アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年05月14日

懸賞応募

今日はちょっと時間があったので、恒例の懸賞応募です。

●日産エクストレイルハイブリッドが当たる

主催者:日産自動車
締め切り日:7月31日17:00---

●日産セレナが当たる

主催者:日本テレビ
締め切り日:5月18日---
この懸賞は5/18 21:00に放送される番組「かぞくムービーAWARD2015」内の
データ放送のゲームでの懸賞です。
スケジュールがあう方は応募してみてはいかがですか?
私も大丈夫そうなので応募してみます。

●メルセデスベンツ GLA180が当たる

主催者:ゴルフトゥデイ社
締め切り日:6月4日---

●現金100万円

主催:モンデリーズ・ジャパン(クロレッツガム)
締め切り日:5月31日------
twitterでいらいらをつぶやいた人の中から100万円!

posted by 牧島 at 01:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | お楽しみ

2015年05月13日

がんばった証の受験参考書

中学受験、高校受験に合格したらもう必要ないのが、受験用の参考書やテキスト。
大学受験なら赤本なんかもありますね。

受験参考書やテキストはブックオフなどの古本買取でも値段がほとんどつかず、
昔ながらの古書店でもあまり扱っていなかったりして、資源ごみとして出したり
子供が大学や中学、高校の寮に入ったりしたら、部屋をそのままにするので、
勉強道具もそのままってことも多いですよね。

せっかくがんばった証の参考書や受験テキストですが、成功した後はお払い箱。
場所もとるし、捨てるのも重い。結構邪魔になってませんか?
それなら、埃をかぶったままにしておくよりも、後に続く誰かのテキストとして活用して
売ることはできないのでしょうか?

受験テキストや参考書専門に買い取ってくれる古本屋さんが学参ブックスです。

受験生には中学受験、中高一貫受験、高校受験といろいろコースがあり、また大学受験
だったら文系、理系、私立、国立など様々なコースに分かれるために、身近にコースの
合う受験生がいるのかどうかさえわかりません。
受験の終わった家庭から見ると、必要な人がいればタダでもいいからもらってくれるなら
譲ってあげたい。
これから受験の家庭なら、我が子が目指すコースや学校と同じ道を歩み合格した子弟の
勉強方法には興味ありますし、できたら参考書などを譲ってほしいと思います。
新しく参考書を買ったりしてもいいですが、受験の本は昔からそうですが、書き込みも
重要なんですよね。普通の本なら書き込みがあると価値が下がりますが、受験本は
書き込み=合格のエッセンスですから、価値があるんです。

都会なら多くの受験生が参考書やテキストを使って受験勉強します。市販の参考書
以外に塾や予備校のテキストなんかも使います。
田舎では有名塾や予備校のテキストはなかなか手に入りませんから塾・予備校の
テキストも価値があるんです。

そういう受験の需要に応えようとしているのが学参ブックスです。

受験勉強が終わり、合格した縁起の良い参考書やテキストを買い取って、必要な家庭や
塾に販売している本屋さんです。
最新本だけではなかなか対応しきれない問題も古い参考書にはあったりして意外と
需要があるんですよ。

お子さんの使った受験参考書やテキストも次の世代に役立てましょう。
そして、お子さんと一緒にがんばったお母さん、お父さんのお小遣いにもなります。
家族みんなでおいしい食事もできますね。

不要になった受験参考書や塾テキストはぜひ学参ブックスで売ってみてください。

学参ブックスは学校受験のテキスト以外にも、資格試験のテキスト、参考書も買取しています。
今、資格試験の勉強中の方は合格の後に、資格取得してテキスト、参考書が不要になった方は
今すぐ学参ブックスに買取見積りしてみてはいかがでしょうか?



posted by 牧島 at 09:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 高校受験

2015年05月12日

大堀相馬焼

テレビで大堀相馬焼きっていうのをやってました。
東日本大震災の福島第一原発の事故で、打撃を受け伝統工芸が失われる
ところでしたが、今新しく継続しているということです。
以下wikipediaより

大堀相馬焼


大堀相馬焼(おおぼりそうまやき)は、福島県浜通り北部の浪江町大堀で焼かれる陶器である。
略称として大堀焼(おおぼりやき)ともいう。

歴史


江戸時代の元禄年間に、中村藩士の半谷休閑が大堀(浪江町大堀)で陶土を発見し、
下男の左馬に命じて日用雑器を焼き始めたのが始まり。
浜通り北部は江戸時代の中村藩であり、中村藩は相馬野馬追の伝統を有する為、
藩主相馬氏の家紋から繋ぎ駒や走り駒が意匠となっており、縁起物として好まれる。

