アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2023年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
全磯連 関東支部さんの画像
全磯連 関東支部
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年07月28日

小笠原諸島母島釣り紀行 

2022/7/17~22
小笠原諸島母島釣り紀行A
おがさわら丸乗船前に全員PCR検査を実施し無事パスする。
17日AM10時竹芝ターミナルに集合、おがさわら丸はAM11時出港、
今回は連休でもあり乗船客は多いが釣り人は少ない。
東京から1059kmの航海へ…
おがさわら丸は出港後、東京湾内を出てからは前線の影響もあり、
一路父島を目指すが、大島、三宅島、御蔵島、八丈島、青ヶ島沖を経て、
ベヨネーズ列岩、須美寿島、鳥島、そうふ岩、聟島列島(ケーター島等)迄は
波浪ですこぶる長い時間フラミンゴ状態で揺れた。
ケーター島を過ぎ父島近くに来て、ようやく海上はいくぶん凪ぎて来た気持ち?
父島二見港到着時刻は30分遅れの18日AM11時30分着岸、
ははじま丸出港までに時間があるので、お昼の腹ごしらえに青海亀の刺身や煮込み、
焼豚等をやっけながら懇親会…
1658354051913.jpg

父島二見港からPM2時に母島へ向けて出港、
今回は夏期運航で母島行きがPM2時変更による出港、母島沖港にPM4時10分着岸、
何時も渡船をお願いしている真漁丸の船長さんに、夕方着くなり直に渡船出来る様に
段取りして頂く、勝負は夕刻の1時間であるが、
前回の化け物が出るか…
港では真漁丸の船長ご夫婦が準備万端で出迎え頂いた。
有難い事に20個近くのバッカン、クーラー、竿ケース等を即積み込む

18日(1日目)
真漁丸は足早にPM4時20分南西の風とウネリの中、安全を期して風裏の鬼岩、乾崎に向かう、
PM5時10分鬼岩はテラス岩礁が大波にさらされている為断念、比較的安全な乾崎に全員渡船。

1投目からマダラハタが一気に竿を絞り込み、
1658464352574.jpg
その後カッポレ、カスミアジ、イシガキダイ、チビキ、フエダイ、
1658464352312.jpg

1658362071408.jpg

1658361642643.jpg

1658361876618.jpg
アカハタがバタバタ釣れたが大型魚は姿を現さなかった、
1658354109420.jpg

乾崎をPM6時20分に上がり帰途に着く。
短い時間であったが魚さんと渾身の出逢いが出来た!

19日(2日目)
AM4時起床、AM5時出船、幾分ウネリは収まったので、
ルアー組は乾崎へ午後からは鬼岩に移る、
1658469541184.jpg

40k超えは残念ながら出なかったが
そこそこのロウニンアジ、カッポレ、カンパチ等を釣り上げる、
1658361642378.jpg

底物組は未曽有に近い断崖直下の無名のテラス岩礁に乗り、ウニコマセを入れる。
岩盤にピトンを打ち込む所がない、一ヶ所何とか打ち込み、
1658362136160.jpg

足元水深35~8mに
落とし込むと早朝からチビキ、フエダイ、カッポレ等3~8Kクラスとイシガキダイがバタバタ釣れる、
1658368312326.jpg

ウニ3~7個串刺しにして投げ込むが数分でなくなる。
1658362135898.jpg

やっとの事でピトンを岩盤に打ち込み、がっちりと竿掛けが出来た…
ほっと!したのもつかの間、出た〜!、化け物だ〜
ガッン!と一気に竿と30号ラインが海面へ突き刺る、

16mmのチタンピトンが足元から曲がってしまうアクシデント、
もう少しで竿リール供に持って行かれる所であった。

奴は、光輪の海溝に仕掛け共々郷愁に消え去って行った…
漂う時間が経つにつれて、南海の射光太陽️は風通しの良い我輩の天空に頭上から容赦なくガンガン差し込む…
ヘルメット、麦わら帽子をかぶってタオルで冷やすが、蒸し暑い!母島は太陽光と闘いでもある、
1658368274394.jpg

