アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2024年11月20日

喘息やアレルギー体質に。コンパクトな空気清浄機「ブルーデオ」


今日はとっても寒い東京
冷えますっ。

空気清浄機や加湿器が、必要な季節になってきましね。
風邪が流行っているし、私自身も咳喘息があったり、空咳が出たり、息苦しかったりなんだか体調不良が続いています

喘息の人って本当に多いみたいですよね。
ハウスダストやダニ、アレルギーやウィルスなど、いろんな原因があるみたいだけれど、ほんと現代病っていう感じです。
アレルギー体質で咳とか鼻水、アトピー性皮膚炎などなどいろいろありますよね。

キレイな空気って大事!とつくづく感じます。

xrptd47u.png

アレルギー体質に、空気清浄機や加湿器は、必須ですよね。
空気清浄機も、本当にいろんなメーカーから発売されていてランキングとか出ていてすごいです。

向井理さんがメインキャラクターの「株式会社フジコー」さんの空気清浄機ブルーデオは、光除菌(光触媒)技術を応用した空気清浄機で、コンパクトなものから、広い空間で使えるものも揃っています。

615cgf4f.png

赤ちゃんやペットにも安心を
ブルーデオは、空気中にキレイな空気以外「何も放出しない」ので、大切な赤ちゃんやペットがいる暮らしにも安心して使うことできます。

ブルーデオで健やかな睡眠を
ブルーデオは静音設計。
寝室で、花粉などのアレル物質、菌などからあなたを守ります。

コンパクトだからあちこちにフィット
ブルーデオはA4サイズ、1.3kgとコンパクト。
書斎やリビングなど、気軽に持ち運べます。
いつでもそこは快適な空間に。

「光除菌」とは、フジコーさんオリジナルの技術なのだそうです。
光触媒による新しい除菌・消臭技術で、ー独自技術でフィルターに成膜していて、高い除菌力、及び消臭力を発揮するのだとか

光があたることで、強い酸化力が生まれ、菌・ウイルス等の有害物質や、臭いガスを水と二酸化炭素に分解してくれるんですね。

A4サイズのコンパクトさなのに、8畳までの空間に対応。
コンパクトなので、移動もラクチン、寝室などにもおすすめです。

なんといっても、向井理さんも使っているというのが嬉しいポイントですよね。

コロナの流行により、空気清浄機や加湿器も必須アイテムになりましたよね。
寒い冬って、やっぱり家にいることも多くなるし、自宅でキレイな空気の中で、仕事したりくつろいだりで出来るって幸せなもんです。

来月は、12月。
師走ですよーーー。
本格的な寒さも到来ですし、乾燥してくるので、クリーンな環境で暮らしたいものです。



ブルーデオ公式サイト>>




















2024年11月05日

フッ素加工の危険性を避けたい!安心安全のフッ素樹脂を全く使わないフライパン【グリーンパン オンラインストア】


急に寒くなってきましたね。
東京も金曜日から、一段と寒そうです

今日なんかは、少ししぐれた雰囲気もあって、せつない季節がやってきたっていう感じ
暑い夏も嫌だけれど、寒いのも、いろいろと準備が必要です。

でもでも、寒い季節も楽しみたいものですよね

家で美味しいものを作って食べるのって、本当に幸せ。
キッチン道具を、揃えたりするのも楽しい季節なのかもです。
フッ素樹脂を全く使わない安心安全のフライパングリーンパン
デザインも含めて、とても素敵なブランドです。






”グリーンパンは世界で初めてフッ素樹脂を使わないノンスティッククックウェアを開発したベルギーのブランド。
ベルギー人Jan Helskens ヤン・ヘルスケンスとWim De Veirman ウィム・デ・ヴァーマンによって開発されました。

xhqequsp.png


”従来のフッ素樹脂コーティングを過熱すると有毒物質を放出することをアメリカなど先進国が公にしていない頃、ましてや業界にも知らされていない頃から研究は始まっていました。
フッ素樹脂に替わる人体や環境に安全な新たなコーティングを探し始め、研究者らと共に研究開発を重ねました。

防煙素材として使われるようになったセラミック塗膜は高熱に強く有害物質が出ない事を知り、これをなんとかキッチンウェアに加工できないかと実験が繰り返されました。
品質、人体や環境への安全性の検証と保証、適切な加工施設の構築と実際の導入に至るまで、開発にはさらなる時間がかかりました。

そして2007 年、有害なPFAS を一切使用しない、特許取得のセラミック・ノンスティックコーティング「Thermolon(サーモロン)」を開発しました。”


isrs6mxc.png


フッ素樹脂(PTFE)を使用せず、PFOAはもとよりその他のPFAS、また鉛・カドミウムなど人体や環境に影響を及ぼす化学物質は一切使用していないグリーンパンのシリーズ。
子供のことや、大切な家族のことを考えると、調理器具から体にいいものを選ぶことも、大事なことですよね。
安心して使えるキッチン道具があると、お料理するのも嬉しい気持ちになったり。

そういうことが幸せなことなのかな〜なんて思ったりします。

ギフトのラッピングもしてくれるオンラインサイト。

公式サイトでは、口コミも出ているので、とても参考になります。
京セラのフライパンも使っていた70代の女性の感想では、グリーンパンの方が、持続性がある。
とのこと。
ソテーで、油を使わず、蓋をすれば無水料理のように、材料から水分が出て程よく出来上がるのだそうです。
いいですね、油を減らせるヘルシーなお料理は、私たちにも嬉しいポイント。


とにかく安心安全のフライパン。
お料理好きの方はぜひ♪

お得なクーポンでの購入もやってますよー。

地球にやさしいフライパン【グリーンパン】公式サイトはこちら>>





















プロフィール
ブログアカウントさんの画像
ブログアカウント
50歳になって、体調不良や将来の心配など気になることもあるけれど、元気に楽しく暮らしたいと思っています。
プロフィール
最新記事
検索
写真ギャラリー
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。