中村城下(相馬市中村)の相馬駒焼は藩主相馬氏への献上品として親しまれたのに対して、
この大堀相馬焼は大衆向けの民窯として親しまれた。
とりわけ、中村藩は陶磁器を特産物として奨励したため、江戸時代末期には100軒近い窯元が誕生し、
中には農作との兼業も見受けられた。

大堀焼は戊辰戦争後にすっかり衰えたが、第二次世界大戦後に再興し、1978年には国の伝統的
工芸品の指定を受けた。
又、大堀焼から連想して2000年代後半に生まれた名産品が、なみえ焼きそばである。

しかし、2011年3月の福島第一原子力発電所事故により、福島第一原発から10kmに位置していた
大堀は強制退去を余儀なくされ、協同組合もろとも二本松の小沢工業団地内に移転した。

釉薬の原料となる砥山石が原発事故の放射能汚染により採掘不可能となり、窯元が廃業の危機に
見舞われたが、砥山石と同じ発色をする釉薬を開発し生産が再開された。

特徴

青ひび

鈍色の器面に広がる不定型なひびのことで、鉄分を含んだ釉薬を用い、還元炎焼成後に
冷却するために生じる。その後、ひびに墨を塗り込むために黒く見える。

走り駒

大堀相馬焼の特徴でもある意匠。走り駒とは名の如く、疾駆する馬のこと。

二重焼

大堀相馬焼の湯呑みは冷めにくいといわれるが、その原理に相当する技術。
轆轤による成形の段階で、外側と内側を作っておき、焼成前に被せることで行われる。
この技術を用いた焼き物は大堀相馬焼以外ではまず見られない。
(wikiここまで)

大堀相馬焼きの特長のひとつ「走り駒」
somayaki01.jpg
かっこよくて、ちょっとかわいいお馬さんです。
そしてこのお馬さん、必ず左を向いているらしいです。
なぜかというと「右に出るものがない」ということらしく、
そういう意味でも縁起物として親しまれてきたらしいです。
毎日のお茶をこれで飲めば、右に出るものは無いと自信がつきそうです。

そして、もうひとつの大堀相馬焼の特長の「二重焼き」
somayaki02.jpg
焼く前にろくろで成型した二つの筒?を重ね合わせた後、ろくろで合わせ目を潰して
二重の容器にして焼いて作ります。
ガラスやステンレスの二重カップはよく見かけますが、焼き物の二重カップは
日本でもここだけらしいです。
湯呑なのに熱いお茶を入れても熱くない。使い勝手もとても良い湯呑ですね。

こんなすごい焼き物があの震災で廃業手前までいってたなんて、
復活してくれてよかったー。
しかし、復活したとはいえまだまだ再興の途中です。
みなさん必死で大堀相馬焼の伝統を絶やさないようにがんばっています。

そして焼き物だけじゃなくて新たな商品を、ということで大堀相馬焼のかけらを
使ったシルバーペンダントを作っているそうです。
復興支援・大堀相馬焼 走り駒シルバーネックレス

現在生産されている大堀相馬焼はいわゆる代替技術を使った焼き物らしいのです。
その理由は大堀相馬焼きに必要な釉薬の原料の砥山石が浪江町でしか採れない
からです。

このシルバーペンダントに使っている大堀相馬焼のかけらは震災前の本当の
大堀相馬焼のかけらを使っているそうです。
震災で割れたかけらも大事にしたいという熱意でこのシルバーペンダントが
開発されたそうです。

表の大堀相馬焼の青や緑、黒の綺麗な焼き肌と裏のシルバー部分には
大堀相馬焼のシンボル、走駒が刻印されています。
もちろん左向きですよ!右に出るものの無い、ペンダントです。
シルバー部分には5文字程度のアルファベットの刻印もしてもらえるそうなので、
自分用に、プレゼント用にいいんじゃないでしょうか?

震災復興のチャリティではなく、良いものを買う。
その心が生産者や地域の人を盛り上げる結果になればうれしいです。





私も応援しています!
posted by 牧島 at 08:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | お楽しみ

2015年05月11日

高校受験制度について7(福井県・山梨県・長野県)

甲信越地区の高校入試制度の続きです。

【福井県】
●内申点:3年のみ(9教科)45点満点
●選抜方法:
学力点(500点)+内申点(45点)と調査書(学校活動の内容など)を
総合的に判断するとあります。
(感想)
昔ながらの比較的学力重視の選抜方法だと思います。
よく言われていたのが、部活動で全国大会や広域大会(福井県なら北信越大会)
に出場した選手は加点されるということ。
県大会よりも後の日程の中体連大会に出る選手はその分、入試の追い込みが
遅くなるので加点で補うというものです。
今でもあるのでしょうか?
3年生の追い込みで成績を上げても希望校に合格できるチャンスがある
制度です。
内申重要度:★★☆☆☆

