2015年03月07日
【都立中高一貫校】 大学合格実績とネット記事
★ もうすぐ大学合格実績で盛り上がる
国立大学の前期日程試験も終わり、来週(3/9以降)になると各大学の合格発表が本格化します。
東大の前期日程の合格発表は3/10(火)ですから、来週後半にもなると、ネットや週刊誌での各校実績比較が盛り上がることでしょう。
過去のネットの内容を見てみると、誰もが書き込みできる掲示板などはひどいものです。
まともな意見交換が成立せず、結局は誹謗中傷合戦のような形で終了しているのが大半のように見えます。
きっと、今年も同じようなことが繰り返されるのでしょう。
★ 都立中高一貫校間も例外に非ず
また、この誹謗中傷合戦は、都立中高一貫校間も例外ではありません。
印象的には、私立間の誹謗中傷合戦に比べると、その規模も内容もかわいいものですが・・・。
でも、どんぐりの背比べ状態にある都立中高一貫校間のほんの僅かな実績差を取り上げ、特定の学校を持ち上げ、ライバル(?)校を露骨に誹謗中傷する人もいて、見ていてかなりバカバカしくなります。
ただ、きっちりと理解しておかなければならないのは、都立中高一貫校(含む九段)11校は運命共同体だと言うことです。
ある都立中高一貫校が立派な大学合格実績を出せば、他の都立中高一貫校にもそのプラスの効果が波及します。
逆も言えるでしょう。
私立と異なり都立の場合、受検する側から見ると、学校毎の実績・取組等だけでなく、都立全体をまとめて、「都立中高一貫校と言うのは子供の進学先としていいのだろうか」という目で見るはずです。
もし、誹謗中傷の書き込みが得意な方に見て頂いているなら、「都立中高一貫校(含む九段)は運命共同体」であることを念頭に、今年はお手柔らかにお願いします(笑)。
あと、私自身、このブログを書くようになるまで、中学受験(受検)に関するネット情報を見たことがありませんでした。
言い換えれば、子供が受検勉強している頃は、ネット記事に振り回されることなどなかったということです。
受検を検討している家庭においては、あまりネット記事や週刊誌等の記事に振り回されることなく、情報の真贋をしっかりと見極めて、勉強に専念してほしいと思います。
↓ クリックをお願いします! ↓
J.F.ケネディやビル.クリントンなど多くの欧米政治家が尊敬する江戸中期の米沢藩主上杉鷹山の名言。
私はこの言葉からいつもパワーを頂いています。
クリック頂けるといいことあるかも!?(ブログ村のランキングが開きます)
<ご参考>
〇 "お勧め!" 論理的思考力を鍛えるための学習
「論理的に物事を考える力(=論理的思考力)」を鍛えるには、とにかく「子供のチャレンジ精神をくすぶり、かつ、質の良い問題に多く取り組むこと」に尽きますが、これにはZ会が最適です。
Click!! → Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」もらえます ← Click!!
☆ 資料請求だけでもしてみてはどうでしょう?
(Z会は安心です。資料請求しても、電話等による不快な勧誘を受けることはありません。又、資料請求すると、効果的な学習方法を紹介する冊子も貰えます。無料ですから、当リンクからの資料請求をご活用ください)。
※ 2017年の各都立中高一貫校におけるZ会会員合格者数:桜修館(56名)、白鴎(38名)、三鷹(35名)、南多摩(25名)、大泉(25名)、立川国際(25名) 、小石川(23名)、富士(23名)、両国(19名)、九段(18名)、武蔵(10名)
Z会は適性検査と同じ「考えさせる」系統の問題が多いため、このように大勢が各都立中高一貫校で合格しているのだろうと思います。
〇 作文を上達させる家庭学習
作文の上達には、文章の正しい書き方を学び、そして数多く文章を書くことが必要です。
次の作文の通信教育を上手く活用できれば効果は大きいと思います。
こちらも資料請求だけでもしてみてはいかがでしょうか。
Click!! → ブンブンどりむ ← Click!!
