NISAはSBIじゃないので高配当どうしようか2084、2085
分散効かせるためにGX社の〜とかって思っていたが
1489がこの価格帯であるなら、バランスが取りやすい

後は、ブラックロックさんが11月にだした債権ETFが成長枠で
買えたら、積立枠と合わせた守りぎみの投資のコア銘柄が
完成して、後は少し残金を残して
サテライト部分で、ちょっとボラがある銘柄で楽しめる。
まあ、秀爺は特定口座で個別銘柄投資をしてるので
新NISAで遊ばなくても良いが、税金取られない(納めなくて良い)口座で
動けるワクワクも楽しめる。
ニュースを見つけるたびに、気持ちがフラフラする、
多分1月4日大発会まではグラグラかな。
以上
posted by 引退爺の日記 at 23:15| メモ(株)

2023年12月12日

この期に及んで

投資は自己責任でね。

新NISA始まるまで一か月を切ったのに今になって
大型テック株の下げ、瞬間的な事だとは思うが
概ね決めていた投資先であるFANG+・半導体やUSテック20とかどうしようか迷うね。
ある程度のお金を米国への投資へ移動させることには変更が無いが
やっぱりSP500やVTIをコアにNASDAQ100をサテライトにして
集中的な投資はさけようかな?
様子見にちょっとだけ買ってみた、米国債券ETFも必要かなと
考えらせるトピックですね。

無職の秀爺には判らないが、本当に給料が上がって生活楽になったのか?
以上
posted by 引退爺の日記 at 07:42| ぐだぐだ話

2023年12月10日

阪神ジュベナイルフィリーズGT 予想

ギャンブルは自己責任。

予想ですが、出馬表をちょっと見てたたら難しいので”エイ、ヤー”で決めました。
考えて、枠で 3 - 5 - 7 - 8にしました
これ前回のチャンピオンズSと同じ。テヘ、ペロ。

以上

ネオモバ

最近、ネオモバに置いてある単元株未満株の配当が振込まれているのを機会に
どう扱おうかをかんがえていますが
今年いっぱいで、終わるネオモバでまだ遊んでいます。
sbi証券なら0円ってのは知ってますが220円払って遊んでいます
単元株にしない株でマイナスの物は売ることにしました
売った後は、もうすこしででる高配当の日本シリーズとかいう
投資信託を買おうと思います。投資信託なので1円の無駄もなく
投資出来るので、仮置きには面白くていいかなっていう事を
考えたのです。
投資なので自己責任です。真似はすすめません。
以上
posted by 引退爺の日記 at 00:00| ぐだぐだ話

2023年12月08日

レバナス

日本には円高メリットの有る銘柄は無いのかって想うぐらいの下げ
紙パルプ頑張れって見てます。
話しは変わって
秀爺的には、今もifree nextのレバナスと楽天レバナスを定期購入してるのですが
来年からはauレバナスへ変更しようと思っています。
それに伴い、どの口座にしようか口座を確認してたら
ポイントが貯まっていた口座があったので
まあ、丁度よいので頭出しとしてポイントでレバナスを購入し
定期購入の設定もしました。
幾ら定期購入しようかと考えたのですが
まあ、数カ月はちょっとだけ多めにして
後は、他のものと同額まで下げようと思います。

唯のタワゴト、投資は自己責任。
以上
posted by 引退爺の日記 at 11:27| 戯言

円高なので

何をやるにしても、全ては自己責任。

秀爺大好きなコーヒー、コーヒー豆これって輸入品
そのうち安くなるのかな、それとも人件費高騰で高くなるのか
コーヒー豆農家って、まあコーヒー豆だけじゃなく植物を育てている農家は
共同で会社作ってco2の排出権市場へ打って出ているのか?
って◯の白い人達が作ったルールを逆手に取って
儲けろってのが、ルール変更で儲けている人達へ一矢を報いる手段
裏をかけって思うが、頭の良い人達はもうやっているんでしょうね。

以上
posted by 引退爺の日記 at 10:42| 戯言