アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
タグ / 新潟県

記事
金沢・能登・新潟、気持ちは自宅へ帰ることです。(NO20) [2016/06/21 05:37]
 新潟に着いてしまえば、あとは残すところ250キロです。  昼食を食べることやお土産を物色する欲や好奇心はまだあります。  さしむき、昔何度か立ち寄った、新潟駅に行きます。  駅がどんな駅なのか散策してみます。  新潟駅は、簡単に言うと、口の字型で、昭和の雰囲気がします。  建物が古いので、大きなフロアーが無く、なんとなく市場を大きくしたような感覚です。  と、その中でお勧めなのは、Cocolo万代1..
金沢への旅、体力も限界に近づきます。(NO19) [2016/06/13 06:12]
 夜中の石川「ほっとらんどNANAO」を0時に発って、ひたすら海岸沿いを北上します。  22時〜3時頃までが車も少なく一番運転しやすいかもしれません。  七尾から新潟までは、300キロ程度あります。  ひとまず、睡魔が襲ってくるまでひた走ります。  新潟の手前で限界、コンビニの駐車場で睡眠、4時間近く寝たでしょうか。  コンビニのおにぎりなどで、朝食をとった後、何処といって、行く先のあては無かったんですが、考えた挙句、給油、弥彦スカイラインに..
ラーメンが食べたくなる。極旨新潟「三吉屋」(金沢・能登13) [2016/05/24 02:52]
 下道の旅、車中泊、スーパー銭湯、とにかく体力的にも3日間ともなれば、体力的にハード。  やっぱり、そんな時に気になるのが、胃の調子も崩さないようにしなければならない。  極力大食いはせず、いつもの食事風を心がける。胃もたれしそうなものは食べない、あまり変わったものは食べない。  と、今回の旅の中で、唯一ラーメンを食べたことをネタに。旅の話はちょっと飛ばして、確か3日目の昼だったと思う。  新潟駅10時過ぎ、なにを食べようかうろうろしていて、結局選んだ..
弥彦神社、そんなに由緒のある神社だとは知らなかった。 [2016/05/01 06:50]
 弥彦神社、地元では「おやひこさま」って呼ばれているらしいです。  弥彦山頂には、これまで記事にしてきちとおり、何度か行きましたが、弥彦山をご神体とする弥彦神社には行ったことがありませんでした。  前の記事   新潟「弥彦山頂公園」クライミングカーに乗ってみた。  弥彦山頂から南というか、西に下り弥彦神社へ、まだ肌寒い4月の曇り空、午後も4時頃かと思います。  参拝客もまばらで、ロープーウェイの下の乗り場高くの駐車場へ、前には土産物屋さんが数件並んでいま..
新潟「弥彦山頂公園」クライミングカーに乗ってみた。 [2016/04/30 17:37]
 ちょっと、新潟県まで、片道250キロです。  美味しい西京漬けが食べたかったので、新潟駅まで「新幹線で・・・・。」と言いたいところですが、下道です。  新潟駅の、CoCoLo万代けんこう市場です。以前行ったときに買った西京漬けがおいしかったので、また食べたかったんですよね。  大振りの切り身が200円だったんでが、特売日ではなかったので、ちょっと高め、種類品薄でした。魚の特売は月曜と水曜のようです。  この「CoCoLo万代けんこう市場」こじんまりとした..