【山梨県】
●内申点:全学年 受験科目5教科は2倍、非受験科目4教科は3倍の330点に
特別活動等の加点30点満点の計360点満点。
●選抜方法:総合得点方式だと思われる。
は前期募集と後期募集があるが前期募集は推薦入学と考えてOK。
前期は学力試験は実施せず面接等試験と内申で選抜する。
後期試験が実質一般入試で、
学力点500点と内申点360点の計860点で選抜。
学力点と内申点の重要度は同じ。
(感想)
学力点500点に対し内申点が360点あるので、内申点の得点は重要です。
非受験科目は受験科目の1.5倍分あるので日々の学校生活や学習態度
や課題にも気をつけておかなければいけませんね。
通知表の評定が悪い人は受験校のレベルを落とす必要がありそうです。
内申重要度:★★★★☆

【長野県】
●内申点:3年次のみ(9教科)45点満点
●選抜方法:相関図方式。
縦軸に内申点、横軸に学力点をとり、生徒の相関図(分布図)を作り選抜する。
nagano_zu.jpg
(感想)
相関図方式は内申点の満点が低くても実質は学力点満点と同じ満点と
みなしていると言えます。よって学力と内申の比率は1:1と考えて良い。
要項では例として、学力点、内申点共に募集人員の90%のところで基準を
設けるとしていますから、そこが県の(推奨する)基準なのかなと思います。
両方の点数が受験者の90%以内にある生徒(図の青色部分)は合格。
どちらかが90%以内の生徒(図の黄色、緑色部分)から残りの10%を
選抜し、両方とも基準を満たさない生徒(図の赤色部分)は不合格という
ことですね。内申点は中3のみですから、少しだけ追い込み可能だと
いえます。
内申重要度:★★★☆☆

さて、中学生の勉強方法についてですが、昔(30年前)は机に向かって宿題やった後、
塾に行ってするか、通信教育するかくらいでしたね。予習復習をするかしないかくらい
かな。30年前は受験戦争時代とも言われていて、今以上に勉強勉強と親にやかましく
言われていたような気がします。
それでも、宿題と塾と少しの予習、そして3年生の受験勉強でがんばれば、田舎ならば
地域1,2番の進学校に合格できていました。

今は地域1,2番の進学校に行く子は普段からガンガンやっているが、それ以外の子は
のんびりとやっているって感じがします。
そして、入試制度も内申点を重視する都道府県が増えて1年生から3年生まで満遍なく
内申がよくないと希望校への合格が難しいと感じます。
中学校生活に慣れないうちから、ボーダー成績をとり続けるためにはやはり毎日コツコツ
学習する必要があります。
今の中学生のほうが進学校に合格するためには条件はきついと言えるかも知れません。

塾も大変、部活も大変。そんな時にマイペースでできるのが通信教育。しかし通信教育の
欠点は、サボっても罰がないところです。
だから通信教育は今、とっつきやすさと続けやすさを高めています。
スマホやパソコンを使ったり、映像授業を取り入れたり。

その中でもおもしろそうなのや、とっつきやすそうなのを調べてみました。

【勉強サプリ】

月額980円という低価格の通信教育。試しやすいのがいいですね。
どんなにいい塾、いい教材でも、本人との相性があります。お試し期間があるのもうれしい。





◆スマイルゼミ◆

タブレット学習タイプで、単元ごとに本人の理解度を判定し本人の実力に合った
教材を配信してくれます。また、範囲も広くなる中学の定期テストでも本人の
理解度に応じた定期テスト対策問題を提供。
残り日数で、やるべきことを提案してくれます。




「e点ネット塾」

iPadやタブレットを使って自宅が塾に大変身。会費制なので単元ごとの講義映像を
わかるまで何回見ても料金は同じ。
質問や添削のサポートも充実しています。



posted by 牧島 at 14:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 高校受験

2015年05月09日

高校受験制度について6(新潟県・富山県・石川県)

今日からは信越地区の公立高校入試制度を紹介します。

【新潟県】
●内申点:全学年9教科 全学年同比率
●選抜方法:総合得点方式
学力点500点満点、内申点135点満点をそれぞれ1000点満点に
換算し高校毎に決めた学力点と内申点の比率を掛けて総合得点を出す。
総合得点=αxa+βxb
αとβの値は高校毎に0.7:0.3、0.6:0.4、0.5:0.5、0.4:0.6、0.3:0.7のいずれか
進学校はほぼ0.7:0.3です。
(感想)
内申点135点が1000点にされるということは通知表の評定1点が約7.5点相当に
なります。これは結構大きな比率ですね。しかし学力点も2倍されているので
学力点からの相対で見ると内申点1点あたり学力点の3点程度になります。
ここに高校毎の比率を合わせると、7:3だと内申点1点は学力点約1.6点換算。
内申点が5点低いと当日試験で8点(本当は500点満点なので4点)余計に
取らなければなりません。4点というと小問題1つくらいでしょうか。
小問題1つと侮ってはいけません。同レベルの生徒が受験するのですから、
4点というのはボーダーライン上の生徒にとっては大きな4点になります。
1年生から評定の良い生徒が有利だと思います。
内申重要度:★★★★☆

