アフィリエイト広告を利用しています
記事ランキング
  1. 1. no img 「ポケモンGO」は運転中の操作不能へ 運転中のスマホ問題、自転車はどうなのか?
  2. 2. no img ポケモンGOの裏ワザが機能停止!? 「Pokevision」にかわる「P-GO SEARCH」「ポケタン」も使えないと不満続出
  3. 3. no img 「ポケモン サン・ムーン」柄のNew3DS LL用カードケース一体型カバーを発売
  4. 4. no img 「ポケモンGO」に「ポケットモンスター 金・銀」のジョウト地方のポケモン登場!
カテゴリーアーカイブ
独自SSL 詳細はこちら

定期購入機能でオンラインショップの売上倍増

★☆★☆★☆ ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ! ☆★☆★☆★
月額100円(税抜)〜容量最大400GB!大人気のWordpressも簡単インストール★

ファン
検索
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年10月18日

小林麻央 たくさんの折り鶴に込められた「祈り」に感謝し涙

小林麻央 たくさんの折り鶴に込められた「祈り」に感謝し涙
スポニチアネックス 10月17日(月)20時40分配信

小林麻央 たくさんの折り鶴に込められた「祈り」に感謝し涙
小林麻央
 歌舞伎俳優・市川海老蔵(38)の妻で、乳がん闘病中のフリーアナウンサー小林麻央(34)が17日、自身のブログを更新。お見舞いにいただいたのであろうたくさんの折り鶴を紹介し、その美しい鶴たちに込めた「祈り」に感謝した。

 麻央は「祈り」と題してエントリー。お見舞いの際にいただいたのであろう、数多くの美しい千羽鶴の写真をアップした。そして、「祈りをこめて、こんなに美しい鶴を、本当にありがとうございます。涙」とつづった。

 さらに、「祈りの効果は科学的にも証明されているそうです。祈ってもらっていることを本人が知らなくても、その効果は表れるそうです」と祈りの効果を語り、「遠く離れたところへも心の波動が伝わって、誰かを癒すなんて、」とロマンチックに表現した。さらに、子どもたちからのプレゼントなのか、千代紙などもまじる小ぶりでかわいい折り紙作品たちを紹介、「宇宙の神秘の優しさに感動します」と締めくくった。

付き添い通院の味方「キッズモード」

付き添い通院の味方「キッズモード」
Impress Watch 10月18日(火)6時0分配信

付き添い通院の味方「キッズモード」
写真:Impress Watch
 最近、土曜日の午前中は息子(小3)の通院の付き添いと決まっている。土曜の午前中というと、待合室はかなりの混み具合。待ち時間も長くなる。待合室には数冊の漫画も置いてあるが、しばらく通院すると読むものも無くなってしまう。で、スマホである。

 幸いなことに、筆者が使うGalaxy S7 edge SCV33には、「キッズモード」なる機能が搭載されている。この機能は、いわゆるペアレンタルコントロール機能で、起動できるアプリや連絡できる相手を制限したり、1日あたりで使用できる時間をしたりできる。一時的に手渡す場合もそうだが、そもそもは子供が常用できるように作られた機能なので、非常によくできているのだ。さすがに、こんなハイエンドモデルを小学生に持たせるのもどうかと思うが。

 カメラアプリやギャラリーアプリ、お絵かきアプリなど、子供向けのアプリも用意されており、とくにマニュアルなども無いのだが、好奇心旺盛な子供の手にかかると、あっという間に使いこなして夢中になり、呼び出しがかかっても気づかない始末。それはそれで問題なのだが、機能としてはなかなかよくできている。

 筆者の場合、Galaxy S7 edgeを仕事にも使用しており、他人には見られたなくない、見られてはいけないデータもある。子供が見ても分からないだろうが、消されるとまずいクラウド上のデータもある。「ちょっとゲームでもしてる?」と端末を息子に渡すと、持ち前の好奇心でどんなことが起きるかは想像に難くない。そうしたデータやアプリにアクセスできないようにする上でもキッズモードは有効だ。