大型クーラーに氷4袋飲み物80本を4個のクーラーに分けて何とか凌ぐ、
ルアー組、底物組供にに大型は出なかったが沢山の魚さんと出逢い、楽しまさせて頂いた。

20日(3日目)
ルアー組、底物組は午前中日陰になる二本岩テラスへ…
1658469606703.jpg

早朝からロウニンアジ、カスミアジ、磯マグロ、カンパチ、サメ等が食らいついてきた!
1659056690405.jpg

船長の計らいで、ルアー組はAM11時に陽が射して来たので日陰が少しでも取れる大根に移動する。
底物はウニコマセ何袋か入れる、シラガウニ3~7個を串刺しで足元水深28~35mで当たりを待っ、
餌は落ちていく途中でガッンガッンと、海底に着いて数分で跡形もなく食味されて無くなっている。
それでも、体力を温存しながら限界に挑戦できた結果、程々のイシガキダイを何枚か有り難くも日々魚心で楽しむ事が出来た…
1658362168655.jpg

南海の大自然はありがたい…
次回の釣りロマンを期待して母島を後にした。

参考
おがさわら丸
ははじま丸
渡船協力 真漁丸
宿は民宿 月(ラグーン)
釣り人:全磯連関東支部所属 八丈島荒磯会
投稿者:磯野隆史
釣魚は全てリリースしております。

全磯連関東支部では新入会員・新俱楽部を募集しております。
大物を目指す釣り人、釣技を向上したい方、楽しい釣り仲間が欲しい方、
私共と一緒に釣りをしませんか?
下記宛にご連絡をお願いします。お待ちしております!。


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング



2022年07月03日

南伊豆伊浜イシダイ狙い釣行

今回は今シーズン初めてのイシダイ狙いでの釣行です。
前線の谷間、6/1~6/2、2か間に的を絞り釣行。

全日本磯釣連盟本部主催の「イシダイ・イシガキダイ選手権」(JIT)も
4/1〜7/18の期間で開催しており、私もエントリーしています。

IMG_4718.JPG

IMG_4719.JPG

天気予報も週末には最悪な予報。
特に離島の平日釣行は苦になります。
行きは良い良い!
帰りは欠航では?
前線と前線の谷間の限られた釣行を計画。

伊浜天気図無題.jpg

となると・・・・。
行き慣れた南伊豆伊浜へ。
前線の谷間、6/1~6/2、に的を絞り釣行。
全磯連関東支部指定検量所でもある
伊浜渡船・宝洋丸に連絡。
6/1・6/2は予想通り出船OK。
エサの在庫は無いので途中のエサ屋にて2日分仕入れて、夕方には伊浜近くの宿に宿泊。
翌日AM3:30 に宿を出発し伊浜港に到着。

IMG_4538.JPG

渡礁者は6名と少ないですが
前日の夜中に通過した前線による「うねり」が発生し、
港を出たあたりから「波・うねり」を感じ

6ダ1日.無題.jpg

まずは「ハサミ」に釣り人を降ろし
船長より「高い釣り座にいて!」の指示。

伊浜無題.jpg


立島に向かうが・・・
うねり〜・〜・〜
通過!?

ササラは・・・・
渡礁したかったが時々くる大きなうねりが怖いので
通過!?

赤島・トウフに次々と釣り人が渡礁したが

黒島は「波が抜けそう!?」と船長が言った途端に
波が被った!!。渡らず良かった!。

長崎に他の釣り人を降ろし

その後、「ササラ」に戻り私が渡礁。

うねり〜〜は被らないが、大きいしぶきが高いところまで被る状態でしたが、

準備している間に満潮時間も過ぎうねりも収まってきた。

コマセ3kを「チビリチビリ」撒きながらさエサ取りの反応を見る。

俗に言う「活性が無い」「エサ取りが突っく」

何種類かのエサを使うがあまり変わらない。

私もエサの時間(食事)磯の上での「冷えた蕎麦は格別!」

IMG_4540.JPG

色々試したが結果が出ず終了。

帰りの渡船のイケスに大きな「ブリ」!!。

7k、5k・・・。

なんと、うねりが落ち着いてから「長崎」から「黒島」に移動して、ルアーにての釣果。

1日目は早々宿に戻り、体を清め、体の中から清め、爆睡。

2日目
黒島・ハサミ・は予約が有りリベンジでササラへ渡礁。

うねりも落ち着き楽に渡礁するが潮の流れが無く

四方八方、足元・遠投するが反応が今一。

エサ取りを探すがいないナ〜〜、と思っていたら

竿先に反応、エサ取りが来たと思い眼を凝らしていたら

大きく舞い込む!大合わせにて針掛かりし無事に取り込む。

IMG_4542.JPG

今期初底物狙い
今期初型物
嬉しさで船長に写真を写して頂きました。

伊浜釣果無題.jpg

またまた伊浜通いが続きますね。
                  磯釣研究会 星野

全磯連関東支部では新入会員・新俱楽部を募集しております。
大物を目指す釣り人、釣技を向上したい方、楽しい釣り仲間が欲しい方、
私共と一緒に釣りをしませんか?
下記宛にご連絡をお願いします。お待ちしております!。


