新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2024年07月11日
認知症が原因の行方不明が増加
認知症が原因の行方不明が昨年1年間で1万9039人いて、
前年より330人増えて過去最多を更新したようです。
過去最多の更新は11年連続。
認知症の高齢者の増加が背景になっているようで、右肩上がりで推移していますね…。
行方不明になったとして警察に届け出があった人のうち、
およそ95%は昨年のうちに所在が判明しているようです。
一方、500人超はお亡くなりになっているようですね。
徘徊に対しては、対応は難しいですよね。
GPSやセンサー、鍵をつけるなど色々と対策はされているとは思いますが、
在宅で生活をされていればなかなか難しいです。
ただ、リスクを考えれば、何かしらの対策はしている方がいいとは思います。
徘徊される方の場合は、徘徊をしている目的を知ることは大事です。
そのためにはGPSは効果があるのではないでしょうか?
まずは、ケアマネや地域包括支援センターなどに相談してください。
前年より330人増えて過去最多を更新したようです。
過去最多の更新は11年連続。
認知症の高齢者の増加が背景になっているようで、右肩上がりで推移していますね…。
行方不明になったとして警察に届け出があった人のうち、
およそ95%は昨年のうちに所在が判明しているようです。
一方、500人超はお亡くなりになっているようですね。
徘徊に対しては、対応は難しいですよね。
GPSやセンサー、鍵をつけるなど色々と対策はされているとは思いますが、
在宅で生活をされていればなかなか難しいです。
ただ、リスクを考えれば、何かしらの対策はしている方がいいとは思います。
徘徊される方の場合は、徘徊をしている目的を知ることは大事です。
そのためにはGPSは効果があるのではないでしょうか?
まずは、ケアマネや地域包括支援センターなどに相談してください。
赤外線わかーる6900 SH6900-MS2 エクセルエンジニアリング │ 徘徊感知器 検知器 徘徊防止 転倒防止 赤外線センサー 認知症 介護用品 価格:52855円 |
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2024年07月10日
自転車の危険運転
皆さん、自転車の運転について気になりませんか?
最近特にひどい運転を見ることが多いです。
先日は、雨の日のことですが、中学生くらいの子が傘をさして、
躊躇せずに道路を横切ってきました(゚Д゚)ノ
傘を差しながらの運転は道路交通法違反だということを知らないのでしょうか!!
しかも左右の確認なし…。
いい加減にしてほしいものです。
こんな運転をしていても当てたら車が悪くなるのはおかしいですよね!?
親はしっかりと教えてほしいものです。
皆さんは、危険運転を目撃または危険運転のせいで事故りかけたことありますか?
最近特にひどい運転を見ることが多いです。
先日は、雨の日のことですが、中学生くらいの子が傘をさして、
躊躇せずに道路を横切ってきました(゚Д゚)ノ
傘を差しながらの運転は道路交通法違反だということを知らないのでしょうか!!
しかも左右の確認なし…。
いい加減にしてほしいものです。
こんな運転をしていても当てたら車が悪くなるのはおかしいですよね!?
親はしっかりと教えてほしいものです。
皆さんは、危険運転を目撃または危険運転のせいで事故りかけたことありますか?
判例にみる 自転車事故の責任と過失割合ー危険運転事例を中心にー [ 志賀 晃 ] 価格:3960円 |
2024年07月09日
ケアマネジャーの感情コントロール
ケアマネジャーとしていろいろな方と関わりますよね?
その為にストレスも多くかかるとは思います。
ケアマネジャーとして、感情管理は非常に重要です。
感情的になることで、冷静な判断が難しくなり、利用者との信頼関係が損なわれることもあります。
感情コントロールには、まず深呼吸をするようにしています。
4秒で鼻から吸い、6秒で口から吐くことで、心が落ち着きます。
また、怒りの原因を明確にし、書き出すことで自己理解を深めることも有効だと思います。
感情管理を徹底することで、ケアの質が向上し、利用者との信頼関係も強化されますよ。
日々のストレスを溜めないようにしましょう!
