新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年02月13日
ADHDのパートナーを支えたい。感じる不安と、それに向き合う力2/2
こんにちは。
ADHDを夫を支えるアラサー主婦 はるです。
ADHD本人だけでなく、それを支える全ての人がちょっと楽になるような情報を発信していきたいと思います!
今回は、ADHDのパートナーを持つ方が感じやすい不安と、
それにどう向き合っていけばいいのか?を考えたいと思います。
* ADHDのパートナーを支えたい。感じる不安と、それに向き合う力1/2はこちら
前回は、ADHDのパートナーを持つ方がなせ不安になるのか?
その不安の中身をわたしなりに解析しました。
では、その不安とどのように向き合っていけば良いのでしょうか?
>>大切なのは、まず自分を整えること
ADHDのパートナーを支えたい。感じる不安と、それに向き合う力1/2
こんにちは。
ADHDを夫を支えるアラサー主婦 はるです。
ADHD本人だけでなく、それを支える全ての人がちょっと楽になるような情報を発信していきたいと思います!
今回は、ADHDのパートナーを持つ方が感じやすい不安と、
それにどう向き合っていけばいいのか?を考えたいと思います。
* ADHDのパートナーを支えたい。感じる不安と、それに向き合う力2/2
旦那さん・奥さん、または、彼氏・彼女が ADHDかもしれなくて、一緒に居てつらい…
などの悩みを抱える方にも是非役立てて頂ければと思います。
>>ADHDの人といて感じる不安
ADHDの家族が陥りがちな間違った対応
こんにちは。
ADHDの夫を持つアラサー主婦 はるです。
ADHDを支えるあなたを支えたい。ADHDやアスペルガーなどの発達障害について記事にしています。
今回は、ADHDを含む発達障害を抱える家族をお持ちの方が陥りがちな
間違った対応と、それに変わる効果的な、双方にストレスのない正しい対応をお伝えします。
間違った対応はお互いにストレスをうみ、鬱などの二次障害を発生するどころか、
今まで気づいてきた信頼関係をも壊しかねません。
発達障害への正しい知識を身につけ、今までより一層楽しく幸せな毎日を手に入れましょう!
>>陥りがちな間違った対応とは?