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング





2022年06月11日

2022年度第18回三会合同親睦釣り大会(全磯連関東支部)を開催致しました

2022.6.5、全磯連関東支部所属会三会合同親睦釣り大会が開催されました。

日頃お馴染みの釣り会が集い親睦を深める釣り大会です。
今回の三会とは潮風会・深川磯・池袋磯で構成しておりますが、
友好参加を含め7クラブ29名参加となりました。
(磯釣研究会・正鱗クラブ・ポイント磯・ワンノット磯釣クラブ)

天気図 
3会天気図.jpg

海況図 
3会合同会きゅおず無題.png

波予報 
3会波予報無題.jpg

梅雨前の曇り・水温高め・波なしの予報

今回の幹事会池袋磯
会長 渋谷信幸 様
開会の挨拶
IMG_4572.JPG

集合写真
マスクを一時的に外し
呼吸を止め
ハイ〜!
takesiba 無題.jpg

IMG_4574.JPG

IMG_4575.JPG

三宅島着岸港は錆が浜港
IMG_4579.JPG

今回の大会開催は御蔵島も対象地域になっており
三宅島で下船される方
御蔵島で下船される方と別れ更に
地磯・桟橋・三本渡船組に分かれます。
私達は三本渡船組。

成栄丸無題.jpg

青根・エビ根・マカド根に分かれての渡礁となりました。
IMG_4580.JPG

私達2名はエビ根へ
IMG_4582.JPG

大きなイズスミ

45cmイスズミ無題.jpg

小さなイズスミ
イスズミ無題.jpg

1kgオーバーのイズスミ5に対して、1kgオーバーのクチブトメジナ1の割合。
楽に2kg越えのニザダイまで来ます。8号ハリスも切られます。
練習には良いのですが・・・疲れます。
軟な竿は厳禁、私は旧BBX4号遠征タイプにて抜き上げ。

1654931081692.jpg

釣場から望む三本岳の島々
文蔵・遠くに御蔵島

IMG_4595.JPG

間の根・大根
IMG_4589.JPG

小安根
IMG_4590.JPG

楽しかった時間も過ぎ
徹収の時間
成栄丸無題.jpg

三本岳に後髪を引かれます。
帰りの船無題.jpg

御蔵島の様子ハート(トランプ)
image5.jpeg

それぞれの島々の着岸港にて検量時間。(三宅島錆が浜港)
IMG_4597.JPG

IMG_4598.JPG

2会場結果を集計して
船上甲板にて表彰式
関東支部ホームページ動画にもアップしました。
IMG_4602.JPG
石物の部
1位
ダイワ高級イシダイリール「幻覇王40」 
       (石鯛帝国会長:鈴木謙一様より御協賛品)
池袋磯釣俱楽部:杉山博一 様
IMG_4604.JPG

IMG_4603.JPG

2位の写真がありません、平謝り

3位
正鱗クラブ:土居学 様
IMG_4606.JPG

IMG_4607.JPG

IMG_4608.JPG

IMG_4610.JPG

IMG_4612.JPG

IMG_4614.JPG

池袋磯釣クラブ
野田二三吉 様 御協賛品
高級和竿が5本

IMG_4617.JPG

なんと「じゃんけん大会」で高級和竿を!!!
「じゃんけんの強者達」賞品を手に。

IMG_4621.JPG

最後に大会結果(見ずらくてスミマセン。m(__)m 

結果無題.jpg




全磯連関東支部では新入会員・新俱楽部を募集しております。
大物を目指す釣り人、釣技を向上したい方、楽しい釣り仲間が欲しい方、
私共と一緒に釣りをしませんか?
下記宛にご連絡をお願いします。お待ちしております!。