 という感じで、大変頼もしいキッズモードなのだが、ゲーム等のアプリのデータはノーマルモードと共有されているので、若干の注意が必要となる。例えば、お父さんが頑張って貯めた「ほしのすな」や「アメ」を惜しみなく使い、ポケモンの強化や進化につぎ込むという事件が発生する可能性も否定できない。そこはスマホの外でのコンセンサス形成が必要となる。

ケータイ Watch,湯野康隆
最終更新:10月18日(火)6時0分

2016年10月17日

浮世絵と『ポケモン』のコラボが実現! ポケモンセンターオンラインで“浮世絵木版画 かんとー地方くちばしてぃ”と“浮世絵木版画 対決かびごん”の受注が開始

浮世絵と『ポケモン』のコラボが実現! ポケモンセンターオンラインで“浮世絵木版画 かんとー地方くちばしてぃ”と“浮世絵木版画 対決かびごん”の受注が開始
ファミ通.com 10月17日(月)20時57分配信

浮世絵と『ポケモン』のコラボが実現! ポケモンセンターオンラインで“浮世絵木版画 かんとー地方くちばしてぃ”と“浮世絵木版画 対決かびごん”の受注が開始
●数量限定販売です!
 江戸時代より400年以上にわたり、伝統技術を継承する職人たちが織りなす芸術作品である浮世絵と、『ポケモン』のコラボレーションが実現! ポケモンセンターオンラインにて、“浮世絵木版画 かんとー地方くちばしてぃ”と“浮世絵木版画 対決かびごん”の受注が開始されている。こちらの浮世絵木版画は、彫り、摺り、制作過程のすべてが、伝統技術を極限まで高めた職人たちによる手作業で、1枚ずつ丁寧に仕上げられた逸品。受注期間は2016年12月18日 23時59分までで、価格はそれぞれ48600円[税込]。2017年3月以降の出荷を予定している。

 “浮世絵木版画 かんとー地方くちばしてぃ”は、『ポケットモンスター 赤・緑』のクチバシティのイメージを、歌川広重の『東海道五十三次』の背景に、ピカチュウたち旅の一行やポケモン、またクチバシティに登場する建物が描かれている。

 “浮世絵木版画 かんとー地方くちばしてぃ”は、『ポケットモンスター 赤・緑』のクチバシティのイメージを、歌川広重の『東海道五十三次』の背景に、ピカチュウたち旅の一行やポケモン、またクチバシティに登場する建物が描かれている。

※“浮世絵木版画 かんとー地方くちばしてぃ”の詳細はこちら


 “浮世絵木版画 対決かびごん”は、レッド、ピカチュウと、ポケモンの笛で起こしたカビゴンのバトルが始まるシーンを、月岡芳年の『義経記五條橋之図』をもとに、牛若丸と弁慶の猛々しい戦いをオマージュして表現している。

