アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
1000年に1度、未曾有の大地震来襲
2013年 6月 30(日)
地震の謎を探っていたら、「深海探査船・ちきゅう」に行き着いてしまいました。
地震予知では全くダメでしたが、他の分野では思わぬ研究成果を上げていました。

そこで、深海探査船・ちきゅうを運用している、海洋研究開発機構の興味深い研究成果
を紹介して見たいと思いました。

今日は昨日に引き続き「海洋深層の貯熱量が全球広域で増加」の紹介です。

海洋深層の貯熱量が全球広域で増加
〜高精度観測と海洋同化データにより、海洋深層の貯熱量長期変動の把握へ前進(8)〜
平成 23年 3月 5日
海洋研究開発機構

4. 結果(1/3)
海洋深層の貯熱量は、全球広域で増加しており、この増加は南極付近で大きく、南大西洋西部、南太平洋西部、北太平洋中央部にも、増加傾向が広がっていることが分かりました。

このような大規模な貯熱量増加を全球で合わせると、8×1020J/年でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ 今日は勝手ながら「石田博士の提言」はお休みです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夏なのにー、春だったのに−(82)!音符
・・と思っていたら何だかホントに夏になったのか?

アルミ添加物、使用基準を設け規制へ 菓子やパンに使用(7)
2013年6月22日(土)
ホットケーキや菓子類などに含まれるアルミニウムの添加物について、厚生労働省は21日、使用基準を定めて規制する方針を決めた。アルミは多量に取ると、神経系に影響が出る心配がある。厚労省は業界にも自主的に減らすよう通知を出し・・・。

☆それでは、アルミはどんな所で使われるか調べる事にした。
アルミニューム
(1)水道水には、硬水を軟水にするための処理剤として、ポリ塩化アルミニュームや硫酸アルミニュームが入っている。

(2)自動車や航空機の機械部品材料、建築用アルミサッシ、としてアルミニューム はその需要が多くなっている。
アルミニュームのアーク溶接、アルミの金属加工等で、扱われる場合は多い。
アルミサッシが酸性雨で溶けて穴があいたり、環境への汚染も多くなっている。

(3)アルミニュウムの製錬工場の電解炉、でのフュームが排出される。

金属ヒューム: 溶接作業などで発生した金属蒸気が凝集して微細な粒子となったもの。
溶接ヒュームとも。



1000年に1度、未曾有の大地震来襲
2013年 6月 29(土)
地震の謎を探っていたら、「深海探査船・ちきゅう」に行き着いてしまいました。
地震予知では全くダメでしたが、他の分野では思わぬ研究成果を上げていました。

そこで、深海探査船・ちきゅうを運用している、海洋研究開発機構の興味深い研究成果
を紹介して見たいと思いました。

今日は昨日に引き続き「海洋深層の貯熱量が全球広域で増加」の紹介です。

海洋深層の貯熱量が全球広域で増加
〜高精度観測と海洋同化データにより、海洋深層の貯熱量長期変動の把握へ前進(7)〜
平成 23年 3月 5日
海洋研究開発機構

3. 方法
本研究では1985年から2007年にかけて、当機構海洋環境変動研究プログラムと世界各国の研究機関によって実施された高精度の海洋深層観測を用いて海洋深層での貯熱量変化を計算しました。

次に、海洋環境変動研究プログラムのもとで開発された、数値モデルと観測を融合させた同化モデルの結果から推定された貯熱量変化と比較を行いました。

また同化モデルで再現された海洋の中で、実際に行われた観測と同様の擬似的な観測を1万回行うことで、見積りにどの程度の不確かさがあるかを評価しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ 今日は勝手ながら「石田博士の提言」はお休みです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夏なのにー、春だったのに−(81)!音符
・・と思っていたら何だかホントに夏になったのか?