【富山県】
●内申点:2年次+3年次2倍(9教科)+特別活動15点の150点満点
●選抜方法は重複型
toyama.gif
学力点(各教科40点満点の200点満点)と内申点は同じ比率で判定。
学力点と内申点個別で上位10%以内の生徒はどちらかのみの成績で
合格させることができる。
(感想)
内申点を学力点に換算すると1点あたり1.3点で比重は低いですが、
学力点、内申点の上位10%以内にいればどちらかが悪くても合格する
可能性が高い。
一見平等のように見えますが、当日試験で失敗した生徒のための救済措置の
意味合いが強いのかなと思います。
内申点は決定していて、例えば内申点が校内1位の生徒ならほぼ希望校に合格
できるので試験日に余裕があるでしょうね。
反対に一発逆転を狙う生徒は当日試験で上位10%を目指さなければいけません
からプレッシャーが大きいです。
3年生で成績が伸びた生徒には厳しい制度です。
内申重要度:★★★★☆

【石川県】
●内申点:全学年(9教科)
●選抜方法はよくわかりません。
こうする!という具体的な基準は明示されてなくて抽象的に書かれています。
以下入試要項から抜粋
入学者の選抜については、学校がそれぞれの学科やコースの特色を配慮しつつ、
その教育を受けるにふさわしい生徒の能力、適性等を評価して、次のとおり
合格者を決定するものとする。
1)入学者の選抜は、中学校長から提出される調査書及び成績一覧表による内申
 並びに高等学校において実施する学力検査等の結果を資料として行う。
2)調査書及び成績一覧表による内申と学力検査の結果との相互関係を十分考慮
 して審査する。なお、面接を実施する学校にあっては、その結果も十分参考にする。
(感想)
選抜方法があいまいです。文面を私なりに解釈すると内申を重視するんだと思います。
内申と学力点の相互関係というところが・・・。こんなケースを考えてしまいます。
内申点が良い生徒が学力検査点が低い時、内申が良いのだから入試の日は調子が
悪かったのだろうと相互関係を考慮して合格。
内申点が悪い生徒が学力検査満点でも、内申が悪いから入試はたまたま良かった
だけだと判断して不合格。 なんてこともあるわけです。
教育委員会の情報以外に調べてみると、合格予想ボーダー点の範囲が50点くらい
あったりします。500点満点ですから、結構ボーダー予想としては広くて大学入試なら
ボーダーじゃないですよね。ということは、内申点がかなり重要視されているという
ことじゃないでしょうか。他にも通知表の評定以外のところ、学習態度や生活面での
評価も選抜にかかわるという情報もありました。
過激な言い方ですが、石川県の中学生は先生に目をつけられたらおしまいと
いうことでしょうか・・・。
内申重要度:★★★★★

都会だと塾や家庭教師などがいっぱいあって選ぶのにまようくらいですが、
田舎になると塾も少なくて、口コミだよりなんてこともありますよね。
以前、小さな町の1学年1クラスくらいの小さな中学校では、町が支援して、
東大生とインターネットを通じて補習授業を行うというニュースを見ました。
受講料は支援があるので無料。
過疎の田舎では税金を使ってこういう補助をする。都会では高校も塾も
手に余るほど選び放題。
そうなると少し街中の市や中堅都市が一番割に合わないような気がします。
高校も少なく(例えば本当の進学校と言えるのは1〜2校)、塾も全国規模の
大手か個人経営の口コミ塾。
中間がすっぽり抜けている街って多いのではないでしょうか?

こういうところではお金は払いますが、田舎と同じようにネットで塾とか通信講座
とかするのもいいかもしれませんね。
これくらいの規模の街の中学校って、部活も熱心で時間がとれなかったりします。
例えば

通信添削とネット映像授業のディレクト総合教育センター

結果の出るテスト対策問題集!1ヶ月5教科3,200円
内申点重視の制度では定期テストの得点がかなり重要です。
お値段もすごく手頃なので塾や勉強方法に悩んでいる人は検討してみてはいかがでしょうか?




オンラインのネット塾のハザマ塾

パソコン、スマホ、タブレットなどを使って効果的に学習します。
【ハザマ塾 インターネット学習塾】 まずは無料体験を。
いまどきの中学生は結構な割合でスマホをもっていますよね。
手放せないスマホを使って、勉強できればいうことないです。








posted by 牧島 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 高校受験

2015年05月08日

小学校にあった謎ルール挙げてけwww

小学校で検索してたらおもしろいのありました。みなさんの学校ではどうでしたか?