※“浮世絵木版画 対決かびごん”の詳細はこちら

 いずれも数量限定の販売となるので、気になる人はこの機会にゲットしよう。

2016年10月16日

ポケGO活用 アイデア、ゲットだぜ! 京都市職員から100件

ポケGO活用 アイデア、ゲットだぜ! 京都市職員から100件
京都新聞 10月16日(日)12時50分配信

ポケGO活用 アイデア、ゲットだぜ! 京都市職員から100件
京都市役所前広場にポケモンが出現しているスマートフォンの画面。観光振興などにつなげようと市職員がアイデアを練っている(京都市中京区)
 スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO(ゴー)」など、位置情報ゲームを活用して観光振興を図ろうと京都市が職員にアイデアを募ったところ、約100件が集まった。観光案内機能の充実や「ご当地ポケモン」の出現といった案のほか、ゲームの利用者が歩くことに着目して防犯や健康増進につなげるアイデアもあり、今後、庁内のプロジェクトチーム(PT)で絞り込む。
■早朝にアイテムで健康増進/人気社寺をゲーム拠点に
 ポケモンGOは衛星利用測位システム(GPS)や拡張現実(AR)など最新の技術を用い、画面上の合成画像の地図に現れるキャラクターを捕まえて遊ぶ。7月に国内配信が始まり、当初の騒ぎは落ち着いたものの、利用者を戸外に誘う新たなエンターテインメントの手法に、各方面で活用法や今後の展開が注目されている。
 京都市では今年8月、ゲームを提供する米国のベンチャー企業ナイアンティック社の村井説人・日本法人社長と、門川大作市長が市役所で面談し、連携に動きだした。
 同法人に具体案を示すため市はPTを設置。アイデアを募ると、締め切りの9月末までに寄せられたのは101件。市の職員提案制度で集まるのは通常、10〜40件といい、職員の関心と意欲の高さに市幹部も驚く。
 画面上に名所旧跡の案内文や写真を載せるなど、公務員らしい手堅い提案が目立つ中、市動物園の各檻(おり)や「パワースポット」として人気の社寺限定でゲームの拠点(ポケストップやジム)を設定したり、自転車をこぐ間にスマートフォンが充電できるレンタサイクルの貸し出しといったアイデアも出た。
 人通りの少ない場所に珍しいポケモンを出現させ、人を集めることで防犯につなげたり、早朝や高齢者向け限定のアイテム(道具)を登場させて外出を促し、健康増進を図る案もあった。
 実現には同法人側との協議が必要な内容も多い。市の担当者は「世の中で注目されていることを仕事につなげよう、という前向きな発想が集まったのがうれしい。これからじっくり練って夢のある提案をしていきたい」としている。

『Dies irae』限定ショップが池袋P’PARCOに期間限定オープン! 限定グッズの購入特典も!!【ざっくりゲームニュース】

『Dies irae』限定ショップが池袋P’PARCOに期間限定オープン! 限定グッズの購入特典も!!【ざっくりゲームニュース】
おたぽる 10月15日(土)16時0分配信

『Dies irae』限定ショップが池袋P’PARCOに期間限定オープン! 限定グッズの購入特典も!!【ざっくりゲームニュース】
『Dies irae SHOP in池袋P’PARCO』特設ページより。
――毎日発表されたゲーム関連情報の中から、注目のネタをまとめてピックアップ。ざっくりわかるゲームニュース!

 株式会社Greenwoodのゲームブランド「light」は今週14日、期間限定ショップ『Dies irae SHOP in池袋P’PARCO』のオープンを発表した。同ショップでは、『Dies irae』シリーズの限定グッズが販売されているほか、キャラクターデザイン担当のGユウスケがアニメ化プロジェクトで描いた記念色紙、鋭意制作中のアニメ設定資料、厳選された原画などを展示している。オープン当日は、ヒロインのマリィ役を演じた声優の榊原ゆいが来店しており、「直筆サイン色紙お渡し会」 などでファンを喜ばせた。なお限定グッズを5,000円(税抜)以上購入すると特製ブロマイドが、10,000円(税抜)以上購入すると先述の記念色紙のショッパーが貰える。いずれも予定数量が無くなり次第終了となるので、“爪牙”(ファンの通称)を自負するのならば逃す手はない!