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング

2022年05月19日

全磯連関東支部磯釣投釣大会結果発表

2022年4月1日から5月5日まで開催致しました

「全日本磯釣連名関東支部」主催「磯釣・投釣大会」の結果が発表となりました。

以下結果発表です。

1~3位の方入賞者となります、おめでとうございます。

磯釣投釣大会無題.jpg

イシダイの部
2位、守田恵さん
HP.jpg

4位、 榎本光男さん
榎本無題.jpg

イシダイ3位、オナガメジナ2位の御姿
IMG_4258.JPG

イシガキダイ
1位、柴田政俊さん
柴田政俊.JPG

イシガキダイ
2位、石井広義さん
石井無題.jpg
イシガキダイ
3位、
4位、




全磯連関東支部では新入会員・新俱楽部を募集しております。
大物を目指す釣り人、釣技を向上したい方、楽しい釣り仲間が欲しい方、
私共と一緒に釣りをしませんか?
下記宛にご連絡をお願いします。お待ちしております!。


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング

2022年05月17日

TFC三宅島石鯛釣大会に参加して、2022年5月15日開催

2022年5月15日開催
TFC三宅島石鯛大会に参加しました。

1週間前から天気が安定せず、開催が危ぶまれた釣り大会。
私なりに分析して見ますと
天気が好転しはじめ幸いにも開催となった大会でした。

(写真はクリックしてください、大きくなりますので!。)

天気図無題.jpg

5/14土曜日東京竹芝客船ターミナル21:00集合、受付を済まし
22:30発の橘丸に乗船、翌5/15日曜日に三宅島に5:00着の予定。

TFC大会受付
IMG_4304.JPG

IMG_4306.JPG


釣り仲間と楽しい時間を過ごし早めに眠りにつきました。
若干の横揺れが気になったが、三宅港接岸を確信していたが
接岸前の船内放送で「接岸港は伊ケ谷港です」の放送が有り
周りにいた釣り人からは「エ〜〜〜!伊ケ谷!」の叫び声。

三宅島には3か所の接岸港が有りまして
その日の風向・波の方向・天候の変化に合わせて変わります。

風予報は
風光.png

????
伊ケ谷港は西側にあり、どうして??
実際は西のうねり、桟橋先端は波は上がらないが嫌な感じで気持ち悪い。
風は北のやや強風。
多くの釣り人は桟橋車止めの有る場所に集中。
風を背に受けての釣り開始。

IMG_4310.JPG

先端方向はルアーマンが攻めています。
昨夜の波の影響か先端側は波が上がったのか水溜りがチラホラ?。

IMG_4312.JPG

エサが取られない!
         エサが取られない!
                 エサが取られない!
1匹目
IMG_4318.JPG
2匹目
イシガキ星座(うお座)
イシガキフウ.jpg

他の参加者もこんな感じです
IMG_4314.JPG

更に時間が過ぎると
釣り談話
お茶でもお出したかったです。
(いつもお馴染みの釣り友)

IMG_4320.JPG
羨ましいですね。
IMG_4319.JPG

私の竿先が僅かに反応が!
ようやく来ました!・・・と思いきや
イラでした。

IMG_4322.JPG
美味しいお魚君ですのでキープ。

帰りの東海汽船は伊ケ谷港が接岸港のお知らせがありました。
三宅島は風・波の方向で接岸港が変わりますので注意してください。
納竿は早めに済ませ11:30には桟橋付根の所まで戻りました。
あ〜そうだ!検量だ!大会だ!
検量場所は更に戻った駐車場側。

IMG_4332.JPG

好きな釣りをした後のビール?最高!!!。

IMG_4333.JPG

イシダイの部1位
綺麗なイシダイと当日使用したコマセ(定番マルキユーうにだんご)

IMG_4326.JPG

釣り人は
全磯連関東支部所属
竜宮会 山川欽也さん
釣り友で御座います。

IMG_4328.JPG

他魚の部1位
高梨さん
大きなハマフエフキダイ、68.0cm、4940g

IMG_4337.JPG

入賞者集合写真
他魚2位は女性!

