新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2014年09月12日
初めて株を買う!
銘柄選びは分からないので、とりあえず暴落のなさそうな
優良企業にしようとトヨタ自動車を100株(1単位)分
44万だったと思います。初めて買ったので金額をこれだけは
覚えています。。。 1株 4400円
その他でも サンリオなども購入したと思います。
結構、長く持っていたと思います。
サンリオは優待でキティグッヅがかなり送られてきて
処理に困った記憶があります。
ディズニーランドでおなじみのオリエンタルランド株も
1日フリーパスになる優待券など送られてきました。
株がらみの雑誌や特集を暇があれば読んでいたり
ネットでも情報を集めていたのはこのころ。
チャートの見方も分かるようになり、ニュース番組を
軸にテレビを見るようになりました。
テレビ東京の経済番組は必須で録画をしてまでも
見ていました。
つづく。。。
優良企業にしようとトヨタ自動車を100株(1単位)分
44万だったと思います。初めて買ったので金額をこれだけは
覚えています。。。 1株 4400円
その他でも サンリオなども購入したと思います。
結構、長く持っていたと思います。
サンリオは優待でキティグッヅがかなり送られてきて
処理に困った記憶があります。
ディズニーランドでおなじみのオリエンタルランド株も
1日フリーパスになる優待券など送られてきました。
株がらみの雑誌や特集を暇があれば読んでいたり
ネットでも情報を集めていたのはこのころ。
チャートの見方も分かるようになり、ニュース番組を
軸にテレビを見るようになりました。
テレビ東京の経済番組は必須で録画をしてまでも
見ていました。
つづく。。。