 次に株式会社セガゲームスは、ニンテンドー3DS専用タイトル『セガ3D復刻アーカイブス3 FINAL STAGE』に、『エイリアンシンドローム』と『コラムス』を収録すると発表。本作は「セガ3D復刻プロジェクト」でリメイクされた名作を多数収録した、メモリアルパッケージの第3弾にして完結編だ。今回収録される2つのタイトルは新規移植であり、前作の購入者から募ったアンケートで要望の多かった、『ターボアウトラン』や『サンダーフォースIII』も同様に収録している。

 他にも、本作には『ガンスターヒーローズ』をはじめ、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』や『アフターバーナーII』などを収録しており、完結編の名にふさわしい充実したラインナップとなっている。12月22日にリリース予定で、価格は4,990円(税抜)ほど。シリーズ3本を収録した『セガ3D復刻アーカイブス1・2・3 トリプルパック』も、お得な8,990円(税抜)で同時に発売されるため、この機会に「セガ3D復刻プロジェクト」を知った人も発売日を楽しみにしよう!

 最後は、アーケード版『ポッ拳』にハッサムが参戦すると発表したというニュース。『ポッ拳』といえば、株式会社バンダイナムコエンターテイメントが『鉄拳』シリーズのノウハウを活かして制作された、『ポケモン』シリーズ初の対戦アクションゲームだ。今回の発表に伴い、ハッサムの紹介動画も公開されており、頑丈な肉体を活かした猛攻で相手を攻めたてている姿が確認できた。参戦は来週20日を予定しているので、紹介動画を参考にしつつ、プレイスタイルや対策を練りたいところだ。

■今回紹介したゲーム情報関連の公式サイト・参考サイトは以下より
・『Dies irae SHOP in池袋P’PARCO』特設ページ
http://www.limitedbase.com/di_parco_01/
・『Dies iraeアニメ化プロジェクト』公式サイト
http://www.light.gr.jp/light/products/dies_anime/
・『セガ3D復刻アーカイブス3 FINAL STAGE』特設ページ
http://archives.sega.jp/3d/archives3/
・『ポッ拳』公式サイト
http://www.pokkentournament.jp/index.html

2016年10月15日

Appleが日本に注ぐ熱視線――CEOが語る

Appleが日本に注ぐ熱視線――CEOが語る
BuzzFeed Japan 10月15日(土)7時0分配信

Appleが日本に注ぐ熱視線――CEOが語る
新宿駅から山手線を乗って原宿までやって来たティム・クックCEO
10月13日、AppleのCEOティム・クックが来日した。早朝、京都を訪れ、午後には原宿へ移動するハードスケジュールをこなす中、BuzzFeedは表参道を歩きながら話を聞いた。

iPhoneが発売されて間もなく1ヶ月。彼はなぜ日本にやってきたのだろうか?【Buzzfeed Japan / 嘉島唯】

Appleが日本に注ぐ熱視線――CEOが語る
表参道を歩きながら今後の展開を語る。
■JRに乗り、SuicaをiPhoneで使用

10月中にiPhone 7 / 7 Plusで使えるようになるSuica。

iPhone上でSuicaの残額を常に確認でき、チャージも可能。「残額がわかるので、オートチャージする必要ないかも」との声も上がる。

Suicaと同時にApplePayも日本に上陸する予定だ。これは、iPhoneにクレジットカード機能をもたせたもの。財布がなくてもiPhoneをかざすだけで支払いができる。

「ApplePayは、かなり多くの店舗に対応しますよ。原宿〜表参道の間だけでも150店舗ほど」

QUICPay、iD、Suicaなどの電子マネーが使える店舗で、ApplePayで支払いができるようになる。つまり、既存のプラットフォームに対応するので、一気に多くの場所で使えるようになるわけだ。

Appleが日本に注ぐ熱視線――CEOが語る
任天堂本社にて。
■京都では、任天堂本社を訪問していた。


12月にiPhoneアプリで「スーパーマリオラン」がリリースされる。これをいち早く試していたのだ。「コツ掴んできたぞ」とツイートするほど楽しんでいた。

「マリオの『リリースをお知らせ配信』の登録をした人は全世界で2000万人もいるんです」とクックCEO。

予約購入ではなく、「リリースの通知を希望」というシステムが導入された前例はほとんどない。ポケモンGOでこの販売スタイルは採用されなかったことを踏まえると、スーパーマリオランにかなりの力を入れていることがわかる。

