アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年11月03日

久しぶりに清水寺に行ってきました。

今日は祝日で天気も良く、少し息抜きも必要なのでサンドブラストのことは忘れて観光に行ってきました。
image.jpegimage.jpeg

久しぶりに清水寺に行ってみよかってことになり家族で出かけました。
清水寺までは車で1時間程で行けます、なるべく清水寺の近くの駐車場に止めようと思い向かったのですが、
近くはどこも満車。9時に着いたのですが少し遅かったです。
歩くのはしょうがないということで少し離れたとこに移動、空車になっているのですが15分400円!
高い!高すぎる!!他の駐車場を探したが20分300円が安い方でした。
1日1500円ってのがあると思ってたのですが、甘かった。京都の観光名所ですからこのくらいは覚悟しないといけなかったですね。
グルグルと30分ほど回って、駐車場探しに疲れた時に高台寺の駐車場があったので、もうここに停めようって決め値段を見ると1時間500円。えっ!安い。しかも清水寺まで1kmもありません。
一年坂・二年坂・三年坂を通って行くので、お土産屋や風情ある建物を見ながら行けるので楽しく行けて良かったです。
image.jpeg
(二年坂の上から撮った写真です)

清水寺に行くなら高台寺の駐車場がお得です。
(同じところに1時間600円もあるので気をつけて下さい)

久々の清水寺を見に行くのと紅葉が見れたらいいなと思ったんですが、まだ早かったみたいです。
清水寺の紅葉は11月末くらいが見頃らしいです。

天気が良かったので観光客が多かったです。
それに学生が特に多かったです、修学旅行ですかね。
学生だったのは20数年前になります、若くて楽しそうでいいなぁって思いました。

久しぶりに境内に入りました。
有名な鉄の棒を持ち上げれるか試したり、清水の舞台で景色を見たりと楽しかったです。
おみくじも引き大吉を引きました^o^
いいことあればいいな。

あと、清水寺に行ってすることは試食。
清水寺付近のお店はだいたい試食ができます。
中でも八ツ橋のお店は入口でお茶を配ってて、お茶を片手に試食ができます。
お店に売っている八ツ橋のほとんどを試食ができますし、かなりの量が食べれますので大満足です。
小腹が空いたら試食ですね(^ ^)

ちょっとした旅行気分を味わうことができました。
今度は紅葉の季節に行きたいと思います。

高台寺付近のねねの道沿いに『glass gallery 波き』というお店があり、箸置き・キーホルダーなどの既製品の小物からコップ・お皿・花瓶など作家さんが製作した作品が色々置いてます。
私の作品も20点ほど置いてますので、近くに行かれましたら、覗いて下さい。
posted by 南国好き at 18:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 観光
ファン
検索
<< 2018年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
ガラス サンドブラスト 彫刻 アート ハンドメイド 手作り 被せガラス
カテゴリーアーカイブ
作品(15)
観光(1)
撫子(1)
(9)
(6)
ネコ(18)
(3)
ユリ(1)
金魚(9)
動物(4)
感謝(4)
(5)
(4)
南の島(1)
星座(1)
鉄線(1)
(2)
アトマイザー(2)
(2)
プロフィール
南国好きさんの画像
南国好き
サンドブラスト彫刻の作品を載せていきますので、興味ある方、そうでもない方、皆さん見に来て下さい。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。