アルミ添加物、使用基準を設け規制へ 菓子やパンに使用(6)
2013年6月22日(土)
ホットケーキや菓子類などに含まれるアルミニウムの添加物について、厚生労働省は21日、使用基準を定めて規制する方針を決めた。アルミは多量に取ると、神経系に影響が出る心配がある。厚労省は業界にも自主的に減らすよう通知を出し・・・。

☆ここで、原点に帰って、アルミ自体の特性も調べる事に・・。

アルミニウム:アルミニウムは、地殻を構成する元素の中で3 番目に多い元素であり、土壌、水及び空気中等に存在する。

・用途:包装材料、容器、台所用品、自動車の車体及び部品、航空機及び建築物の材料、塗料用顔料、絶縁材、水処理剤、医薬品、化粧品及び食品添加物などに使用されている。

・アルミニウムは繁殖系及び発達神経系に影響があるといわれている。





1000年に1度、未曾有の大地震来襲
2013年 6月 28(金)
地震の謎を探っていたら、「深海探査船・ちきゅう」に行き着いてしまいました。
地震予知では全くダメでしたが、他の分野では思わぬ研究成果を上げていました。

そこで、深海探査船・ちきゅうを運用している、海洋研究開発機構の興味深い研究成果
を紹介して見たいと思いました。

今日は昨日に引き続き「海洋深層の貯熱量が全球広域で増加」の紹介です。

海洋深層の貯熱量が全球広域で増加
〜高精度観測と海洋同化データにより、海洋深層の貯熱量長期変動の把握へ前進(6)〜
平成 23年 3月 5日
海洋研究開発機構

2.背景(2/2)
私達の生活圏の温度は、太陽と地球からの放射の収支と地球の中で熱がどのように配分されるかということで決まります。

また海洋の蓄える熱(貯熱量)は、大気に比べて非常に大きいため、その変化は、地球の貯熱量収支の大きな部分を占めると考えられています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ 今日は勝手ながら「石田博士の提言」はお休みです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夏なのにー、春だったのに−(80)!音符
・・と思っていたら何だかホントに夏になったのか?

アルミ添加物、使用基準を設け規制へ 菓子やパンに使用(5)
2013年6月22日(土)
ホットケーキや菓子類などに含まれるアルミニウムの添加物について、厚生労働省は21日、使用基準を定めて規制する方針を決めた。アルミは多量に取ると、神経系に影響が出る心配がある。厚労省は業界にも自主的に減らすよう通知を出し・・・。

☆上記の記事の中で次の様な文章があります。「1〜6歳はアルミの4割を砂糖類・菓子類、3割を穀類からとっていた。アルミは自然界にも存在し、生鮮食品にも含まれるが、膨らし粉(ベーキングパウダー)に含まれるミョウバンなどが影響しているとみられる。」
そこで、まずみょうばんから探ってみる・・。

添加物名称 : 硫酸アルミニウムカリウム
硫酸アルミニウムカリウム : ミョウバン又はカリミョウバン、乾燥物の別名焼ミョウバン

製造用剤 :豆腐を作る時に豆乳を固める豆腐用凝固剤、中華麺の食感や風味を出すためのかんすい、ハムやソーセージの組織の改良のための結着剤など、機能や用途が多岐にわたり分類が難しいものを便宜上まとめたもの。

みょうばんには「硫酸アルミニウムカリウム」と称する結晶品(12水和物)と、「硫酸アルミニウムカリウム(乾燥)」と称する乾燥品がある。

前者は無〜白色の結晶、結晶性粉末で、後者は白色塊又は粉末でにおいはないが、やや渋く、収斂性がある。水溶性で酸性を示す。本品はなすの青色色素のナスニンと錯塩を作るので、なすの漬物の色の安定化として使われ、ゆでたこにも使われる。

くりやごぼうを前処理しておくと歯切れがよくなるので、くりきんとん、きんぴらごぼうなどに使われる。また水に溶けると酸性となるので、膨張剤の配合原料として用いられる。



1000年に1度、未曾有の大地震来襲
2013年 6月 27(木)
地震の謎を探っていたら、「深海探査船・ちきゅう」に行き着いてしまいました。
地震予知では全くダメでしたが、他の分野では思わぬ研究成果を上げていました。

そこで、深海探査船・ちきゅうを運用している、海洋研究開発機構の興味深い研究成果
を紹介して見たいと思いました。

今日は昨日に引き続き「海洋深層の貯熱量が全球広域で増加」の紹介です。

海洋深層の貯熱量が全球広域で増加
〜高精度観測と海洋同化データにより、海洋深層の貯熱量長期変動の把握へ前進(5)〜
平成 23年 3月 5日
海洋研究開発機構

2.背景(1/2)
私達の生活圏の温度は、太陽と地球からの放射の収支と地球の中で熱がどのように配分されるかということで決まります。

また海洋の蓄える熱(貯熱量)は、大気に比べて非常に大きいため、その変化は、地球の貯熱量収支の大きな部分を占めると考えられています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ 今日は勝手ながら「石田博士の提言」はお休みです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夏なのにー、春だったのに−(79)!音符
・・と思っていたら何だかホントに夏になったのか?