実際、マリオが主役のゲームソフトは累計販売本数3億2000万本超だ(ポケモンは2億)。

第48回 流行<あぁ、だから一人はいやなんだ。>

第48回 流行<あぁ、だから一人はいやなんだ。>
幻冬舎plus 10月15日(土)6時0分配信

第48回 流行<あぁ、だから一人はいやなんだ。>
写真・図版:幻冬舎
いとうあさこ

 一か月前の話になりますが。アイガーと言うすんげぇとんがった(山の人は“切れてる”と言うそうですが)山を登ってきたイモトと、9月の半ばに一日休みが合いまして。二人でドライブに行くことにしました。

 さて、行き先です。彼女は本当に日本にいないのでまず向こうの希望を聞く。
「今一番どこ行きたい?」「映画を観たい!」

 ちょうどその頃流行りまくっていた『君の名は。』が観たいとのこと。ただ公開してから3週間も経っているのに落ち着くどころかますます混んできていた状態。しかもその日は日曜日。2日前に新宿ピカデリーの座席を携帯で調べると、朝一の回でも席はすでにパンパン。でもそんな時の“プラチナシート”。お1人様5,000円となかなかのお値段ではありますが、二人掛けのゆったりとしたソファにオットマンって言うんですか、あの足置ける椅子みたいなのもあって。毛布・クッションあり。更にワンドリンク(お酒もあり)やらチョコレートやら。2回目以降の場合はポップコーンまでついてくる。しかもチケットのカウンターも別なので並ぶ必要なし。ウェイティングルームまでありまして。そこでゆっくりシャンパンでも楽しんでからご案内のもと着席。半個室みたいな感じなので誰かに気兼ねすることなくゆっくり映画を楽しめる。とにかく“至れり尽くせり空間”なのです。と言うわけでこの贅沢シートを予約しました。

 当日、意気揚々とイモトと“専用”エレベーターに乗り込み、プラチナシートのフロアへ。エレベーターが空き、“専用”カウンターでチケット引き換え。「しばらくウェイティングルームにてお待ちください」とお姉さんに案内されウェイティングルームに向かうとまさかの光景が。
 え?  カップルだらけ?  
 うちら以外100%全員カップル。そんなに!?  そんなにカップルで観る!?  しかも超人気映画だからそんなお高い席でも満席。カップル10組feat.ババア&登山家。なんかすいません。

 そんな中観ました映画の内容等は、まだ公開中なので割愛させていただきますが、とにかく音楽に興奮した二人。車に戻った途端イモトが携帯にサントラをダウンロード。現代っ子がいてくれると助かる。♪前前前世フフンフン〜。ババアは早い歌詞はおっつかない。半分以上フンフンで歌いながら次の目的地へ。

 お次はお台場へ。そうです、ポケモンGOをやりにです。正直この頃、私も含め周りの人はほとんどやめていましたが、これまたイモトがあまりやっていなかったので。
「でももうあんまりやっている人いないと思うけどね。」

 そんなこと言いながらお台場に着くと……あれ?  海岸沿いの公園、すごい人。そのたくさんの人たちが右へ左へ走っている。ポケモンGOを起動してみると、いっぱいポケモンが出てくるというスポットにみられる桜吹雪みたいなのがあっちこっちに。お台場ではポケモンGOはまだまだ盛り上がっていたのです。そもそも家で眺めていただけで、どこにも“GO”したことなかった私は猛スピードでテンション上がりまして。ガンガン玉っころ投げまくり。ポケモン捕まえまくり。いつもウチでやっていた時は首が3つの鳥みたいなヤツと、クワガタとゴキブリ合わせた感じのヤツばっかり出てきていたのが、出会った事ないポケモンちゃんたちがわんさか出てくる。途中雨が降り出すもそこでやめる人はいない。ちょっとでも屋根のあるところや木陰が人でギューギューに。すごい、すごいぜポケモン。