小学校にあった謎ルール挙げてけwww

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 17:13:44.050 ID:Hh8uderV00505.net

シャーペン使用禁止
>うちもそうだった 


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 17:15:21.729 ID:zJiD2v/p00505.net

んでだめなん


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 17:15:30.096 ID:i5sOtEXr00505.net

シャーペンは持ち方に癖がつくとかなんとかよくわからん理由で禁止されてたな
いまどうなんだろ


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 17:15:44.980 ID:NgAJF8ES00505.net

夏は校内で裸足


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 17:17:51.893 ID:38H06Jdx00505.net

今は理解できるけど当時は通学路指定と登校班固定が理解できなかった


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 17:17:55.095 ID:RLK46iRxK0505.net

でもロケット鉛筆はOKだったな。謎だ


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 17:18:57.170 ID:acoKu5qw00505.net

あーロケット鉛筆途中から禁止になったな
誰かに直撃してなんかやばくなってた記憶
>ロケット鉛筆もダメだった


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 17:19:01.909 ID:uo1Puqyb00505.net

コッペパンはちぎって食べる
仲に針が入ってるかもだからって言われて当時は納得したけど、今思えば意味不明


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 17:20:32.021 ID:qaLc6+gY00505.net

帰りの会で男子が糾弾されたら反論してはいけない
素直に謝らなければならない


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 17:25:42.942 ID:V8FxNsOha0505.net

最後のボール片付けは俺
黒板消しの中身洗うのは俺
焼却炉でゴミ燃やすのも俺
なんでだったのか今思い出してもわからん


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 17:28:46.817 ID:rzPKVDvEp0505.net

>>26
おまえいじめられてんじゃん


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 17:30:08.467 ID:V8FxNsOha0505.net

>>29
イジメられてないよ
イジられてたんじゃないか


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 17:25:43.352 ID:air9Pwi+00505.net

パーカーのフード裏返してたら彼女募集中
今思えば意味分からん


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 17:27:19.563 ID:41tCrUqjd0505.net

教室の前側の入口を使っていいのは先生だけ


32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 17:30:50.079 ID:LO7o1wgp00505.net

他のクラスの教室には入ってはいけないとか無かったか
>私のときはなかったけど、息子はある。


36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 17:33:34.054 ID:iTER2uEIK0505.net

ワンポイントの靴下禁止


38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 17:33:54.086 ID:Bocrukj000505.net

日直が先生の次に偉い


40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 17:34:06.797 ID:BLtWyMord0505.net

リストバンド装着NG
染髪ありならリストバンドぐらい別にいいだろっていう


45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 17:38:34.354 ID:SSL9nFLjd0505.net

廊下を走って注意されたら
その場で30秒正座


47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 17:42:28.919 ID:7l0HSdL+00505.net

>>45
これ


49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 17:43:42.248 ID:W11vx5TCd0505.net

チャイムストップ


50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 17:44:51.440 ID:kxZBL/LGd0505.net

アダ名禁止


52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 17:51:23.620 ID:/JNV7KPNd0505.net

長ズボンを履いていいのは風邪をひいたときだけ
男子も女子も


55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 17:58:46.801 ID:dDL+rLUq00505.net

給食は全員が食べ終わるまで昼休みつぶして待つとかいう虐めの温床


56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 18:04:09.534 ID:HNetPfP500505.net

集団下校でなくてもルートは決められてる


57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 18:05:24.841 ID:rViLAojc00505.net

休み時間は外で遊ばなければいけない
図書室とか使っちゃいけない


65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 18:37:28.805 ID:NtxsK9GWd0505.net

忘れ物をしたら床に正座、イスを机がわりにして授業を受けさせられた。
視点が変わって面白かったわ。
>うちのクラスはなぜか授業始まりは床に正座からスタートだったわ。
 発表したらイスに座れるシステム。
 参観日の時に私が最後になってしまって、遅れてきた母親が悪いことして
 座らされてると勘違いして、その場で頭はたかれて、先生に謝らされたのが
 修羅場だったわ。


引用元: ・小学校にあった謎ルール挙げてけwwwwwwww
posted by 牧島 at 09:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | お楽しみ

2015年05月07日

高校受験制度について5(千葉県・東京都・神奈川県)