IMG_4343.JPG

なんと私の釣果「イラ」が他魚3位に
協賛の”シマノ”のキャップを手に

IMG_4339.JPG

大会成績

TFC大会成績表無題.png

大会は解らないものですね。
釣れない時の1匹ですね。
大会ですよねハート(トランプ)
嬉しいですね。

お楽しみ抽選会
誰にでもチャンスが有ります。
釣れても、
釣れなくても、(残念ながら運に見放された方にも)

IMG_4345.JPG

女性の参加者が4名
IMG_4347.JPG

常連の釣り人

IMG_4349.JPG

参加者28名
IMG_4350.JPG

水温:18度, 波高:3.5m.
IMG_4352.JPG

TFC事務局から報告
次回の大会も三宅島。
私も三度目の参加します。
石垣鯛狙いで数・サイズ共に狙います。

IMG_4357.JPG

私の釣果賞品と抽選会の賞品
IMG_4361.JPG
感謝・感謝・感謝。


全磯連関東支部では新会員を募集 (*´ε`*) です。
下記をクリックしてご連絡を下さい。
一緒に楽しい釣りをしましょう!!!。
         管理者 磯釣研究会:星野


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング



2022年05月08日

TFC(東海フィシングクラブ)大会開催日は5/15です。

TFC(東海フィシングクラブ)大会が開催します。

開催日は5/14 TFC三宅島石鯛釣大会です。
私は前回の大会で上物狙いで底物優勝を獲得出来ました。
今回は石物の部と他魚の部ですので
私は石物狙いで他魚(メジナ)で優勝狙います。
私も参加したいと思いますのでお知らせします。
 詳細はTFC事務局
 https://twitter.com/tokaifishing

TFC.jpg

TFC3題.jpg


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング

2022年05月03日

三宅島大型クチジロ釣行記:クラブ一竿

クラブ一竿 柴田政俊さんから釣行記を頂きましたので掲載いたします。

4月11日に植松一行氏(クラブ一竿)と三宅島三本へ釣行した。
本来は前日の10日に行く予定であったが、船が定員のため一日ずらしたことが幸いする結果となった。
 前日の情報では水温が17.8℃、15名ほどの石物師が主な磯で竿を出したようだが、マカド根の南側(本場)で70センチクラスのクチジロが釣れた他は不調だったようである。
 当日、三本の水温は19.2℃に上昇している。しかし、マカド根付近にはこれといった潮の流れが見られない。三本に向かう途中の水温が高かったことから東側の磯が有利と踏まえ大根に渡礁した。御蔵向いに釣り座を取り釣りを開始する。
 ヤドカリを付けて第一投。仕掛けが徐々に手前に流れ竿下の壁で止まる。三宅島と御蔵島の間から流れてくる最近では珍しい潮である。すぐに当たりがあり小型のワサが釣れる。しかし、その後はウツボの猛攻と根掛りが頻発する。

 9時を少し回ったころ、ウツボのような「フワフワ」とした当たりに続いて竿が手元近くまで入るが元に戻ってしまう。そのまま待っていると竿が手元まで入っていく。竿を起こし取り込みにかかるがそれほど引きは強くない。途中何度かの締め込みに遭ったが竿下に浮上させることができた。

柴田政俊.JPG

柴田A無題.jpg


 指定検量所での検量の結果、74.2cm、6.73kgであった。
(クラブ一竿 柴田政俊)

〈追記〉
 クラブ一竿の例会が4月24日に三宅島三本で行われた。当日の参加者は7名でマカド根3名、エビ根シッポ2名、大根2名に分散した。

B柴田題.jpg

 マカド根、エビ根は小型のワサが釣れた程度の貧果であった。
 一方、大根はカンムリベラの猛攻に遭いながらも、植松氏が2〜3キロクラスの本イシ4枚の釣果を得ることができた。


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング

2022年04月24日

大型クチジロ、正鱗クラブ 八丈島にて

全磯連関東支部
正鱗クラブ所属、伊藤利通さん よりの投稿です。


八丈島釣行記  2022/4/11〜4/14
年明けから3か月間休みなく仕事オンリーで、
やっと休みが取れそうだったので
天気も確認せず、飛行機と宿へ予約。
前回釣りに行ってから、しばらく間が空いてしまったので、
釣りの仕方を忘れているか不安でしたが、
何となく支度をして出発。
111.jpg