 思った以上の興奮をいただきながら遊んでいると事件が。イモトの球がなくなってしまったのです。イモトは迷いました。だって私たちは“ゲームはNO課金”の精神でやってきましたから。しばらく考えて、イモトは言いました。「せっかく遊びに来たのにボールがないなんてねえ」そしてイモトは600円で玉を買いました。

 でも私にはそれを責める事は出来ませんでした。実は映画を観終わった後、携帯を見ると充電が残30%。そうだ、最近携帯の調子が悪くて充電がすぐなくなっちゃうんだった。私は言いました。「せっかく遊びに行くのに充電がないなんてねえ」そして私は1400円で車用充電器を買いました。「ちょうど欲しかったところだし」なんて誰も聞いてないのに言い訳しながら。

 そんなこんなで熱中すること2時間半。気づけば周りも暗くなり、街灯の少ない暗めの公園で携帯を見ていると、いざ動き出そうとしてもババアは目をやられていてしばらく動けない。しかも砂浜もあるお台場の歩きは46歳の足に多大なる負担を。「もうやめてください。もうやめてください」足首がそう叫んでいます。課金して買ったイモトの球も再度なくなり、私の充電もとうとう残3%になり終了。

 なんだか日本のブームにノリ倒してみた一日。楽しかったですけどね。元々混んでいるところが苦手というのもありますが、やはり“流行”はババアにはちょいとキツかったようで。疲れ果てたその日の夜は馴染みのお蕎麦屋さんでさっぱり水ナスのお漬物つまみながら、静かに日本酒を飲みました。

 あれから一か月。今はずっと昔からやっているLINEゲームのポコパンをまたやっています。ランキングみたいな欄見るとわかりますが、今や私の周りでポコパン、7人しかやってないんですけどね。なんだかとっても落ち着きます。穏やかな日々に、感謝。

 【今日の乾杯】
まったけですよ、まったけ。この季節のぜいたく。秋深まってきたなぁ、とマツタケをつまみにひやおろしをゴクリ。秋、最高。



■いとうあさこ
1970年東京生まれ。主な出演番組に「ヒルナンデス!」「メレンゲの気持ち」「世界の果てまでイッテQ!」など。著書に『あさこ40歳。〜私、生きてる! 』『居酒屋あさこ 待たせずおいしいおつまみレシピ72』。

神社本庁機関紙が「山の日」「ポケモンGO」に否定的姿勢

神社本庁機関紙が「山の日」「ポケモンGO」に否定的姿勢
NEWS ポストセブン 10月15日(土)7時0分配信

神社本庁機関紙が「山の日」「ポケモンGO」に否定的姿勢
神社本庁の公式HP
 全国の神社、総代、氏子・崇敬者を中心に購読されている発行部数5万部の週刊新聞(毎月月曜発行)『神社新報』。神社本庁の機関紙として昭和21年に創刊された同紙には、宗教関係の記事をメインに、その主張が反映され独特の論が展開されている。フリーライターの清水典之氏が、同紙の「憲法改正」「ポケモンGO」「原発」「山の日」についての論説を紹介する。

◆憲法改正

 憲法を改正せよとの主張はたびたび登場する。神社本庁は「日本会議」を支える主要団体であり、日本会議が事務局の一端を担っている「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の署名活動を支援している。昨年11月に同会主催で日本武道館で「今こそ憲法改正を!一万人大会」が開かれた時は、一面で大きく報じた(平成27年11月16日付)。同会のHPにはこうある。

〈国際社会では、天皇は日本国の元首として扱われています。しかし、国内では、「天皇は単なる象徴にすぎない」とか、「元首は首相だ、国会議長だ」という憲法論議が絶えません。国家元首は一体誰なのか、憲法に明記する必要があります〉