関東地方各都道府県の公立高校入試制度の続きです。
【千葉県】
●内申点:全学年9教科
中学校間の評定差を補正して点数を決めるようです。
(概ね135点満点と思っていていいと思います。)
●選抜方法(前期・後期選抜を実施)
前期選抜:定員の30〜60%以内(普通科は60%が多い)
後期選抜:定員から前期選抜者合格者数を引いた人数
前期選抜は総合選抜?
学力点500点、内申点135点、調査書の内容を総合的に
判断して選抜。
後期選抜は2段階群方式
学力点500点満点と内申点135点満点で判定し
@内申点順位が定員の80%以内
A学力点順位が定員の80%以内
@及びAを満たす者を合格候補者(A群)とする。
(A群)に入れなかった受験者(B群)は
学力点+内申点xK(係数Kは高校により異なる)で
得点を算出し内申書や調査書、面接等の結果も
勘案して合格者を決定する。
Kの値は高校毎に決めます。概ね1.0が多いようですが、情報では
このK値が0.3や0.4の高校もあるらしいですが、公式には確認できて
いません。
(感想)
要項の文言をそのままに読むと、総合得点方式での選抜は
後期試験のB群の選抜のみに採用されることになります。
特に前期試験は総合的に判断して・・・とあるだけで具体的には
書いていません。実際はどうなんでしょうね。
前期試験の定員が全定員の60%になることから無視できないと
思います。
総合得点方式で内申倍率1.0なら学力重視、相関図または群方式
ならば学力点と内申点の比重は同じで足切りがあることも
予想されますので内申重視と言う事ができます。
前期試験の定員が全定員の60%ならば、B群で合格できるのは
後期試験定員は40%ですからそのうちの8割は相関図方式で選抜、
残りの8%が総合得点方式で選抜されることになります。
少ないですね。
ネットの情報では千葉は学力重視と書いてあるところが多かった
ですが、実際はどうなのでしょうか?
私は内申重視だと思います。
内申重要度:★★★★☆

【東京都】
●内申点:3年のみ※確定的な記述はないですが45満点という記述から
3年次のみの評定を使用すると推測します。
●選抜方法
推薦、前期、後期の3つの選抜があります。
前後期の分け方はよくわかりませんが、前期が一般選抜だと思います。
内申点は学力検査を実施しない科目の評定を1.3倍して51点満点とし、
学力点と内申点の比率を7:3、6:4、5:5、4:6のいずれかの
比率で換算して選抜します。
また前記選抜では特別選考を行う高校もあります。
進学校では7:3(700点:300点の1000点満点)が多いようですね。
選抜方法は1000点満点の総得点方式。
特別選考を行う高校では9割を総得点方式で選抜し、残りの1割を
重要科目を傾斜配点した学力点のみで選抜する高校もあるようです。
(感想)
3年次のみの評定を使って7:3で選抜するのなら、受験時の実力と同等の
高校に出願できそうですね。東京は学校ごとに若干選抜方法が変わっている
ので、学力重視ですが志望校の入試制度を知っておく事が必要だと思います。
内申重要度:★★☆☆☆
東京都版 過去10年間の過去問題集 高校入試 虎の巻

【神奈川県】
●内申点:2年の評定+3年の評定x2(9教科) 135点満点
●選抜方法
選抜方法は総合得点方式
(1次選考)
内申点=A、学力点=B、面接点=C、特色検査点=Dとして
A〜Dを100点満点での得点に換算します。
このA〜Dにそれぞれf〜iの係数を掛けて総合得点S1を出します。
S1=Axf+Bxg+Cxh+Dxi
ここで、fghの係数は合計して10になるような2以上の数。
S1の順位上位者から定員の90%まで合格とする。

fghの係数は進学校では3:5:2や4:4:2が多いみたいです。
2:6:2という高校もあります。

残りの10%は2次選考で
S2=Bxg+Cxh+Dxiの計算式の得点の上位者から
選抜する。ghは合計して10になるような2以上の数。
ghは7:3や8:2が多いです。
(感想)
高学年次の評定を重視していますね。
しかし、3:5や4:4という比率が多いので内申点もバカにできない
制度になっていますね。
一発逆転を狙うなら2:6の高校を狙うのかな?かなり優秀な高校
みたいです。
割と学力重視型な入学試験制度ですね。
2次選考では内申点を使わないので入試選抜要項を読む限りでは
10%枠は完全当日点の枠のようです。
内申重要度:★★★☆☆
神奈川県版 過去10年間の過去問題集 高校入試 虎の巻

神奈川県の「塾・予備校」大特集!資料請求




こちらは神奈川県の塾がやっているインターネット教材です。
神奈川県の方にはいいんじゃないでしょうか
城南マナビックス




これで関東圏は終わりました。
関東は結構学力重視しているところが多いですね。
中学受験や私立高校へ生徒が流れるからなのでしょうか?
都会は「私高公低」と聞いた事がありますが、優秀な生徒を
確保するためには内申点で縛ってられないというところでしょうか?