その為にストレスも多くかかるとは思います。
ケアマネジャーとして、感情管理は非常に重要です。
感情的になることで、冷静な判断が難しくなり、利用者との信頼関係が損なわれることもあります。
感情コントロールには、まず深呼吸をするようにしています。
4秒で鼻から吸い、6秒で口から吐くことで、心が落ち着きます。
また、怒りの原因を明確にし、書き出すことで自己理解を深めることも有効だと思います。
感情管理を徹底することで、ケアの質が向上し、利用者との信頼関係も強化されますよ。
日々のストレスを溜めないようにしましょう!
2024年07月08日
2025年4月にケアプラン様式が一部改正
令和6年7月4日のVol.1286の通知がありました。
そこでは、厚生労働省がケアプラン様式の改正を通知し、2025年4月から施行されるようです。
この改正では、福祉用具貸与に関して、サービスコードに対応する用具の名称(機種名)、
TAISコード・届出コードを記載する欄が新たに設けられます。
福祉用具貸与以外のサービスについては、この欄は空欄にするように指示されていますね。
心配なのは、今までは車いす貸与とか手すり貸与などだけだったものが
細かく表記などになれば、余計に手間になりますよね。
福祉用具事業者の計画表には細かく記載しているんだから、
利用表に細かく表記させるのはやめてほしいです…。
余分に時間がかかることが目に浮かびます
そこでは、厚生労働省がケアプラン様式の改正を通知し、2025年4月から施行されるようです。
この改正では、福祉用具貸与に関して、サービスコードに対応する用具の名称(機種名)、
TAISコード・届出コードを記載する欄が新たに設けられます。
福祉用具貸与以外のサービスについては、この欄は空欄にするように指示されていますね。
心配なのは、今までは車いす貸与とか手すり貸与などだけだったものが
細かく表記などになれば、余計に手間になりますよね。
福祉用具事業者の計画表には細かく記載しているんだから、
利用表に細かく表記させるのはやめてほしいです…。
余分に時間がかかることが目に浮かびます
2024年07月07日
介護による家族間のトラブル解決には?
介護の問題で家族間のトラブルを引き起こすことはよくあります。
家族間の介護に関するトラブルを避けるためには、まず家族全員が現状を理解し、
協力体制を築くことが大切となります。
そのために、役割分担を明確にすることをお勧めします。
例えば、週に一度、家族全員で集まり、介護の進捗状況や問題点を共有する場を設けることで、
お互いの負担を軽減することができることも考えられます。
それ以前に介護保険サービスや地域の支援サービスを積極的に活用しましょう。
それには担当のケアマネへの相談は必須です。
介護サービス利用でいうと、デイサービスや訪問介護サービスを利用することで、
介護者自身もリフレッシュの時間を確保できます。
また、家族間でのコミュニケーションが円滑に進むよう、
地域包括支援センターや市役所などで相談をすることで、
新しい視点や解決策を得られることがあります。
場合によれば必要に応じて、施設入居を検討することも一つの選択肢です。
高齢者施設では、専門的なケアを受けることができ、
家族の負担を大幅に軽減することができます。
以上の方法を取り入れることで、介護による家族間のトラブルを
最小限に抑えることができるのではないでしょうか?
家族間の介護に関するトラブルを避けるためには、まず家族全員が現状を理解し、
協力体制を築くことが大切となります。
そのために、役割分担を明確にすることをお勧めします。
例えば、週に一度、家族全員で集まり、介護の進捗状況や問題点を共有する場を設けることで、
お互いの負担を軽減することができることも考えられます。
それ以前に介護保険サービスや地域の支援サービスを積極的に活用しましょう。
それには担当のケアマネへの相談は必須です。
介護サービス利用でいうと、デイサービスや訪問介護サービスを利用することで、
介護者自身もリフレッシュの時間を確保できます。
また、家族間でのコミュニケーションが円滑に進むよう、
地域包括支援センターや市役所などで相談をすることで、
新しい視点や解決策を得られることがあります。
場合によれば必要に応じて、施設入居を検討することも一つの選択肢です。
高齢者施設では、専門的なケアを受けることができ、
家族の負担を大幅に軽減することができます。
以上の方法を取り入れることで、介護による家族間のトラブルを
最小限に抑えることができるのではないでしょうか?