アルミ添加物、使用基準を設け規制へ 菓子やパンに使用(4)
2013年6月22日(土)
ホットケーキや菓子類などに含まれるアルミニウムの添加物について、厚生労働省は21日、使用基準を定めて規制する方針を決めた。アルミは多量に取ると、神経系に影響が出る心配がある。厚労省は業界にも自主的に減らすよう通知を出し・・・。

☆とろけるタイプではない、普通のスライスチーズは、ナチュラルチーズと乳化剤が使用されていますが、この乳化剤の成分はリン酸塩という物質で、食品添加物としての用途は、コーラなどの飲料などに酸味料 として、ハムなどの食肉製品に結着剤として使われます。

(結着剤は、肉の風味・色・肉質・保存性を向上させます。食品添加物には、結着剤と言う分類自体がない為、表示される場合は、物質名で表示される場合が多いですね。)

さて、このリン酸塩、摂り過ぎるとカルシウムの吸収を抑えて、骨粗しょう症の原因になるとして、注意警報が出ています。

そこで、一部の大手スーパーでは乳化剤の代替品を開発中との事。

今日も実はスライスチーズを2パック購入して来ましたが、良く考えると、スライスチーズ自体にアルミを使用している事での余分なアルミの含有説は捨てきれず、これから先はナチュラルチーズを中心に切り替える事にする。

スライスチーズよ、さようなら・・。(続く)





1000年に1度、未曾有の大地震来襲
2013年 6月 26(水)
地震の謎を探っていたら、「深海探査船・ちきゅう」に行き着いてしまいました。
地震予知では全くダメでしたが、他の分野では思わぬ研究成果を上げていました。

そこで、深海探査船・ちきゅうを運用している、海洋研究開発機構の興味深い研究成果
を紹介して見たいと思いました。

今日は昨日に引き続き「海洋深層の貯熱量が全球広域で増加」の紹介です。

海洋深層の貯熱量が全球広域で増加
〜高精度観測と海洋同化データにより、海洋深層の貯熱量長期変動の把握へ前進(4)〜
平成 23年 3月 5日
海洋研究開発機構

1.概要(4/4)
また、現在の海洋深層の観測網によりどの程度の信頼性で海洋深層の貯熱量を把握できるのかを示したものであり、今後、推定の信頼性を上げるためには、継続的な観測、及び、観測網の強化が必要であることを示した点で重要です。

この成果は、アメリカ地球物理学連合発行のJournal of Geophysical Research - Oceans誌に3月5日付けで掲載されます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ 今日は勝手ながら「石田博士の提言」はお休みです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夏なのにー、春だったのに−(78)!音符
・・と思っていたら何だかホントに夏になったのか?

アルミ添加物、使用基準を設け規制へ 菓子やパンに使用(3)
2013年6月22日(土)
ホットケーキや菓子類などに含まれるアルミニウムの添加物について、厚生労働省は21日、使用基準を定めて規制する方針を決めた。アルミは多量に取ると、神経系に影響が出る心配がある。厚労省は業界にも自主的に減らすよう通知を出し・・・。

☆兄はトーストの食事の時には、昨年までは1回の食事に一斤半を食べていましたが、今は強制的に4枚にさせています。

一寸、体調面が怪しくなって来たからです。

それまでは、カロリーなどは全く気にしないで食べていましたが、この半年余りで、一気にカロリーを念頭に食事を組み立てる様になって来ました。

食パン一斤で大体900kcal位はありますので、一斤半だと食パンだけでも1350kcalにもなり、1日の摂取カロリーの目安とされている1800 kcalの75%を食パンだけで摂取する事になってしまう。