初日は薄曇り
1 無題.jpg

いつもの釣り座で釣りスタート
潮は黒潮真っただ中だけあって暗い紫がかった色。
水温はわからないけど、エサ取り激しいところを見ると低くなさそう。
1.2.jpg

二日目は、同行者のガイドで小島へ渡船。
やはり小島まで来ても、潮の色は悪い。
同行者のサポートしながら寝てました。
3.2無題.jpg

昼頃、急に晴れだして・・・
4.0無題.jpg

潮の色が少し明るくなってきたなあ。と。
3.5無題.jpg

16時磯上がりの時間になると、島らしい透明度の高い潮へ。
明日は、デカいの釣れるかもしれないと思いつつ、宿で晩酌。

三日目、早朝から意気込んで、またいつもの釣り座へ。
1無題.jpg

朝から天気良し、凪よし。潮の色良し。
一投目、エサ取りがうるさくない。ガンガゼでも待てる。
しかし、左からの潮だったので潮待ち状態。
何となく今日は、釣れると確信して大針で一発勝負。
2無題.jpg

淡々と打ち返していると、8時頃、潮が小島方向から刺して来た瞬間
穂先が海へ突き刺さり締めているドラグが滑る良いアタリ。
これは、根掛かりで捕れず。
この時期は数匹で群れているはず。
すぐに打ち返したら、読み通り、フワフワ穂先が動いてから、すさまじい竿の突っ込み。
締めてあるドラグがまた滑ったので、大物確定。
強烈な締め込みを楽しみながら、浮いてきた魚は紛れもなく・・・。
6.jpg

久々にまともな魚が取れました。
長さは71〜2センチ、重さは6キロ少し欠ける痩せた口白さん
3無題.jpg

狙って捕れた魚だけに大満足。
この魚が釣れたあとは、夕方まで左からの潮になってしまい
いつものワサ天国に戻ってしまいました。
一匹だけど、久々に満足。
最終日は釣りをしないで、宿に置かせてもらっている釣道具を整理整頓。
また来年、この時期に記録モノ狙いに。
楽しい春休みを満喫出来ました。


管理者より
素晴らしい釣果ですね。そのうえリリースしたお魚さんは、
再び釣り人を楽しませてくれるでしょう。
釣り方を教えて頂きたいですね。
そのような釣り人が集まる全磯連関東支部の面々。
釣行を一緒にしたい方は下記よりご連絡を下さい。
仲間になりましょう!。


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング

2022年04月21日

大型クチジロ!三宅島三本岳より

全磯連関東支部所属正鱗クラブより大型クチジロのお便りが届きました。

1650536349330.jpg


4/10 三宅島三本岳渡船、マカドテラス、72.5センチ、5.8kg。

4月10日、マカドの本場にて朝一投目ガンガンゼ3個付けで釣れました。

釣人:江口義則さん





管理者より

お見事な1匹ですね!釣り人にとって至福の時ですね!羨ましいです。おめでとうございます!

全磯連関東支部では新入会員を募集しております。

釣り仲間になりませんか? 多くの釣り好きがお待ちしております。

いつもの釣り仲間、加入している釣り会、クラブ単位での入会、

個人で釣り友が欲しい方、釣り会に入り釣技を向上したい方、

若い方、ご婦人、経験の浅い方、ベテランの方、渡船仲間が欲しい方など大歓迎です。

上物狙い専門、底物狙い専門、時期に合った釣り物をする釣り人と多種多様な釣り人の集まり。

あなたに合った関東支部所属会をご紹介いたします。

全磯連関東支部HP内よりお問い合わせ下さい。


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング

2022年04月11日

2022年 村長杯争奪 三宅島磯釣大会に参加して

村長杯争奪 三宅島磯釣大会に参加して
          磯釣研究会 星野


2022/4/9(土曜日)東京竹芝発4/10(日曜日)三宅島にて開催のTFC大会に参加しました。
IMG_4251.JPG

大会対象魚種は
 石物の部
 メジナの部
 ブダイの部
 他魚の部 です。

私の今回の狙いは ”メジナの部” がターゲットです。

ソーシャルディスタンス、感染症対策を守り開催されました。
IMG_4301.JPG

受付
IMG_4252.JPG

乗船口
IMG_4250.JPG

定刻の乗船開始となり、参加者は指定の部屋に分かれて更に室内は密にならず快適船旅となりました。
1 無題.jpg

三宅島の早朝の4:55接岸し下船となり各自目的の釣り場に向かいました。
レンタカーでの移動する釣り人、
接岸港の三池港桟橋で好きなポイントで釣りを開始する釣り人と様々です。