2024年07月06日
担当を断る理由
以前担当した方のお話しです。
地域包括支援センターから当時の担当から担当できないと連絡あったようで、
困られていたので担当をお引き受けしました。
担当の方から引継ぎを受け、覚悟した上で訪問しました。
で、実際利用者様や家族様とお話ししたところ、普通でした…。
人により色々な考え方があるので、違いがあるのは仕方ないですよね。
ただ、それを受けた際にどう捉えるかが大切だと感じました。
ケアマネとして担当してお話ししたり、介護の現場として利用者と
お話しすることがあるとは思います。
その際の受け答え一つで相手の見方が180℃変わることは
理解しておく必要があると感じました。
仮に間違っていたと感じても、すぐに否定するのではなく、まずは共感してから
自分の考えとしてこういう考えがあるということを伝える必要があります。
仮に怒ってくるなどあっても、合わせて戦いに乗らないようご注意ください。
戦いに乗った時点で負けですよ。
ケアマネの担当を断れる理由は現員で受けれない場合、
つまり一杯で受けれる余裕がない場合のみです。
もしくは強くハラスメントを受けた場合にも適用になるかもしれませんが、
困難事例はケアマネが招く場合があることも理解しておきましょう。
この時もケアマネから嫌なら変わりましょうかと言っていたようです…。
まあ、イライラするのも分かるんですけどね〜。
地域包括支援センターから当時の担当から担当できないと連絡あったようで、
困られていたので担当をお引き受けしました。
担当の方から引継ぎを受け、覚悟した上で訪問しました。
で、実際利用者様や家族様とお話ししたところ、普通でした…。
人により色々な考え方があるので、違いがあるのは仕方ないですよね。
ただ、それを受けた際にどう捉えるかが大切だと感じました。
ケアマネとして担当してお話ししたり、介護の現場として利用者と
お話しすることがあるとは思います。
その際の受け答え一つで相手の見方が180℃変わることは
理解しておく必要があると感じました。
仮に間違っていたと感じても、すぐに否定するのではなく、まずは共感してから
自分の考えとしてこういう考えがあるということを伝える必要があります。
仮に怒ってくるなどあっても、合わせて戦いに乗らないようご注意ください。
戦いに乗った時点で負けですよ。
ケアマネの担当を断れる理由は現員で受けれない場合、
つまり一杯で受けれる余裕がない場合のみです。
もしくは強くハラスメントを受けた場合にも適用になるかもしれませんが、
困難事例はケアマネが招く場合があることも理解しておきましょう。
この時もケアマネから嫌なら変わりましょうかと言っていたようです…。
まあ、イライラするのも分かるんですけどね〜。
怒らないこと (だいわ文庫) [ アルボムッレ スマナサーラ ] 価格:770円 |
2024年07月05日
ケアマネジャー研修廃止を要望!!
現在、私の働く事業所でも研修参加中の方がいます。
現在前期の研修中で、後期も費用が必要なことを知らなかったようです。
お金の工面が必要だと嘆いていました…
他の資格でも更新が必要なものはあるとは思いますが、4〜5万以上かかる資格はあるんでしょうか?
多くのケアマネージャーは研修廃止を歓迎していますが、内容の見直しやオンライン化を求める声が多いようです。
現行制度の長時間研修が業務に負担をかけていますね。
また重複する内容が多いため、効率的で実践的な研修を望んでいます。
利用者やその家族も、ケアマネの質を保ちながら柔軟な研修方法を希望しているようですね。
専門家も廃止には反対ですが、見直しやオンライン化の支持はしているようです。
新たな研修制度の導入で、ケアマネの負担を軽減し、質の高いサービス提供を期待したいものです。
研修はよくても、費用は何とかしてほしいですね…。
研修場所が遠い方はホテルを取っている方もいましたので、気の毒です。
現在前期の研修中で、後期も費用が必要なことを知らなかったようです。
お金の工面が必要だと嘆いていました…
他の資格でも更新が必要なものはあるとは思いますが、4〜5万以上かかる資格はあるんでしょうか?