関東の人は私立高校に行くから公立高校は関係ないのかなーなんて
思ってましたが、調べてみるとちょっと古いでーたですが2012年の調査で
全体に対する私立高校生は約56%(全国平均は約30%)というデータを
見つけました。
東京のことだけ見て全部を言う事はできませんが、やっぱり私立高校は
多いんだなーと思いました。
この56%の生徒さんの中には中高一貫で中学受験の人もいるでしょうから
高校から私立を受験するお子さんはもう少しすくなくなるんでしょうね。

やはり都会はいろんな高校があっていいなー。

中学受験で考えるのは、内申でビクビクするくらいならいっそのこと
小学生で受験したほうがのびのびと学生生活を送れるのではないかと
思うこともあります。
12歳で受験させるのはちょっとかわいそうな感じもしますが、軍隊か刑務所か
というような締め付けをするような(全てがそうだとはいいませんが)公立中学校よりは
いいような気がします。
中学受験となるとやっぱり小学生から塾や家庭教師をつけるのがほとんどだと
思います。これが面倒くさくて我が家は中学受験しませんでした。
ちょっと後悔しています。なぜ後悔したかはまた別の話題で。

SAPIXや四谷大塚、日能研は中学受験の塾でも有名ですよね。
SAPIX・日能研・四谷大塚の中学受験専門プロ講師が運営。
ご相談後、お子様に合ったプロ家庭教師を派遣。

家庭教師だけじゃなくて個別指導もあるみたいです。首都圏、関東圏の方で中学受験する方は
検討してみてはいかがでしょう?



posted by 牧島 at 09:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 高校受験

2015年05月06日

キッチンウィッチ

たまたま 朝のNHKテレビドラマ「まれ」を見ていたら、まれのおばあちゃんが、キッチンウィッチって
いう言葉を言っていて、なに?それって思って調べてみました。

日本語のサイトでは詳しいのはなかったけど、英語のサイト(wikipedia)に説明らしいものが
あったので紹介しますね。(訳に自信はありませんけど、イメージは伝わるかと・・・)

キッチン魔女(kitchen wich)


ノルウェーのキッチンウィッチ

キッチンウィッチはコテージウィッチやスカンジナビアキッチンウィッチとも呼ばれ、
魔女や老婆の風貌をした操り人形や手作り人形のことをいう。
キッチンウィッチは幸運をもたらし厄災を祓うと言われている。

キッチンウィッチの起源はノルウェーやドイツであるといわれているが、
ヨーロッパの古い慣習を発祥とする習慣であることは確かである。

キッチンウィッチは名前は魔女であるが、台所の安全や上手に料理を作る願いが
込められているだけでなく、家庭の厄災を祓う力がある良い魔女だと言い伝えられている。
また、家族や友人にも幸運をもたらすとも言われている。

キッチンウィッチのことをよく知らない人のために、人形の首に説明の紙が
かけられていることもある。

ノルウェーの言い伝え
「料理を失敗させないキッチンウィッチ」

何世紀も前からノルウェーの人は台所にキッチンウィッチを飾ってきました。
キッチンウィッチは料理を焦がしたり、お鍋が吹きこぼれたり、ソースがお皿から
こぼれたりするのを防いでくれるのです。

日本にもかまどの神様を奉ったり、かまどには神様がいるから汚したままに
しておくとバチがあたるなんてことも言われていますね。
台所は毎日食事を作って、怖い火事の元になる火を使う場所だから大事にする
というのは世界共通なのかなーと思いました。

日本だと、かまど神様がいるからお札を貼ったりするのが一般的みたいですが
キッチンウィッチは彼女自身が神様っていうのが素敵ですね。
毎日見守っててくれているようですね。
魔女=悪役という感じで見てしまいがちですが、よく魔女が大鍋で何か作ってる
挿絵を童話などで見ますが、実は彼女は料理上手なのかもしれませんね。
魔女が秘薬や毒薬を失敗したっていう話も聞きませんし(笑)

キッチンウィッチ、どこかに売ってないかなと思ったら、ありましたよ。
グリーンサムというお店にキッチンウィッチが売ってました。

まだ売っているお店は少ないですが、このまれの放送の影響で
キッチンウィッチを売るお店が増えるかもしれませんね。

手芸が得意な方は手作りのキッチンウィッチを作ってみてもいいかも。


posted by 牧島 at 16:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | お楽しみ

高校受験制度について4(栃木県・群馬県・埼玉県)

【栃木県】
●内申点:全学年9教科 135点満点を500点に換算
●選抜方法:総合得点方式。
学力点(500点満点)と内申点(500点満点)に高校毎の重視比率を
掛けた得点のの合計点(500点満点)で選抜する。
重視比率は学力点:内申点=1:9〜9:1まで9段階。
上記比率を掛けて出た得点の上位80%以内の受験者は原則合格。
残りの20%は審議で決定。
(感想)
総合得点方式なので内申点での足切りはありません。
内申点は全学年の評定を使用しますが、学力重視(例えば9:1)の高校だと
450点:50点になるので、内申点の重要度はかなり低くなりますね。
後半追い込み型でもなんとかなりそうです。
進学校は大体学力点:内申点が9:1〜8:2のようです。
内申重要度:★★☆☆☆