 素直に読めば、「天皇を国家元首にしよう」ということだろう。これは安倍自民党の憲法改正草案とも一致する。

 翌週の11月23日付でも「一万人大会」の続報を掲載。憲法9条改正や国家元首を定めるべきと主張する来賓らのコメントを詳報している。紙幅の割き方からも改憲への熱意が伝わってくる。

◆ポケモンGO

 神社新報が警戒心を露わにしたのは、「ポケモンGO」だ。平成28年8月1日付の「論説 夏休みにあたり 聖俗の分別をいかに伝へるか」で、〈近年では神社の境内が聖なる空間であることを意識せずに行動するやうな来訪者が見られることも事実であらう〉と批判している。

〈スマートフォンを利用したゲーム〉と名指しは避けつつも、〈疑問の声が出てゐる〉と指摘している。マクドナルド的な客寄せ戦略を潔しとしないのである。

2016年10月12日

宇治の商店街で「ポケモン取り放題」 22日にイベント

宇治の商店街で「ポケモン取り放題」 22日にイベント
京都新聞 10月12日(水)10時48分配信

宇治の商店街で「ポケモン取り放題」 22日にイベント
ポケモン取り放題などのイベント「わんさかフェスタ de GO」をPRする実行委のメンバーら(宇治市宇治・市役所)
 スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO(ゴー)」を活用し、にぎわいを演出するイベント「わんさかフェスタ de GO」が22日、京都府宇治市宇治の宇治橋通り商店街で開かれる。イベント中はスマホ上にモンスターが大量に出現し「ポケモン取り放題」になる。
 商店街や同市、京都文教大など56団体でつくる実行委員会の主催。
 ポケモンを引き寄せることのできるゲーム上の有料アイテム(道具)を使い、商店街内のポケストップ(アイテムが得られる場所)5箇所で、ポケモンを集める。料金は実行委が負担する。ポケストップが多いとされる同商店街の特徴を生かそうと思いついたという。
 ほかに京都文教大生ら全国の茶どころの高校生、大学生が各地の茶をPRする「全国お茶まちづくりカレッジin宇治」や、商店街を巡るクイズ大会が開かれる。宇治市内の6高校らによる足湯や、莵道小児童による手作り品販売も。ステージでは宇治を舞台にしたアニメ「響け!ユーフォニアム」ゆかりの曲の演奏があり、会場を盛り上げる。
 午前11時〜午後5時(ポケモンイベントは午後4時まで)。荒天の場合、23日に順延。問い合わせは同商店街TEL0774(21)2285。

駅に「ポケモン」が出現! 法的問題はあるか

駅に「ポケモン」が出現! 法的問題はあるか
東洋経済オンライン 10月12日(水)8時15分配信

駅に「ポケモン」が出現! 法的問題はあるか
「ポケモンGO」のサービス開始以来、歩きスマホの危険性に対する注目がさらに高まっている(写真:bee/PIXTA)
 一時期に比べるとだいぶ落ち着いたようだが、今さらながら「ポケモンGO」について言及したい。

この記事の写真を見る

 「ポケモンGO」は、スマホ画面上の地図に現れるポケモンをモンスターボールで捕まえたりバトルをしたりするゲームである。この原稿を書くにあたり私も登録をしてみたが、このような地図と組み合わせるゲームをよく作ったものだと感心した。「隠れているポケモン」という表示が出れば私でも探したくなる。

 「ポケストップ」や「ジム」を設定された施設などでは、人が集まることになり来客数の増加や売り上げ増加などの好影響がでているところもあるようである。しかしその一方、否定的な話も浮上しているようである。神社仏閣では「ポケストップ」や「ジム」を拒絶するところや、深夜閉鎖の駐車場では、閉鎖時間を経過後に車ごと駐車場に取り残された人もいたという話もあった。