多くのケアマネージャーは研修廃止を歓迎していますが、内容の見直しやオンライン化を求める声が多いようです。
現行制度の長時間研修が業務に負担をかけていますね。
また重複する内容が多いため、効率的で実践的な研修を望んでいます。
利用者やその家族も、ケアマネの質を保ちながら柔軟な研修方法を希望しているようですね。
専門家も廃止には反対ですが、見直しやオンライン化の支持はしているようです。
新たな研修制度の導入で、ケアマネの負担を軽減し、質の高いサービス提供を期待したいものです。
研修はよくても、費用は何とかしてほしいですね…。
研修場所が遠い方はホテルを取っている方もいましたので、気の毒です。
2024年07月04日
夏バテ対策:高齢者におすすめの栄養補給と水分摂取法について
急に暑くなってきましたね。
夏の暑さが続くと、高齢者は特に夏バテに悩まされることが多くなります。
夏バテ防止のためには、栄養補給と水分摂取が重要です。
まず、毎日の食事にはビタミンやミネラルが豊富な食品を取り入れるようにしましょう。
例えば、豚肉やレバー、ウナギには疲労回復に効果的なビタミンB1が含まれています。
野菜類、特に緑黄色野菜や果物にはビタミンCが多く含まれています。
これらはストレス軽減や免疫力向上に役立ちますよ。
水分補給については、一度に大量の水を飲むのではなく、少量をこまめに摂ることが大切です。
朝起きた時や食事の前後、入浴前後など、定期的に150cc程度の水を摂るようにしましょう。
冷たい飲み物ではなく、常温の水やお茶が胃腸に優しいようです。
また、食欲が低下しがちな夏には、食べやすいものを選びましょう。
これから本格的に暑くなってくると思いますので、夏バテ対策を考えて、無事に夏を乗り切りましょう。
夏の暑さが続くと、高齢者は特に夏バテに悩まされることが多くなります。
夏バテ防止のためには、栄養補給と水分摂取が重要です。
まず、毎日の食事にはビタミンやミネラルが豊富な食品を取り入れるようにしましょう。
例えば、豚肉やレバー、ウナギには疲労回復に効果的なビタミンB1が含まれています。
野菜類、特に緑黄色野菜や果物にはビタミンCが多く含まれています。
これらはストレス軽減や免疫力向上に役立ちますよ。
水分補給については、一度に大量の水を飲むのではなく、少量をこまめに摂ることが大切です。
朝起きた時や食事の前後、入浴前後など、定期的に150cc程度の水を摂るようにしましょう。
冷たい飲み物ではなく、常温の水やお茶が胃腸に優しいようです。
また、食欲が低下しがちな夏には、食べやすいものを選びましょう。
これから本格的に暑くなってくると思いますので、夏バテ対策を考えて、無事に夏を乗り切りましょう。
2024年07月03日
認知症のタイプについて
認知症は、記憶や認知機能に影響を及ぼす脳の病気です。
認知症の代表的な5種類の認知症について紹介します。
1、アルツハイマー病
最も一般的な認知症で、脳内のアミロイド斑やタウたんぱく質の異常蓄積が原因です。
記憶力低下や混乱が主な症状です。
対策としては、定期的な運動や健康的な食事が推奨されています。
2、血管性認知症
脳血管の障害によって引き起こされ、短期記憶の問題や判断力の低下が特徴です。
血圧管理や禁煙が重要です。
3、レビー小体型認知症
レビー小体という異常たんぱく質の蓄積が原因で、幻覚や運動障害が見られます。
睡眠管理やストレスの軽減が対策として有効です。
4、前頭側頭型認知症
脳の前頭葉と側頭葉の神経細胞が損傷し、行動変化や言語障害が特徴です。
早期診断と適切な治療が必要です。
5、正常圧水頭症
脳の中の液体の増加が原因で、歩行障害や尿失禁が見られます。
手術による治療が可能です。
認知症が発症したら、まずは専門の病院での受診をお勧めします。
認知症の代表的な5種類の認知症について紹介します。
1、アルツハイマー病
最も一般的な認知症で、脳内のアミロイド斑やタウたんぱく質の異常蓄積が原因です。