【群馬県】
後期試験が一般選抜のようなので後期試験について書きます。
●内申点:全学年9教科(満点不明)
●選抜方法
学力点は500点満点(傾斜配点を採用できる)
学力点と内申点の総合得点方式だと思われる。
(総合して選抜するとあるだけ)
高校毎に学力点と内申点の重視比率を決め、その比率を
掛けた総合得点で選抜するようです。
進学校は学力点:内申点比率が9〜7:1〜3のようです。
面接試験の比率を1取る学校もあります。
(感想)
群馬県も内申足切りは無いようです。
後半追い込み型での逆転合格も可能に思えます。
内申重要度:★★☆☆☆

【埼玉県】
●内申点:全学年9教科
年次ごとの評価比率は高校毎に違う。
例えば1:1:2なら3年次の評定は2倍。
また、高校毎の基準で評定以外の特別活動も得点化される。
生徒活動、部活動、資格(英検、漢検など)
志望高校の得点基準を知っておく必要があります。
●選抜方法
総合得点方式。
高校毎に学力点:内申点の比率を決定しその総合得点で
定員の一定数を選抜する(1次選抜)。
1次選抜で漏れた受験者を再度別の学力:内申比率で
総合得点を出し、残りの定員を選抜する。
(感想)
高校毎に基準が違うので、中学入学時から志望高校を絞り
選抜基準をウォッチしておくことが必要です。
また、内申書も重要ですが、内申の評定以外の記録も点数化
され、点数比重が大きいので得意な人は生徒会活動や部活動
で活躍しておくとかなり有利です。
(例:大宮高校)
@学力点:500点
A内申点:評定180点+特別活動90点+その他活動90点=360点で
1次選抜は@500点+A334点=834点満点で選抜
2次選抜は@500点+A215点=715点満点で選抜

なかなかわかり難い制度ですが、内申の挽回点として英検や漢検、
高校によってはTOEICや珠算なども評価項目にあるので、
こちらで挽回できるのはやっている人にとってはいいですね。
学力・内申・特技の3つを評価しようという試みですね。
2次選抜は学力点に重点を置いていると思います。
内申重要度:★★★☆☆

ここまで見てくると関東は学力重視の選抜が多いなあと感じます。
(まだ少し関東勢の検証は残っていますが)
やっぱり私立高校が多いので内申点を重視しすぎると優秀な生徒は
私立に流れてしまうんでしょうね。
当日の学力点が重視される選抜制度だと入試対策がひつようになって
きますね。
一番怖いのが、試験問題の内容に癖があったり、遠まわしな言い方をして
惑わせる内容だったりした時に面食らって、実力どおりなら解けるのに
上がってしまって解けないということです。
そういうことの無いように過去問や予想問題を数多く解いて対応できるように
しておくことが大事です。

試験問題も各県で特色を出したりしていますから、通いたい高校、県の問題を
数多く解く事が合格への近道だと思います。

過去10年間の過去問題集 高校入試 虎の巻







posted by 牧島 at 09:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 高校受験

2015年05月05日

暇な時のお楽しみ 5/5

学校や入試の堅いことばっかり書いてもしょうがないので、
私がパソコンでたまに遊んでることでも。

毎日ではないですが、ちょくちょく懸賞にも応募しています。
性格からか、大きな商品が大好きで当たるわけないかーと
思いつつ夢を膨らませながら応募しています。

さて、今日応募したのは

●フォードフィエスタが当たる

締切:5月10日---
三井ららぽーとの関連施設のメールマガジンに登録しなければいけませんが、
自動車あたらないかなー。

●第46回 JX-ENEOS童話賞

締切:5月31日---
これには応募してません。童話を創って応募する懸賞、というか公募ですね。
最優秀賞は100万円です。お話好きな貴方!応募してみませんか?
今からお話創っても間に合わないかなー。 今夜ちょっと考えてみようっと。

●金麦クリアラベル リニューアル記念 1,000万円当たる!

締切:5月11日---
おお!1000万円ですよ!いっせんまんえん!早速応募しました!
あたれえええっ!

●プレミアムゴールデンカレー 黄金の香りサンプリングキャンペーン

締切:5月15日---
S&Bゴールデンカレーのモニター懸賞です。モニターに当選して、実際に作って、食べて
感想を送れば純金カードが当たるかもっっていう懸賞です。
我が家はみんなカレー好きだから、モニターだけでもいいから当たってほしい!
もちろん当たったら感想も送りますよ!だって純金ですから(¥o¥)

●新型トヨタ車 アルファード/ヴェルファイアが当たる

締切:5月31日---
おおっきなくるま!ほしいなっ!ということで応募しました。
posted by 牧島 at 09:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | お楽しみ
ファン
検索
<< 2015年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。