石川県まで片道550キロ 初日は車中泊新潟わしま(石川探訪3) [2016/03/29 04:01]
 下道の長時間・長距離の旅には様々な困難を乗り越えなければなりません。  その一つとして、車中泊です。マイカーは軽自動車、今時のハイト軽ではないのですが、シートがあればOK!。  石川県金沢の旅へは、仙台から片道550キロ、自称下道の旅ですから、一般道がやや鉄則です。  金曜の仕事が終わってから、支度をしはじめて自宅を出たのは夜の10時頃だったと思います。  Googleで調べればルートはいくつかありましたが、チョイスしてのは、仙台→山形市→小国→新潟のル..
プロローグ、3連休の金曜夜出発、旅開始です。(石川探訪) [2016/03/23 03:19]
 久々のそろって3連休になりそうです。  やっぱり、どこかに行かなければなりません。それも普段はあまりいけないところです。  初日を含め3泊4日が使えます。実質まるまる3日というところでしょうか。    細長い日本、南下して戻ってこなければなりません。南にあるのは、大改修の終わった姫路か、話題の武田城か・・・・。でも遠いんですよね。片道850キロぐらいでしょうか、  下道なら、15時間以上かかるでしょうか。仮眠を含めれば20時間、片道の移動だけじまる一日かか..
新潟弥彦山、展望良好「頭文字D」実写版のロケ地です。 [2015/08/02 06:07]
 もう、何年も前になりますが、新潟県、弥彦山スカイラインを走ってきました。  この、「弥彦山スカイライン」は、「頭文字D」実写版のロケ地の大事なシーンの一つです。  ★ マンガ「頭文字D」の本DVDグッズ 沢山あります。   頭文字Dの前に掲載した記事   「頭文字D」スタート地点、秋名山(榛名山)給水塔前。   そうです。イニシャルDの、漫画で言えば、榛名の一番最初のバトルを再現したシーンで使われました。  そのほかにも、レッドサンズ..
新潟「笹川流れ」夕日も海も綺麗なのです。 [2015/06/28 17:00]
 新潟県、村上笹川流れ、夕日も海もとっても綺麗なところです。  山形県の県堺からすぐの海岸ですが、7号線ではないため、笹川流れへ行こうと言う意思が無ければ近くまでいけません。  道の駅「笹川流れ」はJR桑川駅も併設の道の駅です。  交通量の少ない、国道345号線、こじんまりした道の駅ですが、道の駅が道路を渡るデッキがあり、海岸や夕日を一望できます。  流石にここに天気の良い夕暮れに来たことや通ったことはありませんが、日本海の..
Vol1 極寒の「世界遺産、白川郷合掌造り集落へ」の道 [2015/04/09 01:41]
 思い立ったのは、三連休だったからでしょうか。  極寒の2月9日早朝、たぶん「今だ・・・!」と思ったんだと思う。  大介です。  思い立ったら、すぐに出発、多少の着替えと、シュラフ等を詰め込んで愛車セルボモードで出発です。  確か、2月の上旬にも関わらず、暖冬で幸いにも降雪もなく淡々と距離が走行距離がはかどったのを思い出します。  所詮、思いつき、積み込む荷物でひつようだったのは、長靴なんです。  この冬観光地を歩くとなれば必須ですが持っていま..
≪前へ  次へ≫