記憶力低下や混乱が主な症状です。
対策としては、定期的な運動や健康的な食事が推奨されています。
2、血管性認知症
脳血管の障害によって引き起こされ、短期記憶の問題や判断力の低下が特徴です。
血圧管理や禁煙が重要です。
3、レビー小体型認知症
レビー小体という異常たんぱく質の蓄積が原因で、幻覚や運動障害が見られます。
睡眠管理やストレスの軽減が対策として有効です。
4、前頭側頭型認知症
脳の前頭葉と側頭葉の神経細胞が損傷し、行動変化や言語障害が特徴です。
早期診断と適切な治療が必要です。
5、正常圧水頭症
脳の中の液体の増加が原因で、歩行障害や尿失禁が見られます。
手術による治療が可能です。
認知症が発症したら、まずは専門の病院での受診をお勧めします。
2024年07月02日
ケアマネジャーのシャドーワークとその価値
ケアマネジャーは利用者の生活を支える重要な役割を担っていますが、
その労働の一部は見えにくいものがあります。
その見えにくい業務は「シャドーワーク」と呼ばれ、報酬が発生しないことが多いです。
ケアマネの業務は、介護計画(ケアプラン)の作成や、利用者やその家族とのコミュニケーション、
サービス提供者との調整など、細やかな対応が求められます。
これらは、ケアマネの仕事であると言えますが、中には「これケアマネの仕事?」っていうのもあります。
このようなシャドーワークには、時間と労力がかかります。
ケアマネジャーは利用者のニーズに応じて最適な介護サービスを提供するために、
日々努力していますが、その報酬が適切に支払われない現状があります。
これにより、ケアマネジャーの負担が増え、質の高いサービスを
提供することが難しくなる可能性があります。
中には、ボランティア精神だと思えるようなやりがいの搾取をされていることも多いです。
ケアマネの中には、それこそが自分の役目だと勘違いしている人もいますね。
そういう人がいるので、「他のケアマネさんはしてくれますよ。」などと言われることもあります。
利用者の生活を支えてはいるものの、私たちの仕事は直接的な仕事ではなく、
それらを調整する調整者であることは分かってほしいものです。
確かにシャドーワークに対する報酬を見直し、ケアマネジャーの
労働を正当に評価することが必要であるとは思います。
社会資源が乏しいことも問題なんだとは思いますね。
そんなことだから、ケアマネが減っていくんでしょうね。
現場の声を聴いてほしいなぁ…。
その労働の一部は見えにくいものがあります。
その見えにくい業務は「シャドーワーク」と呼ばれ、報酬が発生しないことが多いです。
ケアマネの業務は、介護計画(ケアプラン)の作成や、利用者やその家族とのコミュニケーション、
サービス提供者との調整など、細やかな対応が求められます。
これらは、ケアマネの仕事であると言えますが、中には「これケアマネの仕事?」っていうのもあります。
このようなシャドーワークには、時間と労力がかかります。
ケアマネジャーは利用者のニーズに応じて最適な介護サービスを提供するために、
日々努力していますが、その報酬が適切に支払われない現状があります。
これにより、ケアマネジャーの負担が増え、質の高いサービスを
提供することが難しくなる可能性があります。
中には、ボランティア精神だと思えるようなやりがいの搾取をされていることも多いです。
ケアマネの中には、それこそが自分の役目だと勘違いしている人もいますね。
そういう人がいるので、「他のケアマネさんはしてくれますよ。」などと言われることもあります。
利用者の生活を支えてはいるものの、私たちの仕事は直接的な仕事ではなく、
それらを調整する調整者であることは分かってほしいものです。
確かにシャドーワークに対する報酬を見直し、ケアマネジャーの
労働を正当に評価することが必要であるとは思います。
社会資源が乏しいことも問題なんだとは思いますね。
そんなことだから、ケアマネが減っていくんでしょうね。
現場の声を聴いてほしいなぁ…。