アフィリエイト広告を利用しています

2018年12月02日

ふたご座流星群2018年の方角や極大日はいつ?

3大流星群のひとつ、ふたご座流星群が12月にきます。
1月のしぶんぎ座流星群、8月のペルセウス座流星群にならぶ、観測しやすい流星群です。

hutagoza.jpg



2018年は、12月14日の午後9時頃が極大になります。なので観測するのでしたら
14日の午後9時前後から未明までが、流れ星をみつけやすい時間帯になります。
次におススメの時間帯は。13日〜14日にかけての夜ですね。


方角的には、どの方角でもOKです。
なるべく広く夜空を見渡すように観察するのが、いいですね。


ただ、半月の月も出ているので、月明かりが邪魔にならないような方角で
観察するようにしましょう。


条件が良ければ、極大あたりでは1時間に40個くらい流れ星をみることも
できるんだそうです。


また、観察する時は、防寒対策もするようにしてください。


posted by はーぜ at 21:51| 天体

2015年05月11日

惑星状星雲

惑星状星雲というのがあるんですね。
昨日の夜、たまたま観ていたTV番組で取り上げていて、凄くきれいだったので
印象に残ってます。


Eテレであっていた「サイエンスゼロ」という番組なんですが、惑星状星雲のことを
色々説明していて、わたしらの太陽系も将来(といっても、何十億年も先ですが)その
惑星状星雲というものになるらしいです。


太陽の最後の形、というかその前段階というか。


その頃、人間はどうなってるんだろう。
何十億年とあるのだから、他の天体に行けるだけの化学技術が
開発されてるのかな。


因みに惑星状星雲とは


惑星状星雲(わくせいじょうせいうん、Planetary Nebula )は、超新星にならずに一生を終える
恒星が赤色巨星となった際に放出したガスが、中心の白色矮星の放出する紫外線に照らされて
輝いているものである。ここで、中心の白色矮星とはすなわちその恒星の一生を終えた姿であり、
質量が太陽の0.5倍以上8倍以下の恒星が白色矮星になるといわれている。

惑星状星雲の名は、望遠鏡で観測したときに緑がかった惑星のように見えるところから、
ウィリアム・ハーシェルによって名付けられた。(Wikipediaより引用)


だそうです。
こうやって説明されると、よく分からなかったりして(苦笑)



タグ:惑星状星雲
posted by はーぜ at 14:20| 天体

2015年05月06日

みずがめ座η流星群が極大に

みずがめ座η流星群が、今晩極大になるんだそう。
お天気が良ければ、夜、空を眺めるのもいいかも、ですね。


極大は、5月6日22時頃ですが、前後数日間は同じくらいの流星が観測できるそうなので
今晩がダメでも、明日、明後日くらいだったらまだまだ観測のチャンスはありそうです。


時間的には、午前2時頃から夜が白み始める午前3時半頃が、観察のチャンスだそう。
でも、今年は、月明かりがあって、観測条件は今イチなんだそうです。


観測のポイントは、月明かりを目に入れないように見ること。
流れ星、観れるかな〜。



posted by はーぜ at 14:34| 天体

2015年04月03日

皆既月食と夜桜が楽しめる?

明日、4月4日の夜は皆既月食だそうですね。
お天気がいいと、月食と夜桜を楽しめる、かなり珍しい夜になりそうです。


今回の皆既月食は全国どこでも観測できるとのことなので、今、桜が咲いている地域は
尚更お天気気になるところですね。


その気になる予報は……
気象庁によると、4日夜は北海道や東北、沖縄で晴れ、関東〜九州は曇りや雨の予報だそう。
西日本はお天気が今イチっぽいですねえもうやだ〜(悲しい顔)


運よく月食の時間だけでも晴れ間がでるといいけどねえ。


タグ:皆既月食
posted by はーぜ at 21:19| 天体

2015年03月29日

皆既月食 4月4日に観れます

皆既月食が、天気の条件等が良ければ、4月4日に全国で観測できるそうですね。
今回の月食は、食の始まりから終わりまでを全部観れるのだそうです。


月食が始まる時間は、東京で欠け初めが4日19時15.4分、終りが4日22時45.1分。
皆既食の継続時間は約12分。


赤銅色の月が観測できるそう。
お天気が良ければ、4月4日は夜空を眺めるのもいいかも、ですね。


因みに次に、日本で観測できる皆既月食は2018年1月31日だそうなので、これを逃すと
皆既月食は暫く観れないのだそうですよ。

posted by はーぜ at 23:08| 天体
最新記事


【PR】


シボヘール,ダイエット

プロフィール
はーぜさんの画像
はーぜ
プロフィール
画像はigossoで作成しました


カテゴリアーカイブ
リンク集