100均 B級グルメ DIY GW HID JAF JR金沢駅 KEI L.L.Bean LED MEGAWEB NIKKO PA PokemonGO SA TV番組 VZ-R いろは坂 えちぜん お台場 お土産 たいら ととどん のどぐろ はま蔵 はらこめし ふれあいプラザ ます寿し みなとみらい21 みんカラ やきそば アイティム アウトドア アウトレット アクアライン アプト式 イニシャルD イワナ料理 ウォシュレット エアー オートバックス カメラ カーナビ カー用品 ガレージ ガンダム キーホルダー クラーク博士 グッズ グメル グルメ ゲーム コロナウイルス コンサート コーヒー サスペンス サニー サンシェード サービスエリア スカイライン スクランブル スタッドレス スバルライン スマホ スーパー銭湯 ソラマチ タイヤ タイヤ交換 タレント ダイバーシティー ダウン ダム ダムマニア テクニック テルメ金沢 デックス東京ビーチ トイレ ドアポケット ドライブ パナソニック パレットタウン パワースポット ヒカリエ ヒストリックガレージ ビーナスフォート ビール ピロー フジテレビ ブラタモリ ブランケット ヘッドライト マンガ ミュージアム ユピテル ラーメン ループ橋 レンガ ロープーウェイ 一丁目商店街 七尾市 三浦半島 下道 世田谷 世界遺産 世界遺産合掌造り 世界遺産白川郷五箇山 中善寺湖 中禅寺湖 中華街 五箇山 人気スポット 仮眠 伊豆の踊り子 伊豆半島 伊香保 休憩 偕楽園 健康ランド 元町 八王子ラーメン 六本木ヒルズ 兼六園 写真 出川 北大 北海道 北陸 北陸新幹線 千枚田 千葉県 博物館 博物館等 原宿 古城 古民家 合掌造り 吉田口 吊り橋 名所 名物 吸盤 哲郎 喫茶 土産 埼玉県 夕日 外道 大仏 大滝乃湯 大谷石 大黒ふ頭 天城峠 天然記念物 妙義 妙義山 妙義神社 寅さん 富士宮 富士山 富山県 富岡 富岡製糸場 小籠包 展望台 山下公園 山口百恵 山梨県 岐阜県 川端康成 川越市 帝釈天 常陸太田市 平家の里 府中 弥彦 弥彦山 弥彦神社 復元 徳川 愛車 所さん 採掘場 携帯 新型コロナウィルス 新宿 新潟市 新潟県 新潟駅 新緑 旅行 日ノ出 日光 日光市 日光東照宮 日野市 明るさ 明智平 映画 時計台 朝市 札幌 東京 東京ばなな 東京ばな奈 東京スカイツリー 東京タワー 東京都 東京駅 東北のグルメ 東尋坊 東照宮 松本城 栃木県 植物園 極楽湯 榛名山 横浜 横浜中華街 横須賀 水戸市 氷川丸 氷瀑 江戸 浅草 浅草観光 浅間大社 海ほたる 海鮮丼 渋川 渋谷 温泉 湯西川 湯西川ダム 湯西川温泉 演芸 演芸ホール 瀑布 男はつらいよ 男体山 町屋 登山 白川郷 白糸の滝 石川県 碓氷峠 神奈川 神奈川県 福井県 竜頭の滝 竹下通り 笹川流れ 紅葉 群馬県 羽生 能登 能登丼 能登半島 自動車博物館 自撮り 茨城県 茶屋街 草津温泉 菅沼 華厳の滝 蔵造り 藤原とうふ店 藤原豆腐店 街中 袋田の滝 西京漬け 観光 観光スポット 観光地 観光道路 観音崎 赤レンガ倉庫 越前カニ 車中泊 軽井沢 輪島 連休 運転 道の駅 道庁 那須 那須高原 都庁 金沢 金沢城 金箔 鉄道 銭湯 鎌倉 長岡市 長野県 防寒 陽明門 雪道 雷門 静岡県 頭文字D 頭文字D 飛騨 食べログ 食品 首枕 高山 鬼平 鮎の塩焼き 黒部 黒部ダム