 「ポケモンGO」が原因の一つという事故も起きている。鉄道駅においても、構内放送や掲示物で、歩きながら位置情報を利用したスマホゲームをやらないように、という注意喚起が目立つようになった。

■ポケモン出現が負担になる場合も

 もともと、少し前から鉄道駅でのものを含め、いわゆる「歩きスマホ」の危険性は指摘されていた。「ポケモンGO」が「歩きスマホ」の危険性をどれだけ高めたか分からないが、駅構内の注意喚起が増えたということはその危険性を否定できないのであろう。

 また、「ポケストップ」や「ジム」が設定されたり、「ポケモン」が出現したりするところは事前に運営会社から施設等へ通知があるわけでもなく、運営会社が独自に設定しているようである。お客が集まってそれにより経済効果を得ているところはいいものの、想定外の訪問者に悲鳴を上げているところもある。他のお客への迷惑防止や安全確保の点で負担が増加しているところもあるようである。

事故の際の責任はどうなるのか
 いまは「ポケモンGO」がスマホの位置情報を利用したゲームの代表格になっているが、いずれ類似のゲームは色々と登場するのかもしれない。そこで以下、「ポケモンGO」を「位置情報ゲーム」、「ポケストップ」などは「拠点」、「ポケモン」は「獲物」として、一般論として鉄道においても問題はないか見てみたい。ただし、事案の集積はまだ少なく、完全な私見であること、特定の者の責任を処断するものでもないことをお断りしておく。

 まずはその危険性である。獲物探しに夢中になって周りが見えなくなった場合、対列車との関係でいえば、触車事故、ホームからの転落事故、対ほかの利用客との関係でいえば、通行人同士の接触事故の危険があり得る。

 最近の駅ではホームドア設置工事が少しずつ進んでいる。ホームドア設置が全駅で完了すれば触車事故やホームからの転落事故は激減するであろうが、いまはその過渡期である。ホームが危険であることは疑いがない。ホーム上で拠点や獲物が現れるようにして、それが原因で事故が起きたとき、その責任の所在が問題になろう。

 確かに、位置情報ゲームを始めるとき、「危険なところでは遊ぶな」という表示がスマホに現れる。移動速度が速いと感知したときには制限がかかり、自動車を運転していない場合には運転者でない旨を確認するボタンもある。一応、安全確保の配慮がされてはいる。

 しかし、その表示があるからといって、そもそも危険な場所から危険が除去されるわけでない。プレイヤーの個別的な事情で危険な目に遭ったという場合はともかく、位置情報ゲームをするには類型的に危険と判断される場所もあろう。駅のホームなどはその典型である。そのような場所でいかに位置情報ゲームをすることが危険であると訴えてもそれで十分とはいえない。駅のホームなど当然に危険性を帯びる場所では、そもそも獲物を出現させないとか、出現させるのであれば鉄道事業者等の安全管理責任者などとの調整が必要であろう。

■ポケモンが線路に出たら不法立入? 

 次に、公道上や公園などはともかく、鉄道事業者が管理する場所で、鉄道事業者の関与がないままに人が集まる仕組みを作り上げることに、管理権の点で問題はないのであろうか。

 たとえば、@鉄道地内に入らなくても捕らえられる獲物が鉄道地内にいる場合、A鉄道地内に入らないと捕らえられない獲物が鉄道地内にいる場合などに鉄道事業者の管理権との関係で問題がないかということである。

 @Aのいずれにしても、物理的に運営会社が鉄道地内に進入して拠点を設置したり獲物を出現させたりしているわけではない。鉄道地内にスマホを通じて電子的に拠点を設置したり獲物を出現させたりする仕組みを作っても、それが不法な立入になるわけではない。

 一方、Aの場合には利用者を鉄道地内に進入させることになる。鉄道地内に利用者を鉄道地へ進入させることは、利用者に許諾を得ない鉄道地内への違法な立入をさせる可能性にもつながりかねない。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。