アフィリエイト広告を利用しています
検索
<< 2025年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

2025年02月16日

覚えてる?

備蓄米放出でも米価下らない
昔冷夏でコメ不足?その時のタイ米は印象はあるが
ほぼ日本米と味変わらないとテレビで放送した
カリフォルニ米って今はどうしてるの

トランプさんが輸出で儲けようとしてるのなら
カリフォルニア米があるのなら買えば良いのに
かつてのテレビで言っていた事が本当なら味は大丈夫
輸入すれば、少しは投機でコメ買ってる人達や
何処かで売り惜しみ人達へ冷水を
浴びせることができるし、トランプさんへの
アイソにもなるんじゃないと思ってる
ってかトランプさんカリフォルニア火事で大変なんで
なにかカリフォルニアから買えっていうのと
日本政府もカリフォルニア支援名目で
コメ買ってみるとか話題出しただけでも
米価は下がると思うの、何でも良いから
コメ下げる政策出さないと7月が怖いと思うが
大丈夫なの?

誰か大声で叫んでみると、政策考える人が
動くかも。

以上、妄想でした。
【このカテゴリーの最新記事】

2025年02月14日

復活したのに

昨日のマネックスに続き優待の話題
2579 コカ・コーラ
優待復活したし、配当は安定で過去に赤字でも出した企業
秀爺の目が変なのか決算も将来なんとかなりそう
なぜか下げてる
そりゃ2579買うなら米国株のKOを買ったほうが
良いかもとは思うが⋯、2579はPER高いしね
KOは、数字見るだけなんですがROA,ROEは
日本基準だとお化け企業の感じです。
投資は自己責任です。
話題にして書くと下げるんで書きたくないですが
秀爺は嗜む程度ですが銘柄として
持っています。増やしていこうとしてます。
保有してる人 ごめんなさい。
昨日のマネックスが今日も下げてる。
下げれば徐々にマネックス証券で
単元株まで買おうとしてます。
今日も文章メタメタ
以上

2025年02月13日

よく見てない

マネックスグループの株主優待
これ、マネックス証券の口座に保有してないと
もらえないの知らなかった。
秀爺は他証券に持っていたので、貰えて無かったのに
気づかずに今までいた、ボケてるね。
今日、マネックスの口座でワン株だけ買ってみました。
どうせ1株だし、900円以下なので
今日されているとかは気にしない。

以上

2025年02月08日

そういえば

日産とホンダの提携って無い事になるらしいが
株主的には良かったかも
どっかの会社にTOBしてもらうと現在株価より
上で売れる可能性もあるしね

秀爺の思いは、現在の株価は取得単価より
下にも程があるだろうって突っ込み入れたいです。
これも修行として受け入れてはいるが
早くとどめを刺して欲しい銘柄では有ります。
いくつかある持ち株の駄目銘柄の1つですね。

以上、投資は自己責任です。


2025年02月06日

やっぱりケチなのかな?

ベトナムの投資信託を買おうとして
調べてたのですが、信託報酬が1%前後
まあしょうがないかと、渋々納得
でも、どうしても買うのを躊躇わせる手数料
信託財産留保額が掛かる、
秀爺の見た全投資信託に掛かっていた。
許せなくて、買うのをためらっています。
なぜ、その手数料を払うのかが
納得できないので買わない決断をしそうです。
やっぱり投資信託で新興国投資は
手数料負けしそうですね。

秀爺の感想、投資は自己責任です。

以上

2025年01月29日

FANG下げてる

起きたら上がってたって事でも良いが
下がるってたら数日前買えなかったので
買いチャンスをくれたと思い目を瞑って
明日はちょっとだけですが、316Aを買おう。
秀爺はテクノロジー系株を買って
後悔するまでが楽しみな趣味です。
株で儲けるなら、今はバリュー株でユックリするのが
良い年齢だと思うが
やっぱり?ギャンブルはやめられない。
投資もギャンブルも自己責任を忘れずに。
でも最後は日本には、憲法第25条1項が有るので
大丈夫、外国人を救う余裕あるなら
自国民も救うと信じてます。

以上

2025年01月28日

ひとりごと

S証券会社さんの投資信託用のアプリから
購入時に飛ばされるスマホサイトが
ビックリするほど使いにくいので
設定でpcサイトに飛べないかを探してるんですが
分からない、老い先短いので文句言わないで
購入時は投資信託用のアプリ使わない事にした。
直接pcサイトにアクセスするのが良いと
思わせるアプリに初めて会えて嬉しいですね
使用アンケート取って公開してるんでしょうから
秀爺の感覚がズレていると思うので、
勝手な独り言ですよ。気にしないで。
以上


posted by 引退爺の日記 at 22:21| Comment(0) | 戯言

2025年01月27日

米国株

秀爺は、米国株最近余り買ってないので
ルールがよくわかってない
本日、多分nvdaとarmは下げるだろうと思って
買おうかとしたら、そういえばドル転とかしてない
多分秀爺が米国株を買いたい口座では
時間ルールで何か買えなさそうです
切り替えて今夜の米国市場を見て明日東証で
買うETFを決めます。
といっても、多分2243、2244と日本の2644、282A
あと本命の316Aくらいです
裏で2014が下げてたら買おうかな。
316Aは本日取得単価まで下げなかったので
様子見してた。
投資は自己責任です。雰囲気投資は駄目、絶対。

後、
秀爺は今日持ち株全体としてプラスで推移してたので
余裕だったのですが、終値でマイナスへ、予定外の下げ
こんな不運な人いるのかな?
以上

放送大学

単位認定試験 本日受験
忘れるところでした

試験時間足りなくて、時間切れ提出
大丈夫かな、全部回答はしたが
自動的に0点じゃ無いことを祈ってる

後、1単位で終了なので
認定して欲しい。
因みに択一試験は今日の17時までだったかな。

以上

2025年01月22日

どうするんだろう

米の値段は、コメ不足前の価格に戻らない
コンビニは、オニギリ値上げ
ガソリンは、185円

日本人は大人しいので大きな問題にしないで
いるが、ずっと黙っていて
7月の選挙で手痛いシッペ返しを
するのかもね。
政府って備蓄している米やガソリンの放出しない。
米なんて古米になるだけなのに、実施しない。
多分、政治家だけでなく、役人も責めようって
兆しにならないと駄目なのか?
音頭は、誰が率先して取るのかで
選挙の結果が変わるのかな。
今はだめだが役人イジメで定評アリの政党が
あったような気がします。頑張れ。
以上