新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2022年05月10日
ZIMの配当は年19.5ドルみたい。
こないだまでZIMの配当は年68ドルになっていましたが、今日改めて見ると、19.5ドルに変更になっていた。
こういうのよくある。
例えば今日は、BTIが本来より多い配当で表示されている。
BTIはこないだまで、年2.926ドルで表示されていた。
さて。だからといって、ZIMをナンピンで取得していく方針に変更はありません。
本当は今すぐもう少し買い増ししたいが、将来の大減配も想定済みですので、ナンピンじゃないと危険!と言い聞かせている。
ZIMは現在、税引後利回り22.6%で保有中。
タイミング良く、BTIからまとまった配当が届いちゃったもんだから、買い増ししたい気持ちを抑えるのが大変。
いつまで自分を抑制できるか・・・
では、ここで配当記録です。
BTIから554.73ドル
19年7月からの損益 -6421.13ドル
19年7月からの配当金 +6246.12ドル
19年7月からの総合利益 -175.01ドル
タグ:ZIM
ストップ高のヤマダ電機を100株処分。
ヤマダ電機は、ここ5ヶ月ぐらいずっと安かった。
株価が380切ったときは、安い、安い、バカ安だなと考えていた。
確認すると、12日前にナンピンを入れていたので、昨日のストップ高で無事100株処分できました。
日経平均が700近く下がる中、ヤマダ電機は決算が良くて爆上げでした。
その後のPTSもさらに上がっていたけど、なんとか残り100株をガチホしている。
優待のためですね。
せっかく平均買付額が下がったから、もったいないのもある。配当も悪くない。
また下がったらナンピンで良いしなぁ。
天井がどこかわかりませんが、1000億上限の自社株買いをすると言うので、まだ上がりそうです。知らんけど。
今回、+3268円
16年4月からの損益 +1.338.854円
16年4月からの配当金 +410.369円
16年4月からの総合利益 +1.749.223円
株価が380切ったときは、安い、安い、バカ安だなと考えていた。
確認すると、12日前にナンピンを入れていたので、昨日のストップ高で無事100株処分できました。
日経平均が700近く下がる中、ヤマダ電機は決算が良くて爆上げでした。
その後のPTSもさらに上がっていたけど、なんとか残り100株をガチホしている。
優待のためですね。
せっかく平均買付額が下がったから、もったいないのもある。配当も悪くない。
また下がったらナンピンで良いしなぁ。
天井がどこかわかりませんが、1000億上限の自社株買いをすると言うので、まだ上がりそうです。知らんけど。
今回、+3268円
16年4月からの損益 +1.338.854円
16年4月からの配当金 +410.369円
16年4月からの総合利益 +1.749.223円
タグ:ヤマダ電機