〇 各都立中高一貫校の過去問
「目指す学校」は「どのような問題を出すのか」を知ることは非常に重要です。
又、過去問をよく目にする場所に置いておくだけで、「モチベーションのアップ&維持」に有効です。
Click!! → 各都立中高一貫校の過去問を見る ← Click!!
〇 論理的な文章構成力を習得するための本
都立中高一貫校の適性検査対策は、「論理的な」考え方を身に付けることです。
各校で出題形式に差がありますが、作文はいかに論理的な文章を書けるかがポイントとなります。
論理的思考による文章の書き方を指導している福嶋国語塾の福嶋先生の本から、都立中高一貫校の適性検査対策に最も適したものを紹介します。
・ 指導する保護者向け
次の本を読むと、作文指導で何を子供にアドバイスすれば良いかが理解できます。
Click!! → 「ビジネスマンの国語力」が身につく本 ← Click!!
・ 子供向け
福嶋先生はどれも素晴らしいと思います。
特に、”「本当の国語力」が驚くほど伸びる本―偏差値20アップは当たり前!” はお勧めです。
Click!! → 福嶋先生の主要な本 ← Click!!
〇 「やる気」スイッチをONにするための本
「やる気」を出す系統の本には、根拠レスな気合論の内容が多いものです。
しかし、ここで紹介する”のうだま―やる気の秘密”は、科学的根拠に基づく事実を簡単に説明している本です。
Click!! → のうだま―やる気の秘密 ← Click!!
以上
都立中高一貫校 都立中高一貫 都立中学 公立中高一貫校 難関大学 桜修館 作文 小石川 東大
武蔵 両国 富士 九段 立川国際 三鷹 大泉 作文 東大 過去問 対策 合格するには 説明会 評判 合格ライン
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3381535
この記事へのトラックバック
う〜ん、基本的には「放っておく」でいいんだと思いますよ。
私も、どこにでもいる普通の親ですし、何か特別なことをしている訳ではありませんから(笑)
でも、確かに、子供と言っても異性との間合いの取り方は難しいですよね。
私も娘が2人いますが、やはりよくわからないことが多々あります。
まあ、少なくとも、親は「付かず離れず」の距離感で、大切な時にだけバシッと叱るでいいんだと思って、普段はあまり細かなことを言わないようにしています。
そもそも、私自身、あまり細かいことを言う性格でもないですけど(妻もかな)(笑)
では、また今度どこかで、記事に書けたら書きます。
お返事をありがとうございます。遠い憧れの方からお手紙が届いたかのような、嬉しい気持ちです。
武蔵の生徒のお話を伺えて、ますます合格の喜びが大きくなりました。
お願いなのですが、もしよろしければ、親としての息子さんとの関わり方を教えて頂きたいです。反抗期の息子との接し方がわからず、困っています…。私自身は姉妹育ち、ずっと女子校育ちなもので、年頃の男の子のことがサッパリ理解できません…(^_^;)
口を出していいものか、放っておくのがいいのか、いつも迷ってしまいます。
いつか記事にして頂けましたら、嬉しいです。
よかったですね、おめでとうございます。
私のブログが少しでもお役に立ったと言って頂き、私自身も嬉しいです。
ブロガー冥利に尽きるという気持ちです(ブロガーと言えるほど、頻繁に更新できてませんが・・・)。
以前、息子の部活の試合を見に行った際、試合場所がよくわからず、たまたま近くにいた武蔵の生徒達に場所を聞いたことがあります。
その際、生徒達は、非常に親切で、わざわざその場所に私を案内してくれてました。
武蔵の子供達は、勉強も良くできますが、非常に素直でまっすぐに育っているような印象を受けたものです。
4月から楽しみですね。
おかげさまで、今年度の受検で息子が都立武蔵に合格することができました。
本番前の落ち着かない日々も、こちらのブログを拝見して、都立の良さなどを確認して、前向きに気持ちを保つことができました。
いつか、お礼を申し上げようと思っていました。ありがとうございました。