通常は食パンにスライスチーズ、ジャム、バターとレタス、キューリなどをサンドにして食べているので、カロリーは恐らく1800に届いているのでは・・。

兄は以前、食品関係の業務に就いていた為か、トーストの食べ方は手馴れている。

そのせいか、「太っていた方が、美味しく見えるというものだ」、位にしか本人は思っていなかったのではないだろうか。

そのスライスチーズであるが、どうも「とろけるチーズ」にはアルミの含有量が多いと聞いてからは、普通のスライスチーズしか購入しない。

触媒にアルミを使用とか、薄く切る為にアルミを添加しているとか諸説あるが、どうもはっきりしない。(続く)



1000年に1度、未曾有の大地震来襲
2013年 6月 25日(火)
地震の謎を探っていたら、「深海探査船・ちきゅう」に行き着いてしまいました。
地震予知では全くダメでしたが、他の分野では思わぬ研究成果を上げていました。

そこで、深海探査船・ちきゅうを運用している、海洋研究開発機構の興味深い研究成果
を紹介して見たいと思いました。

今日は昨日に引き続き「海洋深層の貯熱量が全球広域で増加」の紹介です。

海洋深層の貯熱量が全球広域で増加
〜高精度観測と海洋同化データにより、海洋深層の貯熱量長期変動の把握へ前進(3)

平成 23年 3月 5日
海洋研究開発機構

1.概要(3/4)
海洋深層の貯熱量の変化については、IPCC等の報告でも不確定とされ、具体的な数値については不明確でしたが、本研究で推定した増加量は、地球の気候変動を理解するために必須である地球の熱の配分を把握する上で、海洋深層の近年の貯熱量増加が無視できない量であることを示しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ 今日は勝手ながら「石田博士の提言」はお休みです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夏なのにー、春だったのに−(77)!音符
・・と思っていたら何だかホントに夏になったのか?

アルミ添加物、使用基準を設け規制へ 菓子やパンに使用(2)
2013年6月22日(土)
ホットケーキや菓子類などに含まれるアルミニウムの添加物について、厚生労働省は21日、使用基準を定めて規制する方針を決めた。アルミは多量に取ると、神経系に影響が出る心配がある。厚労省は業界にも自主的に減らすよう通知を出し・・・。

☆自分は母の認知症の原因を、判る範囲で思い巡らして見た事がある。
その辺の経緯を過去のブログには書いている。

今でも自分はアルミの影響がある程度影響したのではないかと思っているが、今回の厚労省の発表にある様に、その道の研究が進んでいないと結論付けている。

これが世界の潮流であり、業界あっての公平さにも繋がるとの判断である。

食事の中に含まれる金属は多々あり、鉄だって健康に良い事ばかりではない事は最近の研究結果からでも報告されている。

アルミは鉄の1/3の重さで強度も持ち合わせている為、飛行機の機体に使用されている事は誰でも知っている事ですが、その硬いイメージのアルミが何で食品に使用されているのか?
不思議ですよね。(続く)





1000年に1度、未曾有の大地震来襲
2013年 6月 24日(月)
震の謎を探っていたら、「深海探査船・ちきゅう」に行き着いてしまいました。
地震予知では全くダメでしたが、他の分野では思わぬ研究成果を上げていました。

そこで、深海探査船・ちきゅうを運用している、海洋研究開発機構の興味深い研究成果
を紹介して見たいと思いました。

今日は昨日に引き続き「海洋深層の貯熱量が全球広域で増加」の紹介です。

海洋深層の貯熱量が全球広域で増加
〜高精度観測と海洋同化データにより、海洋深層の貯熱量長期変動の把握へ前進(2)

平成 23年 3月 5日
海洋研究開発機構

1.概要(2/4)
またその結果に基づいて全球海洋深層での貯熱量増加を推定するとともに、同化モデル
*3を用いてその信頼性の評価を行い、海洋深層での貯熱量増加量が海洋表層の8-20%に当たることを示しました。

※3 同化モデル:
ここでの同化モデルとは、当機構と国立大学法人京都大学が共同で開発した四次元変分法海洋データ同化システムで、海洋で実際観測されたデータを最適化理論にしたがって取り込み(同化して)、数値モデル(海洋大循環モデル)結果を修正し改善する手法をデータ同化という。

これによって得られるデータは、時空間的に断片的にしか得られない海洋観測データを、海洋大循環モデルを用いて力学的な補間を行ったものと考えることができる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ 今日は勝手ながら「石田博士の提言」はお休みです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夏なのにー、春だったのに−(76)!音符
・・と思っていたら何だかホントに夏になったのか?