ブログ内を検索
カテゴリアーカイブ
★楽天トラベル
★じゃらんnet
★るるぶトラベル
★JTB 国内旅行
★Yahoo!トラベル
★えきねっと びゅう国内ツアー
★トリバゴ(ホテル料金比較)
★WILLER TRAVEL(ウィラートラベル)


最新記事


★楽天トラベル

★じゃらん

★るるぶトラベル
★Yahoo!トラベル
★JTB
★近畿日本ツーリスト

突然の旅行でも、格安ホテルを予約、もちろん到着先の近くでスマホや携帯で予約。 特に車の場合は、グーンと行動範囲が広がって、楽しい旅ができます。
東京の旅先関連HP
下道の旅 関連HP
とうほく見所より所(下道の旅、東北編)
神奈川県
 横浜観光情報局
 よこはまNavi
 元町ショッピングストリート
 横浜中華街
 鎌倉大仏殿高徳院
 日本郵船氷川丸
 横浜マリンタワー
 横浜人形の家ミュージーアム
  山下公園駐車場(横浜)
 ここはヨコスカ「横須賀観光情報局」
 県立観音寺公園
 魚がし食堂 はま蔵 (横須賀)
埼玉県
 鉄道博物館
栃木県
 日光東照宮
 日光市 観光情報HP
 日光旅ナビ(日光市観光協会)
 華厳滝エレベーター 公式HP
 日光「竜頭の滝」
 那須町観光ガイド(那須町観光協会)
 那須ロープーウェイ
茨城県
 偕楽園
 龍神大吊橋
 大子町観光協会
 袋田の滝(太子町)
群馬県
草津温泉
 富岡製糸場「世界遺産」
 おもちゃと人形 自動車博物館
 渋川伊香保温泉観光協会
 碓氷峠鉄道文化むら
 妙義温泉「もみじの湯」(富岡市のHP)
 妙義神社
富山県
 とやま観光ナビ
  「世界遺産」五箇山総合案内
 相倉合掌集落保存(財)
 くろば温泉
石川県
 ほっと石川旅ねっと
 金沢城と兼六園
 きまっし金沢
 テルメ金沢
 民芸御食事処 まだら館
福井県
 ふくいドットコム
 板井市観光ガイド Web旅ナビ
 えちぜん鉄道
 東尋坊タワー
 東尋坊観光遊覧船
長野県
 黒部ダム(関西電力)
 信濃野大町ナビ(立山黒部など)
 立山黒部アルペンルート
 軽井沢プリンスショッピングプラザ
 軽井沢町オフィシャルガイド
 軽井沢web
 国宝 松本城
 新まつもと物語
岐阜県
 「世界遺産」白川郷(白川村役場)
 白川郷観光協会
新潟県
 にいがた観光ナビ
 村上市観光協会
 むらかみの観光情報
 やひ恋 (弥彦観光協会)
北海道
 ようこそSAPPRO(札幌市公式観光サイト)
 北海道大学植物園
 時計台(旧札幌農学校演武場 )
 さっぽろテレビ塔
 赤れんが庁舎(ようこそSAPPRO)
山梨県
 世界遺産 富士山
 富士の国山梨観光ネット
 富士登山オフィシャルサイト
 富士スバルライン
静岡県
 世界遺産 富士山
 ハローナビ しずおか
 富士山本宮浅間大社
 富士宮やきそば学会
linkcheck2022.01
SA・PA・道の駅 (blog関連HP)
ドライブ 旅行 観光 関連サイト
2022年1月人気記事TOP15
  1. 1. 「頭文字D」日光いろは坂、エンペラーのたまり場。明智平。
  2. 2. 北陸新幹線「金沢駅」のシンボルのオブジェ(石川探訪7)
  3. 3. 約40年ぶりに行われた「陽明門 平成の大修理」完了。
  4. 4. 「大黒ふ頭PA」東京大都会の車のオアシス
  5. 5. 軽井沢からの帰途は渋川「藤原とうふ店」が締めくくりだったんです。
  6. 6. Hiコスパの「伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館」と「頭文字D」
  7. 7. 石川県まで片道550キロ 初日は車中泊新潟わしま(石川探訪3)
  8. 8. 2003年9月黒部ダム・室堂平へ、長距離ドライブのリメイク記録です。
  9. 9. 岩下の新生姜ミュージアム「シューイチ」効果で行ってみた。
  10. 10. 船越英一郎、山村紅葉か「下道サスペンス・夜明けの東尋坊。」
  11. 11. あさひ軒、八王子ラーメンというのがあるらしい。
  12. 12. 「ブラタモリ」で碓氷峠を放送 碓氷峠鉄道文化むら を見た気分に。
  13. 13. 「海ほたる」大都市東京・海原のオアシスです。
  14. 14. 北海道大学植物園 人口200万都市札幌のど真ん中(空道V2)
  15. 15. 下道2晩目が今後の旅の要、テルメ。(石川探訪9)
Blog関連参考HP
写真ギャラリー


笹川流れの塩
新潟県 笹川流の塩(玉藻塩)です。
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング

旅のお供にお勧め!

カシオ自撮りカメラ
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
 旅のお供にお勧めカメラ、カメラ派にはモニターがが反転し簡単に自撮り、誰かに頼む気兼ねもなく好きな時にに好きな場所で撮影できます。タイマーはもちろん、アクションでシャッターが切れます。


プロフィール
大介
ハンドルネーム 大介
年齢 50代から60代に 男
これまで撮りためた各地の写真をUPしながら、紹介したいと思います。予め詳細に計画をたてて行った場所でもなく、思いつきのドライブがベースのため意外にいいかげんです。


日本製マスクコロナ対策
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



 

タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。