新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年05月20日
心に沁みるマザーテレサの言葉
今朝のYahooニュースです。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6160589
ヒミばあちゃんが心から尊敬しているマザーテレサが来年にも「聖人」に
選ばれる見通しだそうです。
「聖人」とはカトリックで最高位の崇敬対象です。
カトリック教会における列聖の段階 は 神の僕 → 尊者 → 福者 → 聖人
と順を経て上がっていきます。
ヒミばあちゃんはカトリック教徒ではありませんが、10年程前に偶然に
目にしたマザーテレサの言葉に感動をして・・(と言うより衝撃を受けてと
言った方がいいかもしれません)以来、この言葉が座右の銘になりました。
特に最後のフレーズが、生きていく上で一番大切なことだと信じています。
この言葉が本当に理解できた時・・・
「赦す」ということは、さほど難しいことではなくなります。
是非、みなさんにも紹介したいと思います。
人は不合理、非論理、利己的です
気にすることなく、人を愛しなさい
あなたが善を行うと
利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう
気にすることなく、善を行いなさい
目的を達しようとするとき、
邪魔立てする人に出会うでしょう
気にすることなく、やり遂げなさい
善い行いをしても、
おそらく次の日には忘れられるでしょう
気にすることなく、し続けなさい
あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう
気にすることなく、正直で誠実であり続けなさい
あなたが作り上げたものが、壊されるでしょう
気にすることなく、作り続けなさい
助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう
気にすることなく、助け続けなさい
あなたの中の最良のものを、この世界に与えなさい
たとえそれが十分でなくても
気にすることなく、最良のものをこの世界に与え続けなさい
最後に振り返ると、あなたにもわかるはず、
結局は、全てあなたと内なる神との間のことなのです。
あなたと他の人の間のことであったことは一度もなかったのです。
新品価格 |
新品価格 |
2015年05月16日
草原の輝き! トシちゃーん!
新緑がまぶしいほどに美しい季節になりました。
“目に青葉 山ほととぎす 初がつお” ですね。
ヒミばあちゃんはこの頃 YouTube にハマっています。
トラ達の映像を見ているときに、偶然、若かりし頃のトシちゃんの
映像に出逢いました。
ヒミばあちゃんの大好きだった「抱きしめてTONIGHT」!
田原俊彦主演の人気テレビドラマ「教師ビンビン物語」(1988~)
の挿入歌でした。
まさにトシちゃんの全盛期、自信に満ちて、まばゆい程に輝いています。
(オデコが?・・・じゃありません! オーラがっです。)
この曲が大ヒットした1988年はバブル期の真っ只中、誰もが豊かで
日本は益々発展していくと信じて疑わなかった、幸せな時代でした。
それまで、特にトシちゃんのファンという訳でもなかったのに
このダンスがいたく気に入り、ビデオにとりまくっていたシアワセな
ヒミ母ちゃんはもうすぐ40歳になろうとしていました。
キャー、トシチャーン カッコヨスギです!
今どきのアイドルに、ここまで踊れる人がいるでしょうか?
しかも口パクなしで!
バックで踊っている「BD104」のメガネのおにいさんと可愛い男の子の
キレッキレッダンスも見飽きることがありませんでした。
今頃、どんなおじさんになっているのでしょうか?
学生のころに好きだったワーズワースの詩を思い出しました。
草原の輝き Splendor in the Grass (Intimations of Immortality)
草原の輝き
花の栄光
ふたたびそれはかえらずとも
なげくなかれ
そのうちに秘めたるちからを見いだすべし
Though nothing can bring back the hour
Of splendour in the grass,
Of glory in the flower;
We will grieve not, rather find
Strength in what remains behind... William Wordsworth
当時、同名の映画もあって、なんとなく好きで口ずさんでいた詩ですが
これは、個人にも国にも文明にも言える普遍的なこと・・・そして
そのちからとは Immortality(不滅、不朽の名声)であること・・・
これを繰り返しながら世界は進んでいくのではと
年取ってみて初めて実感として分かったことでした。
田原俊彦 Dancin’
新品価格
¥18,468から
(2015/5/16 22:04時点)
青春グラフィティ ミュージカル「アシベ」ACB 恋の片道切符 [VHS] 中古価格 |
中古価格 |
(この本は日本図書館選定図書に選ばれたそうです)
新品価格 |
新品価格 |