アルミ添加物、使用基準を設け規制へ 菓子やパンに使用
2013年6月22日(土)
ホットケーキや菓子類などに含まれるアルミニウムの添加物について、厚生労働省は21日、使用基準を定めて規制する方針を決めた。
アルミは多量に取ると、神経系に影響が出る心配がある。
厚労省は業界にも自主的に減らすよう通知を出し・・・。

☆・・以前から問題視されていたアルミの摂取にやっと基準が設置される事になったが、随分と遅い対応の様に感じる。

此方の実家でも、やっとの事でアルミ鍋の全廃を行った。

兄等は、まだ使用出来る新品の鍋を廃棄する事にとても罪悪感を感じるのだろうが、安全、健康が一番である。
暫くはこのアルミ問題を取り上げて行きたいと思います。

★スーパーで目に付いたイカが美味しそうなので、今日の夕食はイカ大根に決めた。イカ2杯、肝は1杯使用。大根、サトイモ、しょうがで・・さすがに生きがいいせいか、美味い。


1000年に1度、未曾有の大地震来襲2013年 6月 23日(日)
地震の謎を探っていたら、「深海探査船・ちきゅう」に行き着いてしまいました。
地震予知では全くダメでしたが、他の分野では思わぬ研究成果を上げていました。

そこで、深海探査船・ちきゅうを運用している、海洋研究開発機構の興味深い研究成果
を紹介して見たいと思いました。

今日は「海洋深層の貯熱量が全球広域で増加」の紹介です。

海洋深層の貯熱量が全球広域で増加
〜高精度観測と海洋同化データにより、海洋深層の貯熱量長期変動の把握へ前進(1)

平成 23年 3月 5日
海洋研究開発機構

1.概要(1/4)
独立行政法人・海洋研究開発機構の海洋循環研究チームは、1990年代にWOCE*1のもとで行われた高精度観測と当プログラムも参加して実施されている2000年以降の再観測*2の結果を比較し、1985年から2007年までの最近約20年における全球での海洋深層の水温変化を明らかにしました。

※1 WOCE(World Ocean Circulation Experiment):
世界海洋循環実験。1990-2003年にかけて、WCRP(世界気候研究プログラム)の下で実施された海洋研究計画。全球規模での海洋循環像の把握、気候変動予測に必要な海洋予測モデルの開発、データの統合手法の開発を目的とした。現在のアルゴや大洋横断の高精度船舶観測、データ同化、データ集積、公開手法などはWOCEが先鞭をつけ、その後のあらゆる海洋観測に影響を与えている。

※2 WOCE再観測:
上記WOCEの後を引き継ぎ、大気、海洋、陸域を含めた気候とその予測可能性研究計画(Climate Variability and Predictability:CLIVAR)にWOCEの海洋観測体制が組み込まれた。特に船舶による高精度観測は、水温、塩分といった物理パラメータ(気候変数)のみでなく、生物や化学に関するパラメータを取得できることから、WCRP以外の国際海洋研究計画も共同してその継続的な実施を推進している。2007年には、GO-SHIP(Global Ocean Ship-basedHydrographic Investigations Program)*4が設置され、観測の国際的な調整、さらには観測方法、データ精度の標準化を行っている。

※4 GO-SHIP:
船舶による高精度観測を行い、アルゴフロートでは測定不可能な海洋深層(2000m以深で全海洋体積の40%以上に及ぶ)も含めた全海洋の熱、真水、炭素等の循環や海洋生態系の変化を捉えることを目的とした国際的な気候観測システムで、日本では、当機構、気象庁が中心となって推進している。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ 今日は勝手ながら「石田博士の提言」はお休みです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夏なのにー、春だったに・・(75)!
・・と思っていたら何だかホントに夏になったのか?