当日の私はレンタカーにて移動
釣り場はこんな感じの磯を選びました。

向いの磯
IMG_4263.JPG

釣り場
IMG_4262.JPG

対岸には別のグループが釣りを開始しております。

海の状況はこんな感じです。
静かでサラシ不足
おまけに底が見える。
IMG_4255.JPG

困ったな?・・・
IMG_4254.JPG

でも通い慣れた釣り場、どうにかなるだろう!♪♪♪
当日の仕掛け
ハリス 5号
はり  グレ10号
沈め浮き 32パイ(0~10)
オキアミコマセ、配合エサ、オキアミ付けエサ
IMG_4253.JPG

釣り始めるが
エサが残る・・・・
エサが残る・・・・
ワンドの中に浮きが流れ込む、ダメだ!
遠投しても戻される。釣り辛い。
嫌な大きなうねりが30分サイクルで来る。
うねりが沖から来てワンド奥に流される。

前日の情報が頭をよぎる
3無題.jpg

海水温が今期(メジナシーズン)で最も低い、だが安定傾向。
どうにかなるだろ〜〜!♪ ♪ ♪。

ファーストヒットは25〜26cmのクチブトメジナ。
海にお帰りをして頂く。
 エサが残る・・・・
 エサが残る・・・・
セカンドヒットも同じサイズのクチブトメジナ。
変わり映えしないので海にお帰り頂く。
魚君には「お父さん、お母さんを連れて来るようにお頼みしました」

しばらく時間が経ちコマセも効きだす時間かもと自分に言い聞かせるが?
エサが残る・・・・

底狙いに仕掛けを切り替えるがエサが残る。・・・・
その後明確な当たり!
2~3度竿下に突っ込まれましたが無事に玉アミの中へ。
綺麗なオナガメジナです。40cm超えてるサイズで一安心。

時合が来たと思い写真も取らずに2匹目を狙うが、
来ない!、来ない、来ない。
忘れたころに嫌なうねりが来るので気を抜けない。
底狙いでもエサが残る。そんなこんなしているうちにうねりの反転で仕掛けが張り出した、
外にでる潮が来たら「ドスン!」と当たりが来た、良く引くな!、重量感たっぷり
はえ根の下に向かう。浮かしきれない、長ハリスが邪魔をして魚が浮ききれないので
足場の高いところに移動して玉アミに収まったのは
シマ模様の綺麗なイシダイ。

2匹揃って記念写真
IMG_4258.JPG
地磯釣行装備軽量の為スケール、電子ばかりは持参していません。
配合エサ袋と付けエサを一緒に記念撮影。(後程の検量でメジナは42.4cm、1105g)


心は晴れ晴れ、ウキウキ、でも嫌なうねりが忘れたころに来るので気を抜けない。
うねりが大きくなってきたので納竿、安全第一です。

検量時間は11時30分〜12時00分。
検量所
IMG_4264.JPG

三宅島村からのご挨拶
IMG_4268.JPG

表彰式
石物の部 1位
 なんと私のイシダイ君が1位。!!📯、打ち上げ花火
 2600g、52.7cm
メジナの部 1位
 1490g、47.4cm
ブダイの部 1位
 1040g、37.2cm
他魚の部 1位
 1090g、45.1cm ( ニザダイ)

TFC無題.jpg


1位入賞者集合写真
IMG_4278.JPG

豪華な賞品
IMG_4303.JPG

IMG_4302.JPG

写真は有りませんが島焼酎1本もあります。

参加者全員にて抽選会
IMG_4289.JPG
IMG_4286.JPG
IMG_4287.JPG
IMG_4290.JPG

東海汽船株式会社からのご挨拶
IMG_4296.JPG

参加者集合記念写真
IMG_4300.JPG

参加者数 45名(女性4人)
水温   17度
波高   1 m

今後のTFC大会の予定
次回 5/14 TFC三宅島石鯛釣大会
私も参加したいと思いますし、ブログをご覧の方も是非ご参加ください。

全磯連関東支部では新入会員を募集しております。

釣り仲間になりませんか? 多くの釣り好きがお待ちしております。

いつもの釣り仲間、加入している釣り会、クラブ単位での入会、

個人で釣り友が欲しい方、釣り会に入り釣技を向上したい方、

若い方、ご婦人、経験の浅い方、ベテランの方、渡船仲間が欲しい方など大歓迎です。

上物狙い専門、底物狙い専門、時期に合った釣り物をする釣り人と多種多様な釣り人の集まり。

あなたに合った関東支部所属会をご紹介いたします。

全磯連関東支部HP内よりお問い合わせ下さい。


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング























×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。