新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年09月28日
2種類の撫子
江戸切子で使用されているピンクの下地に紫色の被せガラスにのぐい呑みに種類の撫子のデザインをサンドブラスト技法によりしました。
2
左側の撫子はグラデーション彫りという方法て彫刻しています。
グラデーション彫りとは
カットしたデザイン部分の1番奥側になる箇所から研磨剤を当て、段々と手前になるように彫っていきます。
デザインの手前と奥の区別がつくように彫ります。
平彫りと違い、少し技術がいる彫り方となります。
ポチッと押して下さい。

ガラス工芸・グラスアートランキングへ

人気ブログランキングへ
2

左側の撫子はグラデーション彫りという方法て彫刻しています。
グラデーション彫りとは
カットしたデザイン部分の1番奥側になる箇所から研磨剤を当て、段々と手前になるように彫っていきます。
デザインの手前と奥の区別がつくように彫ります。
平彫りと違い、少し技術がいる彫り方となります。
ポチッと押して下さい。

ガラス工芸・グラスアートランキングへ

人気ブログランキングへ