今日は朝から静かだと思ったら、選挙戦が昨日で終わったからである。
結果は予想通りの自民、公明の圧勝に終わったが、選挙の投票率は極端に低い。

今回の選挙は衆院選の余韻がまだ残っており、自民、公明に取ってはアベノミクスの念仏を唱えながらの選挙戦であり、又、特に争点も見当たらず、順当勝ちであった。

ただ気になる事は公明党の横バイである。

自民との政策の違いが明確でなく、新規の伸び代が殆ど無い事、党員数の減少が影響している事と、自民党との選挙協力で独自候補の擁立が出来ない事である。

この所、毎日の様に梅拾いを行っていたが今日は一休みした。
しかし、梅ジャムはたっぷりと出来たので、毎日の様に恵みに感謝・・。





1000年に1度、未曾有の大地震来襲
2013年 6月 22日(土)
地震の謎を探っていたら、「深海探査船・ちきゅう」に行き着いてしまいました。
地震予知では全くダメでしたが、他の分野では思わぬ研究成果を上げていました。

そこで、深海探査船・ちきゅうを運用している、海洋研究開発機構の興味深い研究成果
を紹介して見たいと思いました。

今日は昨日に引き続き「IPCCに向けた主要な数値実験の終了とその成果」の紹介です。

IPCCに向けた主要な数値実験の終了とその成果
〜 世界の気候変動研究を先導 (34)〜

平成 23年 2月 23日
海洋研究開発機構/東京大学/気象庁

6.今回のポイント
@IPCC AR5に向けて、世界に先駆けた気候変動予測研究の新たな知見を創出
AIPCC 新シナリオを実現するための今世紀の化石燃料起源CO2排出量を算出
B近未来気候予測実験に成功
C温暖化による台風の接近数は減るが強度が増す可能性を予測
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ 今日は勝手ながら「石田博士の提言」はお休みです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆夏なのにー、春だったに・・(73)!
・・と思っていたら何だかホントに夏になったのか?

☆ 資源戦争が一見穏やかに見える現在、それまではタブーとされて来た食料までもが取引舞台に担がされて来ている。

それは、世界警察を自認する米国の経済破綻危機問題が騒がれ始めてからと時期を同じくした様にも感じる。

そして、中国がその代理役の座を強力に推し進めていたが、各ジャンルで製品の欠陥商品が多発。
これらの事態が不信感にと発展し、中国の野望は費えたのであるが、食料品にまで支配しようと企む中国に、モラルの思想は全くない。





1000年に1度、未曾有の大地震来襲
2013年 6月 21日(金)
地震の謎を探っていたら、「深海探査船・ちきゅう」に行き着いてしまいました。
地震予知では全くダメでしたが、他の分野では思わぬ研究成果を上げていました。

そこで、深海探査船・ちきゅうを運用している、海洋研究開発機構の興味深い研究成果
を紹介して見たいと思いました。

今日は昨日に引き続き「IPCCに向けた主要な数値実験の終了とその成果」の紹介です。

IPCCに向けた主要な数値実験の終了とその成果
〜 世界の気候変動研究を先導 (33)〜

平成 23年 2月 23日
海洋研究開発機構/東京大学/気象庁

5. 今後の期待
今後、最新のデータに基づく追加実験や、自然災害等の気候変動の影響評価を継続し、気候変動に関する知見を蓄積することで、IPCC AR5の策定に大きく貢献するとともに、気候変動に対応するための基礎的な情報として利用されることが期待されます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ 今日は勝手ながら「石田博士の提言」はお休みです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夏なのにー、春だったに・・(73)!音符
・・と思っていたら何だかホントに夏になったのか?

都議選の応援が真っ盛り、毎日の様に各候補の応援団が尋ねて来る。
選挙でもなければ、殆ど顔も見た事もない人達だが、おいしい商売なのだろうね。

今日来た方は、親戚からの紹介で、中野区の建設委員会の関係者だと言う事なので、駅の北口再開発について尋ねた。

一番気になるサンプラザの行方だが、どうも現在地に立替えが有力らしい。
以前は区役所と一体化したビルにすると発表されていたが、動きが余り無く気になっていたからだ。

区役所は現在の体育館の場所に移動するらしい。
隣接する土地も既に手配済みだと言う事であった。

又、既に発表されているが、西武新宿線の中井から野方間の地下化に伴い、この区間の踏み切りの立体交差工事がこの4月から始まった。

地下化するなら立体交差など必要ないのではと思うのだが、どうなっているのか不思議である。工事の進行時に支障があるのだろうか。?





<< 前へ     >>次へ
プロフィール

がくがく
リンク集
<< 2013年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。